Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13510
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

「Soulful Music For Funky People」を掲げるUKのレーベル『CHILLIFUNK』看板アーティスト「EAST WEST CONNECTION 」99年リリースの傑作アルバム。表題曲「A1 - The More I Get」のような熱い歌物ハウス、ラウンジから着地までしっとりいける「C1 - Surgical Spirit」、乾いたパーカッションに美ピアノが絡み合うハウス「D2 - Two Worlds」推しです(シンドウ)(1999)


SOLDOUT

B1 - NEBRASKA REMIX


SOLDOUT

91年〜92年の間のみ活動していたMATEO & MATOSが主宰するレーベルFINAL CUT。大量のナイスリリースがあるMATEO & MATOS、最もRAWで初期90年代の音像が楽しめる初期作品です。今となっては隙間の美学を感じれるドラミング、不可思議なリフレインもこの時期ならではでしょうか。当時ディープサイドで頻繁にプレイされていたフレーズやサンプリングを多用しています。推薦盤。(1992)


SOLDOUT

ブルックリンハウスHENRY STREET、ゼロ年代突入でもスタイル変わらず、JOHNICK先生のサンプリングハウスをKENNY DOPE先生がリミックス。Carrie Lucas「Dance With You」の名フレーズを執拗にループしたポジティブ・ディスコハウス。タフに華麗に。オリジナルのムーグインストパートの活かし方も絶妙。(2000)


1,500円(内税)
FEROX主宰でおなじみのRUSS GABRIEL96年のリリース。FEROX諸作と同じくこちらのリリースでもデトロイトテクノ/ハウスとの影響を感じる銀河の音楽。(シンドウ)(1996)


SOLDOUT

シェフィールドで結成されたリチャード・H・カークによるバンド「CABARET VOLTAIRE」がインダストリアルミュージックからダンスミュージックに移行したアルバム『Groovy, Laidback And Nasty』のシングルカット。Bサイドは共にDERRICK MAYリミックスです。(シンドウ)(1990)


SOLDOUT

KLASSE WRECKSの12番。スウェーデンのプロデューサーYOUR PLANET IS NEXTによるアシッド/エレクトロ作。チップチューン的なファニーさがクセになるアシッドハウス「A1 - Thunderdome」Unknown to the UnknownやHOT HAUSのリリースを彷彿とさせる「B1 - Down」。707使いとベースラインが耳に残るエレクトロトラック 「B2 - Rave2dagrave」。Lo-Fi RAVE。(シンドウ)(2017)


SOLDOUT

BUNKER RECORDS傘下のAtlantik Wall RecordsからリリースしていたI-fのダッチエレクトロレーベル「VIEWLEXX」2013年のリリース。Creme OrganizationやL.I.E.S.とも親和性が高いです。(シンドウ)(2013)



SOLDOUT

ハウスとテクノの狭間、ディスコグルーヴも得意な当店推薦のフレンチハウスレーベルSILVER NETWORKの一番でございます。「マウス」がネットにアップする前に売り切れちゃう事で有名なIZ & DIZでございます。他にもステキなトラックありMAR-S。(1999)


SOLDOUT

PEOPLE OF EARTHのマスタリングは当店好み、低域が柔らかく滑らか。WARREN HARRISことHANNA、NYハウス勢の中でも、あきらかに異質なサウンドメイクが局地的に人気の方。ここまでリリースが続いていると局地じゃないですね。売れてます。フューチャージャズ的なアプローチは90年代から変わらず、ディープハウスやブロークンビートが好きな方にもグッとくるトラック。隙を見て、まだまだハンナアップしますね。(2018)


SOLDOUT

MAWのFUTURE JAZZ期シークレットウェポン。当時KING BRITTを筆頭とするフィラデルフィアのFUTURE JAZZ文脈で重要なシンガーだったVIKTER DUPLAIXによるトラック。ビート、ボーカル共に芳醇。インスト、アカペラ収録がこんなにありがたい盤はナカナカ無いですね。因みにアカペラは某デトロイトハウスの重要トラックでサンプリングされていましたね。末永くお世話になります。(1998)


