Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13602
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

FXHEスタジオで独創的なファンクネスを持つミニマルを作り続けるOMAR-S RE-STOCK。THEO PARRISHと共に制作した SUPERB ACID HOUSE「The Grand Son Of Detroit Techno」。沼作りに適した盤です。今は亡きNSC仕込みの、気合の片面プレス逆回転ヴァイナル。(2004)


SOLDOUT

FXHE BACK STOCK。FXHEスタジオで独創的なファンクネスを持つミニマルを作り続けるOMAR-SによるFXHEレーベルの始まりはこの盤。B1「Motion」の粒子浮き立つデトロイトハウスは、タイムレスでプレイできる名曲だと思います。FXHEのミックス処理はゼロ年代のリリースに大きな影響を与えたハズ。この時点で、それ以上も以下も無いFXHEの音が出来上がってますよね。RECOMMEND (2004)


SOLDOUT

FXHEスタジオでモータウンミニマルとの異名を持つ、モノトーンで独創的なファンクネスを持つミニマルを作り続けるOMAR-S。ヨーロッパツアー後のリリース、遂にラベルにカラーでデザインが施されたのが印象的でした。サウンドのほうもちょっぴり変化していきます。B2収録の艶かしい FXHE ACID「Here With Me」が沁みます。ヴォーカルはDiviniti、間違い無い313サウンド。RE-STOCK (2009)


SOLDOUT

デトロイトから産まれるテクノとハウスの間に位置し、淡々とリリースを続けるベテランPATRICE SCOTT、1stアルバム。空間系シンセの中でドラムシーケンスがファンクするディープテクノ/ハウス。ときにセクシーに煌音、ときに猥雑さを感じさせる波音、これが見事に同居してグルーヴしています。IDMファンにもおすすめです。今尚、ディープにはかかせないアルバム。(2015)


SOLDOUT

デトロイトのアトモスフェリック・ディープハウス派PATRICE SCOTTによるSISTRUM第4弾。KEITH WORTHY率いるAESTHETIC AUDIOと双璧を成すサブタレニアン・エピソードとして始まった初期リリース。ゼロ年代のUSアトモスフェリック・ディープといえば、このあたりの盤をおすすめしたいです。今尚ディープに響いてくれる名盤。(2007)


SOLDOUT

遺族によって設立されたレーベルPARTEHARDY、オープンリールからビニール化したというMuzic Box Classics第1弾。その過程で刻まれたスペシャルな音像にも注目。「Welcome To The Club」と「Peaches & Prunes」を収録。Muzic Boxでは、ただごとではないことが起こっていた証拠となる2 TRAX。今聴いてもドキドキします。拡張され過ぎた知性と意志力に乾杯あるのみ。ジャケット無しの再発Ver.。(2005)


1,500円(内税)
FXHEキャンプ発、ドイツでも活動するJASON FINE「Future Thought」リミックス盤。骨鳴りのイーブンキックにオリジナルのパッドシンセワークで末広がりに展開していくBEN KLOCK REMIX。流石であります。Oni Ayhunの宅録感満載のレトロフューチャーなエレクトロも愛らしい。 (2010)


SOLDOUT

SOUND SIGNATUREという名のもとに独自のサウンドを追求するTHEO PARRISHの5thアルバム。豪快にフロアを揺さぶるだろう荒れとブレが生み出すドラムシーケンスとイマジナリーなシンセワークとアコースティックが生む歪曲した空間性。SOUND SIGNATURE SOUNDをご堪能ください。ナカナカ入荷無かったですが、久しぶりに中古盤での再入荷、状態良いです。(2014)


SOLDOUT

DJ SOTOFETT担当、音響ハウス部門WANIA、BUSEN feat. PALEOとDREESVNによるナードトリップハウス。 これほんとにフロアでプレイするのかっていうぐらいマニアな音響ハウスが局地的に話題でした。BUSENの General Elektroのアルバムは未だに店で買うか迷う方多い迷宮音響盤。ジャーマン・エレクトロデュオDREESVNのライヴが素晴らしいというウワサもよく聞きます。こういう音出しながら地元でバーベキューしているのが、SEX TAGSのイメージ。(2010)


SOLDOUT

SEX TAGS MANIAやKEYS OF LIFEなど欧州地下ハウス/オルタナディスコ道でリリースを重ねるSKATEBARDが2013年にリリースした12inch、デッドストック入荷できました。どうやらSKATEBARDがリリースを開始した2001/2002年にベルゲンとオルスタで録音した音源のようです。レイヴアフターマス感と初期ハウス/テクノの荒々しさを抽出した、90's 汁飛び散るタフなハウス/エレクトロトラックス。3年寝かして、今またグッとくる盤ですね


