Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13602
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

実はSADEはハウスミュージックがあまりお好きではないようで...いつも出回るのはブートのハウスリミックスもしくはリコンストラクト。2010年にリリースされたアルバム「Soldier Of Love」からタイトル曲と「Morning Bird」のハウスリコンストラクト。原曲を活かしながらイメージを変えたNY DEEPなグルーヴに落とし込んでいます。この盤、しっかり原曲への愛情はあると思うのですが...(2010)


1,500円(内税)
OSUNLADE絡みのSAMBAS2001年リリース。熱さとクールさを備え持つスムースな質感のディープハウス。SEXY(2001)(シンドウ)


1,500円(内税)


1,500円(内税)
ニュージャージーのRIGHT AREAからスタートしIBADANやSpiritual Life Musicなどにも名作を残すSLAM MODEのGLASGOW UNDERGROUNDからのリリース。マシナリーなビートあとアトモスフェリックなパッドが印象的なB1推しです(1999)(シンドウ)


1,500円(内税)
疾走した無機質ビートにリフレインするボイスとピアノが印象的なCASSYのAサイド、GUY CALLED GERALDによるブリープを噛み砕いたディープミニマルアシッドトラックのBサイド両面おすすめ。マッドな時間帯に聞きたい。(2007)(シンドウ)


SOLDOUT

JOSH WINK2002年リリースのド直球タイトル『Superfreak (Freak)』のリミックス盤第2弾。オリジナルのブッ飛びブリープをMR.Gマナーでビルドアップ&抜き差ししたAサイド推し。CAHICAGOハウスRELIEFファンにも是非。(2002)(シンドウ)



SOLDOUT

2015年にリリースした1stアルバム『Talk From Home』がヒットしたSUZANNE KRAFTがRUNNING BACKから2011年にリリースした人気作。レイドバックした雰囲気のシンセサイザーディスコハウス。こちらは2011年リリースのオリジナル盤。(2011)(シンドウ)


SOLDOUT

CLUB ICE名義でおなじみDarren Brandonが99年にDEEP SIDED名義でChicago Deepからリリースした『The Blank Transit EP』再発盤。夜を駆け抜けるようなソワソワディープハウスB2 - If Two By Drums激推し。DiY好きも是非。(2017)(シンドウ)


SOLDOUT

こちらが1stリリースになるJESSE MAASによる疾走ディープテックハウス。影響をモロに受けてるであろうDiYコレクティヴNAILもリミックスに参加してます。(2021)(シンドウ)


SOLDOUT

ARKとMikael WeillによるデュオLES CERVEAUX LENTS2008年リリース。ARKと同じくユニークさとユーモアさに溢れるプロダクションに定評があるFREAKSがリミックスしたB2推し。モーリスフルトン好きも是非。(2008)(シンドウ)



1,500円(内税)
現在も続くJOVONNのレーベルNEXT MOOV RECORDS2005年リリース。パーカッションの金物とロマティックなウィンドチャイムが印象的なソウルフルディープハウス(2005)(シンドウ)


SOLDOUT

ROY DAVIS JR.やREGGIE HALLもリリースしているシカゴ発ハウスレーベルLAZYBOY93年リリースのタイムレスなハウス大名盤。(1993)(シンドウ)


SOLDOUT

90's UKインテリジェントテクノ期名門B12の意志を引き継ぐレーベルFIRESCOPEからの2018年リリース。運営は活動を再開したSteven Rutterです。シンプルなシンセサイザーとドラムマシーンが紡ぐ幻実的な時間軸は、電子音楽に魅せられる人々の浪漫中枢をマッサージしてくれます。B12から影響を受けた世代がFIRESCOPEからリリースするという、まさにリヴァイバルな一枚です。(2018)


2,800円(内税)
デトロイトテクノファンにはBANGO名義でもお馴染みDERRICK MAYに見出されたデトロイト第二世代の雄STACEY PULLEN、荒々しいパーカッシブなドラミングとDERRIC MAY譲りのシンセワークが織り成す躍動的なエレクトニック・アフロフューチャリズムトラックスからSTACEY PULLENらしい叙情的なシンセワークが印象的なギャラクティックジャズテクノまでをセレクト。DJ MIXからルートを探る!K7の素晴らしい仕事です。(1996)


2,000円(内税)
FORCED NOSTALGIA - FN074
(2019)(Smooth T)


SOLDOUT

ドラムンベース期を経て、ブロークンビーツが隆盛を極める時代にDEGOの一番弟子として、10代からトラックメイクを学んだ、その才能が生み出したトラック群は当店にとって今も錆びれることはありません。当時は様々な名義を使い分けて、溢れまくりまくる才能を次々とレコードにしていました。RIMA名義はコラボレーショントラックが多いです。ヴォーカリストからIAN O'BRIENまで。ジャケットアートワークがDELTA、JAZZANOVAは愛すべき確信犯。(2000)


SOLDOUT

70'sジャズ/ファンクへの憧憬を21世紀のエレクトロニクスで見事に昇華するKIRK DEGIORGIO、未来派ジャズ〜ブロークンビーツ解釈まで可能なビートシーケンス。M2M以降のデトロイトテクノを咀嚼したシンセワークは当時のブロークンビーツの一つのベクトルでもありました。デトロイトのコズミックセオリーを引き継いだFUTURE JAZZ/IDM。(2001)


SOLDOUT

初期カタログは鉄板、MAURICE FULTONのリリースでもお馴染み注射器ラベルのUKのTRANS FUSION。Trevor Loveysが参加するユニットEXPANDED SOUL。ブレイクビーツやラテンパーカッションを組み込んだハウストラックス。(1998)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■Regular Holiday, July 2025

Chicago House Diskduide

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris