Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13678
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

ミニマルからジャズへ。ノルウェーのジャズ・ミュージシャンBUGGE WESSELTOFTがミニマルなダンスミュージックに接近したニュー・コンセプション・オブ・ジャズの逆の切り口。辿り着いたサウンドには、通じるところがあると思います。全曲スタジオライブ録音だそう。ミニマルなビート、互いの間を感覚的に捕らえて即興演奏、インタラクティブな制作過程がCOBBLESTONE JAZZの豊かなサウンドを生み出す源のようです。(2007)


SOLDOUT

1stプレス。MOODYMANNアルバム「Forevernevermore」期の12inch。針を落とせばMOODYMANNの蠱惑的な空気で満たされる「The Telephone」。ため息がでるほど美しい、内省的なファンクネス。アルバムに収録されていた「Forevernevermore」のリミックスも収録。ピアノやストリングスシンセの作り出す霧がかったレイヤーを突き抜けるビートが猥雑にグルーヴします。 オリジナル盤(ラベルステッカー付) (2001)


SOLDOUT

名作 KUNIYUKI「All These Things」をヴォーカルVerとダブVerでTHEO PARRISHがリミックスした盤。スウィングするドラムシーケンスやシンセワークでほぼ自身のネオソウルにしています。同時期にリリースされていたTHEO諸作品 「Going Through Changes」「Chemistry」のソウルがお好きな方はゼヒ。(2008)


2,600円(内税)
RON TRENTとCHEZ DAMIERによる90's 中期のシカゴディープハウスのサウンドを象徴するレーベルPRESCRIPTION。オリジナルは95年のリリース。当時のCHEZ DAMIERのソウルが宿ったという解釈が最も適した盤なのでは。PRESCRIPTIONの中では異色?のRON TRENTによるブギーグルーヴ。現行の多様な作風にも繋がっています。ザラツイタ肌触りもしっかりと残した、ドイツONLY ONEレーベルからのナイスな再発デス。(2011)


1,500円(内税)
B-BOY HOUSEの金字塔LOOP D' LOOPが一段落、2000年に入ってからPAL JOEY先生が使い出したLAS-CIV-I-OUS名義。やはり癖のあるビートメイクとシンセワーク。TEDDY Gのヴォーカルが気持ち良いのか悪いのかよくわからなくて耳にへばりついてきます。カナラスィヴィアスに偽りなしの変態トラック。(2007)


1,900円(内税)
PARKWEST - PKWST01
(2012)(Smooth T)


1,500円(内税)
SIESTA MUSIC - sm037
(2002)(Smooth T)


2,900円(内税)
MANGLED - REG017
(2016)(Smooth T)


SOLDOUT

Chord 44 Records - Chord 2/44
(1996)(Smooth T)


4,800円(内税)
Georges Arvanitasのピアノトリオの73年ライヴ録音。正にピアノトリオでの絶頂期といえる脂が乗った録音、時代も相まってGeorges Arvanitasがピアノに加えてエレピを使用しているのも肝。ヨーロピアンジャズらしい詩情も孕みながら、ゲートフォールドジャケットが物語るようにサイケデリック要素のご褒美もあるので、70年代スピリチュアルジャズファンにも推薦です。オリジナル盤は5桁出さないと買えなくなってきたので、90年代再発のSNAスタンプ盤でご紹介。(1973)


SOLDOUT

Glen Gunner & Pete Z、たまにDJ HARVEYが参加したりする、UK NU HOUSEを支えたプロジェクトSTREET CORNER SYMPHONY、レーベル第2弾。トロピカル・サンプリング・グルーヴ(ネタはEL COCOの「Afrodesia」)とPETE Zの伸びやかなシンセワークが心地よい NU HOUSE / MAD FUSION。 今回入荷分初回プレスのジャケ付です。(1996)