SOLDOUT

ノルウェー地下レーベルSEX TAGS MANIA(今はベルリン拠点です)から、オルタナハウス/エレクトロニックダブの玄人Bjorn Torskeのプロジェクト。「Kan Jeg Slippe?」の続編となるような2トラック。ピッチをグッと抑えたテクノティカ風味なパーカッション・ミニマル「Mix 1」。痙攣気味にチョップした「Mix 2」もユニークなグルーヴ。SEX TAGSのベクトルは、ほんとオモロです。(2010)


SOLDOUT

ノルウェーSEX TAGS MANIAから、オルタナハウス/エレクトロニックダブの玄人Bjorn Torske。後にリリースされるテクノティカ風味のトライバル・ミニマルBJORN TORSKE & SIOB LATSYRC「Percussion Mix」の原型となる作品です。向かうところがない摩訶不思議な揺らぎにあふれた、ナードトリップなトライバル・ハウス。HIGHLY RECOMMEND。久しぶりの入荷です。(2008)


SOLDOUT

曲者にも程があるSEX TAGS MANIAキャンプからの珍盤。タイトル通りTR-909のバスドラのみを収録したロックドグルーヴが一本のみ収録されています。ロングミックス、楽曲制作、はたまたマイクを握っておやじの海を歌うも良し、ボリュームコントロールでニヤつくも良し、単純ながらいろんな可能性(?)が秘められた盤。上記のラベル表記もシャレてます。2009年 LTD 100でリリース。(2009)


SOLDOUT

馴染みのルートからSEX TAGS MANIAのデッドストック入荷(当時キャプション)。ACIDOによるRAW ACID HOUSE。BJORN TORSKEやACID KINGSとの共同制作でも登場していたCRYSTAL BOISがリミックスで参加しています。痙攣気味のマシーナリーなパーカションビートを刻んでいます。フィンランドのアシッドマスターJORI HILKKONENも参加。(2007)


SOLDOUT

FXHEからの「Plastik-Ambash」でのグルーヴの破壊と再構築を手掛けた後にディープハウスをリリースするスマートっぷりを発揮していた2010年作。初来日でご一緒したときは、常に手帳にメモをしているオールドスクール・好青年。空間性を重視したディープハウスとサンプリングハウス。信頼のMOODS & GROOVESからのリリースです。(2010)


SOLDOUT

今やDETROITとUKを股にかけて活躍するWILD OATSのKYLE HALLによるデビュー作品はFXHEでした。ただでさえ濃厚なリリースが多いFXHEですが、このリリースにはほんとヤラれました。当時10代の青年が作った、カットアップ・ドープファンク。シーケンス走らせながら、リアルタイムで手打ち、チョップ、中盤からはターンテーブルまで使って、狂ったグルーヴを作り出してます。(2007)


SOLDOUT

BRAWTHER等もリリースしているフランスの良質ディープハウスレーベルMy Love Is Undergroundから2013年にリリースされたコンピEPからのリミックスカット。Maurice Joshua (Mo) と Terrence Parker (TP)をサンプリング(弾き直し?)したモダンガラージハウス。TUFF CITY KIDSによる軽快なアシッドリミックスも良。(2018)(シンドウ)


SOLDOUT

南オーストラリアのアデレードを拠点にTSUBA RECORDSとIsle Of Juraを運営しているKEVIN GRIFFITHSによる妖しいボイスとSEが印象的な音数少なめのパーカッシヴなテックハウス。BサイドはTSUBAではお馴染みのSASCHA DIVEがディープさをさらに増したリミックスを披露しています。低空テックハウス(2009)(シンドウ)


2,300円(内税)
オランダのニュースクールハウサーIVANO TETELEPTA2018年リリース。パーカッシヴなハウスビートにシンセサイザーがヨレつつ色彩豊かに展開していくA1、ファンキーなギターサンプルからはじまりウェーブテーブルシンセパッドと尺八調のフルートでドラマチックな世界観のA2。推薦盤です(2018)(シンドウ)


1,500円(内税)
HERBERTの1stアルバム100 LBSに付属していたボーナスディスクからのシングルカット。アルバムからはみ出たトラックも才能が滲み溢れてます(2007)(シンドウ)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■Regular Holiday, July 2025

Chicago House Diskduide

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris