Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

TOP > SMOOTH

SMOOTH

1,500円(内税)
ダブリンベースのテクノ/ハウスメイカーDONNACHA COSTELLO。STUDIO 1のカラーシリーズの如く、自身のレーベルMINIMISEから2004〜2005年の間にリリースした「カラーシリーズ」のルビンレッド。DONNACHA COSTELLOは独自路線でテクノとハウスを繋ぐ架け橋のようなトラックを作っていました。直近のリリースがMille Plateauxというのも納得。(2004)


SOLDOUT

100% CHICAGO MADNESS。ウィンディーシティーのワイルドサイド、ディープサイド、どちらの道を進んでもカッコイイMIKE DUNNが93年にM.D.3.名義でUndergroundレーベルからリリースしたクラシック。P&DからDJ Sneak / Phil Weeksのリミックスを収録して再発です。(2008)


1,800円(内税)
NINJA TUNE - ZEN12104
(2001)(Smooth T)


1,900円(内税)
ARMANDOのMuziqueから89年にリリースされていたTHE MD CONNECTION「The M Rules 」のリミックスとINNER CITY「Share My Life (Kenny Larkin Detroit Mix)」。シカゴ/デトロイトクラシックのスプリット。この盤の「Share My Life」のマスタリング、大好きです。(2005)


1,500円(内税)
USハウスプロデューサーJUNE LOPEZのリミックス盤。PIRAHNAHEAD、REGGIE DOKES、CRAIG HUCKABY (MIKE HUCKABYの兄さん)によるユニットNAPI HEDZ。得意とするパーカッションのシャッフルリズムから、モダンフュージョンに展開するディープハウス。彩り豊かなPIRAHNAHEADの鍵盤が冴えていますね。気だるいスキャットも癖になりますわ。AサイドにはベテランJOHN BELTRAN a.k.a PLACID ANGLES RMX。(2005)


2,300円(内税)
シカゴクラシックとしてはLNR「Work It To The Bone」が有名なLarry anN RickによるプロジェクトTWO MEN ON A STRUGGLE。こちらの名義でも二枚のシカゴカルト盤を残しています。HOUSE JAMからリリースされたProjectシリーズはクラシックなサンプリングが絶妙なレゾナンスを生み出すハウストラックス。ブレイクビーツの差し込みは初期90年代らしい偶発的なマシーンスウィングを生み出していますね。大推薦盤。(1991)


1,500円(内税)
Ricardo Villalobos , Sonja Moonear , Pikaya REMIX (2012)


2,300円(内税)
SIRKUS - sirk028
(2001)(Smooth T)


1,500円(内税)
BASEMENT BOYSの005番。BASEMENT BOYS時代のMAURICE FULTONによる仕業です。この時代から既にMAURICE FULTONは何かが過剰。(1994)


1,500円(内税)
Atlantic Jaxx - JAXX004
(1995)(Smooth T)


2,300円(内税)
シカゴハウスを語るうえで外せないアーティストVINCENT FLOYD。ディープを代表するDANCE MANIAカタログ32番や40番、そして「Cruising」に続いてRELIEFからリリースされたシカゴハウスワイルドサイド「Heart Attack」。しっかりと90's中期という時代の期待に応えたシカゴトラックスです。(1995)


1,500円(内税)
ANTHONY NICHOLSONとRON TRENTのユニット、Urban Sound GalleryことUSGの変名LOST TYMEEZ。90年代中期の90's PRESCRIPTION期とは一味違ったNITE GROOVESマスタリングを楽しめます。 USGはディープに空間を紡いでくれますね。(1999)


SOLDOUT

CARL HANCOCO RUXがGIL SCOTT-HELONならDONNIEはSTEVIE WONDERの再来と謳われていました。RON TRENTがプロデュースしたソウルフルなハウスプロダクション。個人的にはTHEO PARRISHとDJ BEARのプレイが印象的。暖かい。(2001)


3,300円(内税)
PYROTECH RECORDS - 010058
(1992)(Smooth T)


SOLDOUT

RUSH HOUR - RHD003PIG
(2012)(Smooth T)


1,500円(内税)
FEAR OF FLYING - FOF023
(2013)(Smooth T)


1,700円(内税)
UGOLD SERIES - UgoldSeriesIII
(2011)(Smooth T)


SOLDOUT

EFFECTIVE96 - EF011
(2018)(Smooth T)


1,600円(内税)
デトロイトハウス諸作品でのパーカッションのクレジットを見ればいつもこの人、THE ROTATING ASSEMBLYのリズム隊では核となるパーカッション奏者Jerrald JamesことJERRY THE CAT。Reggie Dokes主宰のPSYCHOSTASIAから、黒汁トビトビのパーカションハウストラックス。PSYCHOSTASIAカタログは今聴きなおすと、リズムやメロディーが入り組んでる曲が多くて、刺激的だったりします。Aサイド、Bサイド共に同じ曲が収録されています。(2004)


SOLDOUT

デトロイトの不機嫌な男の初期カタログ。DERRICK MAY「Nude Photo」に対するアンサートラック。蠱惑的なディープテクノ、片面プレス。(2000)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
Afro / World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
■Regular Holiday, March 2025

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

ozdisc

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map

Mole Distro



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


SMOOTH

ind_fris