SOLDOUT

95年UTENSILからリリースされたTECHNOクラシック「Minimalism」をTHEMA企画でリミックス。MIKE HUCKABYのテクノサイドを堪能できるRMX。ミニマル経由ディストピア行きのSILENT SERVANT RMX。美しいウェーヴを描くDVS1 RMX、そしてオリジナル音源を収録。(2012)


SOLDOUT

1995年にシカゴ名門DANCE MANIAからリリースされていたTYREEのトラック。ミニマルなベースラインにヴォイスチョップとフィルのみで淡々とグルーヴするトラックは、今な気分。裏面にはロンハーディーに捧げられたオリジナルを逆回転したのみのトラックを収録という粋な計らいも。 (2011)


SOLDOUT

RON TRENT脱退後TERRY HUNTERとAARON SMITH2人体制で活動していたUBQ PROJECT、ハウス黄金期92年にリリースされた2枚目のタイトル。KATHY SUMMERSをフィートしたディープガラージ、B1「Cosmic Rhythm」はデトロイトとの相互作用も聴くことができます。B2 「When I Fell N Love」は艶音ディープ派に推薦。(1991)


SOLDOUT

シカゴ名門DANCE MANIA。現行でもゲットースタイルを聴かせてくれるParris Mitchellやウィンディーシティー最上級地下品質トラックに関わることが多いVictor Romeo等、シカゴのキーマンが集ったユニットRHYTHM II RHYTHM、一枚のみのリリース。ゲットーで靴紐を緩めたかのようなミニリパートン・フレーズのハウストラック、茶目っ気たっぷり。シカゴゲットーはこのノリもあるから大好き。2016年の再発盤。(1992)


SOLDOUT

ウェストロンドンでモダンフュージョン〜未来派ジャズの新たな実験を行っていたレーベルLAWS OF MOTION。WEST LONDONブロークンビーツ/未来派ジャズを語る上で欠かせないマルチ奏者、特に鍵盤といえば、この人KAIDI TATHAM。ブロークンビーツも2000 BLACK再始動で二週目に突入して圧倒的な完成度でリヴァイヴァルされていますが、初期盤だけに宿るサムシングも。こちらラテンフュージョンのシミュレーションとしては最高峰の盤だと思います。(1999)


SOLDOUT

デトロイトハウスとの親和性も高いアトランタ発のディープハウサーKAI ALCEによるレーベルNDATL MUZIK。初動からディープには欠かせないレーベルとして有名でしたが、昨今ではディープと21世紀ガラージ/モダンブギーのリリースに分かれているようですね。こちらは21世紀ガラージ。BサイドにJihad Muhammedのリミックスが収録されているのですが、録音忘れたので、後日付けます。(2021)


SOLDOUT

SASCHA DIVEによるジャーマン・ディープハウスレーベルDEEP VIBES。当店好みの地味渋ディープハウスをリリースしてくれているQuintessentialsレーベルからデビューしたSKIPSONことKnarf Skipson。アブストラクトな音像を散りばめたエレクトロからサンプラーハウスまで。現行主流となりつつあるエレクトロスタイルですが、この盤、今こそ輝くんじゃないでしょうか。低域も綺麗に蠢いてますね。(2014)


SOLDOUT

ハウスとテクノの狭間、ディスコグルーヴも得意な当店推薦のフレンチハウスレーベルSILVER NETWORK。店頭でいつも売れちゃう「マウス」やっとこさアップできました。フレンチタッチからサイケデリックエレクトロニクスまでを見事にこなしていた時期のPepe Bradock先生のリミックスが秀逸。垣根を超えて愛された名盤です。(1999)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■Regular Holiday, May 2025

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

ozdisc

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


SMOOTH

ind_fris