Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

TOP > House / Techno

House / Techno

1,900円(内税)
KEYNOTE - GZ007
(2003)(Smooth T)


1,800円(内税)
Mosaic - MCSPL04
(2001)(Smooth T)


4,400円(内税)
MODERN LOVE - Love029
(2007)(Smooth T)


4,200円(内税)
MODERN LOVE - Love030
(2007)(Smooth T)


4,800円(内税)
THIRD TRY RECORDS - ThirdTryRecords01
(2016)(Smooth T)


1,700円(内税)
UGOLD SERIES - UgoldSeriesIII
(2011)(Smooth T)


1,500円(内税)
FEAR OF FLYING - FOF023
(2013)(Smooth T)


1,600円(内税)
鳥ラベルでおなじみのドイツのディープテクノ/ハウスレーベルSUDDEN DROP。冷やかに空間を抉るダブテクノからディープ志向のモダンハウスまで。FEAR OF FLYINGのサブレーベルSUDDEN DROPらしい、低目をクールに攻めるのにもってこいの4TRAX。UK HOUSEの中でもSCHATRAXの系譜(再発もしています)を紡いだレーベルです。余談ですが、最近ダンベルと店でSCHATRAX最高って話をしてました。(2013)


SOLDOUT

圧倒的な地下品質で繰り広げられるハウスハウスハウスの嵐、ミスターUNDERGROUND QUALITYことJUS-EDの初期カタログ。この時期は意外と知られていない、FXHEとの交流が盛んな時期。JUS-EDが「FXHE-Compulation-#1」に参加、この盤にはDJ SNOTINBURG名義でOMAR-Sが参加しています。まだまだミステリアスだったUS地下ハウスの名盤。(2006)


1,500円(内税)
コネティカット産ハウス。この時期はRAW & LOWなハウスを聴かせてくれます。パッドシンセはフローティングしてるんだけど、ピントが定まらないというか、UQからしか出てこない原始的なマシーン鳴りとグルーヴです。ラベルに自身のブートレッグに対して切実なメッセージがありますが、ソースは見つかりませんでした。(本人がブートレッグを作った事はあったのですが...)情報求ム。DJ JUS-EDによる納得の地下品質。(2007)


1,600円(内税)
コネティカットのMr. UNDERGROUND QUALITY、DJ JUS-ED初期カタログ。圧倒的な地下品質ハウスは局地的なハウスマニアを虜にしていました。温故知新なトラックメイクなんですが、何が欠けてたり過剰だったり、とりあえずおもしろい。手元にある機材でやってやったぜ感が半端ないです。この時期のJUS-EDはNY、DETROIT、CHICAGOでも無いコネティカットのマシーングルーヴを紡いでいました。推。(2006)


1,500円(内税)
圧倒的な地下品質で繰り広げられるハウスハウスハウスの嵐、ミスターUNDERGROUND QUALITY。Daniel Savi, T. Knudsen, T.B Knudsen = T.B-KNUDENS & D.SAVI 。US DEEPとELECTROが折衷した、欧州らしい"ディープ"が詰め込まれています。安定感。 (2010)


1,600円(内税)
現行NY DEEPの極み、ロン・トレント、アンソニー・ニコルソン系譜の90's CHICAGO DEEP HOUSEの意思も引き継いだディープハウス・プロデューサーJenifa Mayanjaとコネティカット地下品質を守り続けるMr. UNDERGROUND QUALITY 夫DJ JUS-EDによる「Struggle For Success」。 (2013)


1,800円(内税)
ミスターUNDERGROUND QUALITYことJUS-EDの地下コネクションシリーズ「Endurance... R.I.P. Tape」シリーズ。コネティカット地下ハウスJUS-ED × NY地下ハウス FRED.P。スムースにフローティングするFRED.Pらしさが出たA1。スムースにフローティングさせないJUS-EDらしさが滲み出たA2、B1。今回も圧倒的な地下品質をキープしています。(2012)


1,500円(内税)
DISCO DUB - NU HOUSE黎明期を代表するレーベルの一つNUPHONIC。MAURICE FULTON、BLOCK 16、MARCEL、FAZE ACTION、そしてSOUL ASCENDANT(Nick The Record)等、今も興奮のカタログが目白押しのレーベル。Nick The RecordとTim Hutton(この方大好き「Been A Fool」名曲です) のユニットです。(1998)


SOLDOUT

CARL CRAIG、ALTON MILLERらにピックされたデトロイトのマルチプレイヤーJEREMY ELLISことAYRO。THE DETROIT EXPERIMENT、RECLOOSE「CARDIOLOGY」でも演奏、ROY DAVIS.JRのヴォーカルも担当する重要なプレイヤー兼シンガー。歌声はスティービーワンダーの系譜、なんとも心地よい。プエルトリコでの暮らしが生んだリズム感覚がブロークンビーツのソウル・ジャズサイドとリンクしたUBIQUITYらしいリリース。(2009)


1,600円(内税)
デトロイトハウスの熱気がオランダまで飛び火して制作された、アムス産ポストビートダウン勢の中でも特に人気だったMEIKBAR。二枚のみのリリースですが両盤ともスバラシイ。ディスコグルーヴが冴えてる21世紀型B-BOY HOUSE「Liston」、MPCグルーヴのサンプラービートと極上のメロウネス「My Back」はRUSH HOURから後に片面プレスされます。推薦盤。(2009)


SOLDOUT

まるでマイルスをフィートしたようなハウスで鮮烈なデビューを飾ったPHILPOTベースのプロデューサーIKE。今作も期待を裏切らないフュージョン色の強いジャズサンプルを駆使した陽性ハウスグルーヴ「Kaleidoskop」をメイク。対になるようなタイトルのアシッドファンク「Teleidoskop」はPHILPOTレーベル好きにはたまらないトラックでは。(2013)


SOLDOUT

ヨーロピアンミニマル絶頂期の中、匿名でリリースを続けたANONYM、2020年代にはレコードのリリースは届かなかったけど、10年代後期まで活動していました。デトロイト出身ということだけは表記されています。SushitechのサブレーベルPARITERからリリースされた12inch。Baby FordとEonによるプロジェクトMinimal Manリミックスを収録。(2009)


2,800円(内税)
MAURIZIOのMシリーズの7番。MORITZ VON OSWARDが相方のエンジニアMARK ERNESTUSと共に制作したミニマルダブの元祖。テクノというレイヤーでレゲエ/ダブの装飾を一切省き骨組みだけで構成された骨ミニマリズム。今尚続くダブテクノ/ミニマルダブ道の始まりはココ。M4に通じるウェイヴが心地良く残響しては砕けるAサイド、曇った低域から浮き出るベースラインは黄金、この絶妙なバランスは今でもダブテクノのお手本と言えるのでは。(1997)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■Regular Holiday, July 2025

Chicago House Diskduide

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris