TOP
>
SMOOTH
SMOOTH
前のページへ
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
...
|
次のページへ
全 [3227] 商品中 [101-120] 商品を表示しています
SOLDOUT
Apollonia - APOLLONIA01
(2012)(Smooth T)
1,800円(内税)
Mosaic - MCSPL04
(2001)(Smooth T)
SOLDOUT
UK HOUSE/ALT DISCOの玄人Foolish' Felix DickinsonとKyle 'Sly' ChandlerのユニットFOOLISH & SLY。ディスコダブ期を経た、じわじわと引き摺り込む、ねっとりダブ処理が魅力的なソフトアシッド感のあるディープハウス。もちろんCYNICが好きな方にも推薦の盤。(2004)
SOLDOUT
RANSOM RECORDS - RAN003
(2002)(Smooth T)
1,500円(内税)
Not On Label - AMEL02
(2005)(Smooth T)
2,500円(内税)
後にUNDER THE SHADEへと繋がるUKのオルタナディスコ/リエディットレーベルJISCOMUSIC。この時期からノリにノッテきたシカゴのヘビーディスコドランカーRAHAANによるオブスキュア・ディスコ2エディット。彼の作り出す灼熱ブギーのフロアがフラッシュバックします。(2006)
SOLDOUT
ゼロ年代からニュージャージー・ハウスのソウルジャズサイドを正当に引き継ぐJIHAD MUHAMMAD、IWANAIからのリリースです。パーカッション、スティールドラムはアコースティックでクオンタイズされたビートに独特のウネリを与えています。JIHADはアフロキューバンジャズが好きな方もグッとくる、エレクトロアコースティック〜ディープの佳作が多いですね。(2006)
SOLDOUT
90's 中期のシカゴディープハウスのサウンドを象徴するレーベルPRESCRIPTION。90年代後半の盤。こちらはANTHONY NICHOLSONとRON TRENTのユニットWARP DUB SOUND SYSTEM。現在の二人のアフロフューチャリズム視点の源流ともなるような、アフロ/ダブの要素が強いディープハウス。まなざしは宇宙へ。(1998)
1,600円(内税)
LOCAL TALK - LT064
(2015)(Smooth T)
SOLDOUT
PHILPOT - PHP017 (2006)
SOLDOUT
ベラルーシからの「What's going on」、オーセンティックなハウスリリースを続けるTRAXX UNDERGROUNDからFOUR WALLSなるアーティストのリリース。MARVIN GAYEサンプルでライドンするディープハウス「Go On And Take」、芳醇なアコースティックでグルーヴする「Life On Easy Street」はKAI ALCEリミックス収録。スムース&ディープにグルーヴできそうですね。(2016)
SOLDOUT
Robbie Tronco - HENRY STREET MUSIC (1996)
SOLDOUT
HENRY STREETの常連さんFURIOUS GEORGE。THE FATBACK BAND「Spanish Hustle」をハウスに落とし込んでいます。この時期のHENRY STREET、粗雑なサンプリング・ハウスはええグルーヴですなあ。(1996)
SOLDOUT
HENRY STREET (1996)
SOLDOUT
MAURICE FULTONのリリースでもお馴染み注射器ラベルの良質UKハウスレーベル「TRANSFUSION」、FUTURE JAZZとDEEP HOUSEが邂逅していた時期の名作「Neil Cowley and Fraser Dodd」による「West Of Motebe」。当時様々なコンピに入っていましたね。こちらは西ロンからRestless Soulリミックス入り。FUTURE JAZZ名盤。(2000)
1,500円(内税)
NYハウスの老舗STRICTLY RHYTHM。KENNY DOPEの変名THE UNTOUCHABLES。ファンクネス溢れるドラムシーケンスとお茶目なレイヴシンセ、ディスコサンプルも忘れずに。90's 初期の全盛ハウストラックス。KENNY DOPEのドラムシーケンスはいつ聴いてもカッコイイですわ。(1991)
1,500円(内税)
遂にマイナーなカタログまで再発され始めたNYハウスの老舗STRICTLY RHYTHM。STRICTLY RHYTHM専科なUS NY DEEP HOUSEプロダクションHOUSE 2 HOUSE。これぞNY DEEPな揺らぐアトモスフェリックハウスのAサイド。サンプリングハウスのBサイド。共に直球の安定感。(1991)
1,500円(内税)
90年代NYCのブルックリンを代表するのガラージハウスのディープラインレーベルBOTTOM LINE。店頭では人気のBOTTOM LINEコーナー、ちょこちょこアーカイヴしていきます。NY UNDERGROUND HOUSE。(1991)
1,500円(内税)
90年代NYCのブルックリンを代表するのガラージハウスのディープラインレーベルBOTTOM LINE。店頭では人気のBOTTOM LINEコーナー、WEBにもちょこちょこアーカイヴしていきます。遂にコンピレーションもリリースされましたね。レーベルオーナーEdward Goltsman,とNelson Romanのプロデュース。(1991)
SOLDOUT
PHIL ASHERとMODAJIがウェストロンドンでモダンフュージョン〜未来派ジャズの新たな実験を行っていたレーベルLAWS OF MOTION、その中でもUK DEEP HOUSEの流れでトラック制作をしていたGREEN FRIDGE。90's UK DEEP HOUSEをしっかりと昇華したトラックだと思います。DiY以降の彼らの力学は健在です。(2002)
前のページへ
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
...
|
次のページへ
全 [3227] 商品中 [101-120] 商品を表示しています
■最近チェックした商品