Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13678
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

2,600円(内税)
90年代初頭NY地下ハウスの金字塔レーベルNU GROOVE。Burrell兄弟と並び、今尚ハウス好事家を悶えさせるBOBBY KONDERSによる古典。MUTABARUKAの「Dis Poem」でオナジミのザ・ディープハウス「The Poem」。そのユニークなグルーヴとチャントコラージュがハウス好事家を魅了するマシーナリー・トライバルハウス「Massai Women」 etc RAWな音に込められた当時の地下ハウスの熱気を感じずにはいられないEP。(1990)


2,900円(内税)
90'sからブレることなく黒、湿、重の三拍子にUS地下発信の猥雑さが同居したディープハウスをクリエイトするJOVONN。TRACK MODEからリリースした1stアルバム。Kenny Bobienが歌う「Strong Enough」からはじまる、温故知新のガラージ~ディープの魅力が詰まったTRACK MODEらしい良質アルバムです。彼のインストトラックが好きな方もゼヒチェックしてみてください。(2002)


SOLDOUT

ミネアポリスの鋼鉄マシーングルーヴを纏うDVS1が運営するレーベルMISTRESSの第3弾。第一弾BORROWED IDENTITYからの流れからするとハウスシミュレートも可能なトラックをリリースするレーベルのようです。マシーンファンクなビートにアブストラクトなシンセとサンプルコラージュ、なかなか不穏なムードの4トラック。(2014)


1,500円(内税)
デトロイトハウスの復権に一役買った「Detroit Beatdown Session」シリーズ。Amp FiddlerやPaul Randolp作品への参加、アルバムはKDJにも絶賛されていたMALIK ALSTON。ファンクネス溢れるデトロイト・ビートダウン B1「Bussem」。マシーンと手打ちのタイム感のミックスがたまんないすね。(2003)


SOLDOUT

THEO PARRISH率いるバンドROTATING ASSEMBLYによる「Seasons Of My Life」。アコースティックの有機的な響きと掛け合うノンクオンタイズで打ち込まれるドラムがRAWなグルーヴを生み出す傑作。M.PITTMANが元MEMBERS OF THE HOUSE、今でも活動を続けるBill Beaver a.k.a BILLY LOVEフィートした「Feedback」は最小限の素材で彼の歌声の魅力を引き出したウィスパーハウス。(2006)


SOLDOUT

UKからUSまでを繋ぐディープハウスの良心、グラスゴー発のGLASGOW UNDERGROUNDからリリースされたイレギュラーなディスコエディット盤。The O'Jays「Put Our Heads Together」のインスト・エディットなのですが、アレンジが秀逸でございます。A1もグレイトなエレクトロ。ラベルだけだとナカナカ判断できないですが、こういった名仕事が埋もれてしまうのも12inchのオロモいところです。(2003)


1,800円(内税)
DISCO DUB/NU HOUSEの名門、IDJUT BOYSが運営していたDISCFUNCTIONレーベルの第二弾。活動は80年から、90年にはレイヴシーン初頭に既にメガミックス的手法でリエディットをリリースしていたRHYTHM DOCTORによる97年リリース。IDJUT BOYSとの邂逅は必然、DISCFUNCTIONサウンドの礎となるようなディスコダブトラックです。(1996)


2,000円(内税)
STREETFIRE - S3030
(1992)(Smooth T)


1,800円(内税)
WAAKO - WR12311
(1995)(Smooth T)


SOLDOUT

Remix - Holy Ghost!
PERMANENT VACATION - PERMVAC0191
(2008)(Smooth T)


SOLDOUT

Hott Records - SHV12013
(1994)(Smooth T)


SOLDOUT

シカゴを発端として世界中を駆け巡るディープハウスDJ MARK GRANT。90年代はUnderground Construction、Guidance、Cajual等シカゴ名門からクラシックを残し、ゼロ年代、テン年代にも要注目なトラックをリリースしています。UK CYCLOからのタフなJazzy House。ジョージベンソンなトラックからB2ではジミヘンのトリビュートを潜ませています。(2000)


SOLDOUT

90年代初頭から、カナダはトロントを拠点にハウスシーンを暖めるNICK HOLDER。PAT METHENY GROUP「Slip Away」をサンプリングした「Summer Daze」がフロアを彩りましたが、DAVID MATTHEW「Da Sambafrique」をハウス・リコンストラクトしたこの盤もグッ。なんとも爽快なブラジリアン・フュージョングルーヴ。(1998)


SOLDOUT

PLUS 8傘下、JOHN ACQUAVIVAによるDEFINITIVE RECORDINGS。Bryan ZentzによるプロジェクトBARADAによるTRAXシリーズ第3弾。アシッドのエッセンスが強くなったガソリンのProzac Mix。マシーナリーなトライバルビート、RAWな肌触りが楽しめる「Black Magic」。(1994)


1,500円(内税)
JOSH WINXによるアシッドハウス古典「Don't Laugh」、悪ふざけ?ユーモア溢れるマッドネスフルスロットル。JOSH WINXによるセルフリミックスはフロアを意識したリミックスワーク。そして、多分コレが「Don't Laugh」の中で最も不気味なRichie Hawtinリミックス。狂フリークエンシーとファット&ミニマルなベースラインで引っ張って、なかなか笑わせてくれない。笑い始めてからも強烈な15分にも及ぶトリップ。(1995)


SOLDOUT

大量のナイスリリースがあるMATEO & MATOS、「Deeper Dimensions」シリーズの第一弾。この盤は90年代中期らしい疾走感のあるトラックメイク、わかっていても足がソワソワするビートに定番のヴォイスサンプル、そしてデトロイトテクノから影響受けています。MATEO & MATOSはなんでもできちゃいますね。UK HOUSE好きの方も要注意の盤であります。(1996)


SOLDOUT

リエディット部門も人気のBen Cook and DJ Spunによる西海岸ハウス~オルタナティブディスコレーベルRONG MUSICの第一弾。オーナーBen CookとCorey Black、西海岸コレクティブによるWICKED HOUSE。UKディスコダブとも親和性の高いレーベルだけに3トラックの振れ幅が凄い。RONG MUSICも息が長く、既に名門になりましたね。(2004)


SOLDOUT

CARL CRAIGがフックアップし、90年代後半に素晴らしいトラックをたくさんリリースしてくれたNick CalingaertことCOMMON FACTOR。デトロイトハウスの脈と体をしっかりと租借したサンプリングを交えたニューハウスのようなグルーヴ、突き抜けてくるハウスヴォーカリストJOHN REDMONDOも前のめりな定位がユニークなハイブリッドなハウストラック。こういうサウンドってなかなか出会えないんですよね。(2000)


SOLDOUT

RECLOOSEの2ndシングル。ニュージーランド移住前、まだデトロイト郊外で活動していたこの時期はB-BOY HOUSEとも言えるサンプリング中心のBREAKBEATSテイストが強いハウスでした。グイグイ腰にくるファンクネス「Soul Clap 2000」「Get There Tonight」はハウス/ブレイクビーツ/ビートダウン、様々な解釈で灯火できます。この盤と「So This Is The Dining Room」が初期RECLOOSEを代表する名盤だと。。。思います。(1999)


SOLDOUT

Future Jazz / Deep House
Seventh Sign - 7SR004
(2002)(Smooth T)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
■Regular Holiday, August 2025

Chicago House Diskduide

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris