■検索結果
ヒット件数:
13511件
検索条件 [カテゴリー]:
指定なし [検索文字]:
指定なし
全 [13511] 商品中 [11801-11820] 商品を表示しています
SOLDOUT
2000年以降のシカゴのディープ〜オールドスクールスタイルのハウスをリリースするEARGASMIC。最近リリースが止まりましたが、ガンガンリリースしていただきたいレーベル。90's 中期のシカゴディープハウスの浮遊感を咀嚼した、なんとも美しいディープハウス。レーベルアーティストの中でも大好きな方です。(2009)
SOLDOUT
RON TRENTからトラック制作を教わり、OSUNLADEからスピリットを引き継ぐDEEP HOUSEクリエイターTRINIDADIAN DEEP。アフロ回帰派のスピリチュアルディープ、ずぶずぶまではいかない都会的なアレンジが煌びやかなグルーヴを作り出しています。Aサイドは彼の得意とするラガテイストのトラック、注目はBサイド「Cultured Roots」微細な揺らぎで空間をキープ、心地良い。(2021)
SOLDOUT
LOWNZAという名義で活動している、南フランスのプロデューサーDAMIEN ZALA。とても丁寧に作りこまれたサンプラーメインのディープハウスだと思います。敢えてLOW & RAWに拘った音色、クオンタイズを抑えたドラムシーケンス、メロウな鍵盤。THEO PARRISHがグッとくるのも納得の LO-DEEP HOUSE。SKYLAX CLASSICからのリリースです。(2015)
SOLDOUT
見事復活を果たしたTony Ollivierra a.k.a IBEX。初期RECLOOSEを筆頭とするPLANET E ブレイクビーツ/クロスオーヴァーハウス期を支えたトラックメイカーです。Mass Productionサンプリングのゴキゲンフィルターのディスコハウス等。 全てサンプリンググルーヴの4TRAX。ブルックリンスタイルとも愛称が良さそうですね。(2001)
SOLDOUT
ドイツ産ポストデトロイトビートダウンの旗手としての才能を余すところなく発揮しているMichel Baumann a.k.a SOULPHICTIONが率いるプロジェクトMANMADESCIENCE。やっぱりグッときますね。Jocelyn Brown's「Somebody Else's Guy」のフレーズサンプリング。パーカッシブなディスコグルーヴをデフォルメしてアブストラクトにディープハウスに変化した「Smoke」。ホワイトビニールです。(2005)
SOLDOUT
ポスト・デトロイトビートダウン/ハウス経由で新たなグルーヴを獲得したSOULPHICTIONのレーベルPHILPOT、ちょっぴりアシッド、シカゴラインのスプリット。オランダArttuとシカゴHakim Murphy、326愛する二人によるマシーンファンクビート。PHILPOT、素晴らしいレーベルでした。(2014)
1,500円(内税)
PHILPOT主宰、Michel Baumann a.k.a SOULPHICTIONによる「The Chocolettes」シリーズ第2弾。第一弾はGINGER BAKER「Blood Brothers 69」そのままサンプリングして、大暴れしていました。第二弾はセクシーアシッドからはじまります。この音響とヴォーカルのセンス、KOZEと盟友だった事が強く伺えます。レイドバックしたビートダウン、PHILPOT流ジャーマンミニマルも収録。マーブルビニールです。(2009)
SOLDOUT
PHILPOT主宰、Michel Baumann a.k.a SOULPHICTIONのアルバム「Do You Overstand?!」から、Drumpoet CommunityクルーTHE LOST MANのリミックス入ってます。埋もれがちの盤ですが、やはりアフロ・チャントモノは、ときたまいい感じに揚がります。 (2008)
SOLDOUT
ジャーマンエレクトロレーベル「DEFECT RECORDS」、「NEON」を運営するフランクフルトのプロデューサーBODO ELSEL。囁き声とパン振りされたアルペジエイターが蠢くジャーマンエレクトロのA1「Sines」ひたすらディープに潜っていくベースが堪らなく最高なA2「Track」ベースとクラップ、ボイスサンプルの構成がシンプルながらも素晴らしいグルーヴを生み出しているB1「Grooves」全曲オススメ。(2000)
SOLDOUT
A1 - Return To Forever A2 - Crystal Silence A3 - What Game Shall We Play Today B - Sometime Ago - La Fiesta (1972)
1,800円(内税)
A1 - Return To Forever A2 - Crystal Silence A3 - What Game Shall We Play Today B - Sometime Ago - La Fiesta (1978)
2,900円(内税)
A1 - I (Who Have Nothing) A2 - You've Got A Friend A3 - Baby I Love You A4 - Be Real Black For Me A5 - You've Lost That Loving Feeling B1 - For All We Know B2 - Where Is The Love B3 - When Love Has Grown B4 - Come Ye Disconsolate B5 - Mood (1972)
1,500円(内税)
A1 - Nature Boy A2 - The Wind And I A3 - The World Is A Ghetto B1 - Gonna Love You More B2 - Valdez In The Country B3 - Everything Must Change
SOLDOUT
A - Death And The Flower B1 - Prayer B2 - Great Bird (1976)
SOLDOUT
A1 - Vendome A2 - Pyramid A3 - It Don't Mean A Thing (If It Ain't Got That Swing) B1 - Django B2 - How High The Moon B3 - Romaine (1976)
SOLDOUT
A1 - Fire And Rain A2 - Allegro From Concerto #3 In D A3 - Theme From Love Story B1 - Passacaglia In C Minor B2 - Flute Sonata In F (1979)
2,500円(内税)
A1 - This Guy's In Love With You A2 - Hakai To Jojyo A3 - Fall In Love Too Easily B1 - CMT & T B2 - Emergency (1974)
1,800円(内税)
A1 - Nights In White Satin A2 - Pavane For A Dead Princess A3 - Skyscrapers B1 - Super Strut B2 - Rhapsody In Blue
SOLDOUT
21世紀テクノソウルの幕開け。インテリジェントテクノ期を経てKirk DegiorgioやIan o'Brienが向かった電化ジャズ/コズミックジャズへのアプローチ、のちに二人が結成するBeauty Roomへの布石ともなるフューチャージャズ名盤にしてプログレッシブの理想形に限りなく近いレコード。何年経ても、刺さるものは刺さりますね。大推薦。(2001)
SOLDOUT
UK IDMレーベルHYDROGEN DUKEBOXからリリースされたスプリット。あまり日本では出回ってなかったレーベルですが、当店はツボのリリースあります。こちらはレーベルアーチストJames Hardwayと敬愛するIAN O'BRIENのスプリット。(2001)
全 [13511] 商品中 [11801-11820] 商品を表示しています
■最近チェックした商品