SOLDOUT

デトロイトハウス諸作品でのパーカッションのクレジットを見ればいつもこの人、THE ROTATING ASSEMBLYのリズム隊では核となるパーカッション奏者Jerrald James a.k.a JERRY THE CAT。同郷 THEO PARRISHとMINXがリミックスした盤。自身の湿地帯グルーヴに落とし込んだ、パーカッシブ・ビートダウンTHEO PARRISHのリミックス。MINXの硬質かつ艶のあるハウスグルーヴもお見事であります。 (1998)


1,600円(内税)
デトロイトインフルエンスなテクノ/ハウスやイタリアからフューチャージャズブロークンビーツをリリースしていた ARCHIVEレーベルからリリースされたTHEO PARRISH。STLの初期SOMETHING作品ともリンクするモノトーンのマシーンファンク「That Day」。ローファイとは違った切り口の曇った音像がたまりませんね。(2000)


SOLDOUT

SmallpeopleのJulius SteinhoffとStefan Marxが運営するハンブルグ拠点のジャーマン・ディープハウスレーベルSMALLVILLE RECORDS。レコードショップは閉店したそうですが、近年のリリースも好調、ゼロ年代以降のロマン派はここに集まるイメージです。レーベル設立の代表だったLawrenceの変名STEN。まだDIALの香りも漂う、ひたすらフローティングするディープトラック。微細な変化を噛みしながら踊れます。(2008)


SOLDOUT

UKのTRANS FUSION初期リリース。艶やかなギターに歌うエレピがフュージョン"ディープ”ハウスのB1「Spring In My Step」、乾いたキックハットクラップ、アルペジエイター、歌い上げるキーボードで構成されたディープハウストラックのB2「Moonlight Robbery」がオススメ。(シンドウ)(1997)


SOLDOUT

DERRICK CARTERとLUKE SOLOMON、CHI-HOUSEとUK HOUSEの化学反応レーベルCLASSIC。個人的に思い入れのあるアーティストAtlantic Fusionが参加しているユニットBLACK BOX TECHNOLOGY。CLASSICらしいシャキっとした音像、メカニカルジャングル感のあるハウストラック。フルートにはNathan Hanesが参加したレストレスソウルプロダクション。(2001)


1,600円(内税)
SOMETHING博士Stephan LaubnerとSMALLVILLEの愛称は毎度バッチリですね。いつもより手数と捩れを多く感じるアシッドグルーヴ「Your Turn」。スローダウンしたBサイド「Inverted Reality」「Where Have You Gone」はSTLの試行的なグレートーンを楽しめるトラック。Stephan Marxのアートワークも迷走気味でグッときます。(2012)


SOLDOUT

TERRE THAEMLITZ 98年リリースCOMATONSE初期カタログ。アンビエンス溢れるイントロ、重低音サブベースを合図にブレイクビーツ。電子ピアノとフルートの掛け合いで末広がりにフローティングする、10分を超えるディープよりちょっとディープなハウス。Bサイドにはベラルーシのミンスク、HUG PARADEでのLIVE?フロアに異色を放つイエロービニール。名盤ストックしました。(1998)


SOLDOUT

Underground ResistanceとDJ PremierそしてBaden Powellから影響を受け、突如カナダから現れた鬼才ビートメイカーMOONSTARR。1stアルバム「Dupont」からのリミックスシングルカット。「Dust」は当時のヘッズの間で21世紀の「Hot Music」とも言えるぐらいプレイされていたクラシック。その「Dust」をTODD SINESがリミックス。この化学反応はテクノ好事家も是非チェックを。(2003)


SOLDOUT

CASSYのサウンドを決定付けた、その名もCASSYシリーズ第3弾。隙間の美学を感じるビートにCASSYのウィスパーヴォイスが空間を痺れさせます。ミニマルから更にアシッド感を増幅させた3番はフロアでも人気の一枚です。(2010)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
■Regular Holiday, August 2025

Chicago House Diskduide

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris