Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13678
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

ディープ・ジャズブレイクス。当時KAHUUNジャズ・クロスオーヴァー方面以外からはスルーされてたと思います。今になってSEX TAGS UFOが再発してくれたのも、ピーター流石としか言いようがありません。ノルウェー・オルタナティブダンスシーンの深いトコロ?この盤はダビージャズブレイクス「Poploverz」がオススメ。(1999)


SOLDOUT

惑星間の民間伝承シリーズ第二弾。デトロイトのコズミックセオリーを引き継ぎながら、70'sジャズ/ファンクへの憧憬を21世紀のエレクトロニクスで見事に昇華するKIRK DEGIORGIO。「Germanium」を本流Los Hermanosがリミックス。シリーズ第一弾はMO WAX、第二弾はイタリアARCHIVEレーベルからのリリース。(2007)


1,500円(内税)
PAPER RECORDINGS - PAP016
(1997)(Smooth T)


SOLDOUT

Straight-Up - SUP2003
(2000)(Smooth T)


SOLDOUT

オリジナル12inchで入手するには結構な苦労とお金がかかった...けど欲しい人は必死で探していたLTG EXCHANGEの「Corazon」がIDJUT BOYSのリミックスでリリースされた、ありがた盤。オリジナルも収録しています。LEONARD PART SIXXによるUNDERDOG EDITSも人気ですが、こちらもお見逃しなく。(2001)


SOLDOUT

RICHIE HAWTINのレーベル創設パートナーJOHN ACQUAVIVAが95年まで運営していたPLUS8のサブレーベルMALEGO RECORDS第1弾。サックスサンプルが耳に残るブレイクビーツハウス~ディープハウス。(1992)


SOLDOUT

DJENGA aka IAN O' BRIAN。Ian o'Brienがデトロイトテクノ、所謂Mad Mike Disease中のストレートなポスト・デトロイトテクノ。電化ジャズ/コズミックファンクへのアプローチも素晴らしいですが、こちらのサウンドもお聴き逃しなく。 (1997)


SOLDOUT

BLACK VINYL RECORDS - BVR12021
(2000)(Smooth T)


SOLDOUT

KERRI CHANDLER、珍しくSOUNDMEN ON WAXからのリリース。愛の大量生産、高熱っぽく歌い上げるメインミックスも込み上げてきますが、インストミックスのメロドラマチックなピアノリフレインにも愛着が湧いてきます。グルーヴは断じてタフであります。(1998)


SOLDOUT

デトロイトをベースにディープハウスをクリエイトするベテランSCOTT GROOVES、NY DEEP HOUSEを昇華したディープよりちょっとディープハウスなイメージですが、この盤は直球で直情的なデトロイトを感じさせてくれます。OMAR-Sが何故SCOTT GROOVESをリスペクトするのか、わかりますね。(1997)


1,500円(内税)
プリンスをこよなく愛するナイスガイGOTOUさんのプロジェクトRONDENION(某作品の初期スペースコロニー名)。シカゴのSTILL MUSICからの第2弾。MASS PRODUCTION「Welcome To Our World」で荒々しくグルーヴする「Aging New Style」。ウォーミー・ポストビートダウン「Necessary One For Me」など。初期KDJ影響下、突き上げグルーヴの4トラックス。(2006)


2,300円(内税)
SOUND SIGNATUREという名のもとに独自のサウンドを追求するTHEO PARRISH、3 CHAIRSのメンバーMARCELLUS PITTMANとの共同制作。荒れとブレが生み出すドラムシーケンスとイマジナリーなシンセワークは初期から変わらず。「Ooh Bass」のタイトルに偽りなし、超低域と歪みで聴かせるTRAX。マッドな時間にどうぞ。(2020)


SOLDOUT

ドイツはフランクフルトでモダンミニマルを製作するSASCHA DIVEのレーベルDEEP VIBES。若くからデトロイト、シカゴのルートにアプローチしていた方でもあります。最近では「Detroit Sunrise」がツボでした。源流からの評価も高いレーベルです。Randy Watson & Samuel Davis Remixes。当店はもちろんB1推しで。(2008)


SOLDOUT

オランダハウスプロデューサーMAKAM音源のリコンストラクト盤。ジャーマン・エレクトリックハウスの雄LOSOULによる引き締めたれた音像のミニマルハウス、THOMAS MELCHIORとBABY FORDによるユニットSOUL CAPSULEによるドープ音響ハウス。共にミニマルハウス好事家にはたまらないTRAX。(2011)


1,800円(内税)
毎度カナダから素晴らしい作品を届けてくれるTHE MOLE。サンプリングという手法においてデトロイト・ビートダウンを経由しながら、アシッディー&ミニマルなダンスミュージック着地。初期のワイルドなグルーヴの模様が剥がれて、今では繊細音響でミニマル色が強まっていますね。独ポスト・ビートダウンの流れとは一味違った、アシッディーで粘着質なグルーヴがフロアのツボをグイグイと衝く、ナーバスディジットハウス。(2011)


SOLDOUT

当店の尊敬するディープハウス・プロデューサーWayne Gardinerが参加するLOGIC。NYハウスの老舗STRICTLY RHYTHMのディープ部門はLOGICと言っても過言では無い、Mr.Fingers以降のサウンドメイク。STRICTLY RHYTHM初期作品は、い〜盤多いです。STRICTLY RHYTHMの「Can you Feel It」ともいえるLOGICの1stリリースをぜひ。タイトルからも当時のハウスのホンキが伝わってきます。


SOLDOUT

80年代からデトロイトで活動する、現行アトモスフェリック・ディープハウス派PATRICE SCOTTによるSISTRUMレーベルショーケース第1弾、リストック。MORPHINEコレクティブKSOUL & RA.H、同じくデトロイトのアトモスフェリックディープ派AESTHETIC AUDIO主宰KEITH WORTHY、PATRICE SCOTTの音源もドが付くディープネス。色褪せません。(2007)


SOLDOUT

90年代〜ゼロ年代のエレクトロニクス・ジャズバンドで好きなバンドを聞かれると、このバンドの名前出します。ドイツのTIED & TICKLED TRIO。シカゴ音響派やエレクトロニカが黎明期だった時代、シーケンスされた空間で70's影響下のジャズを演奏していました。1stはエレクトロニカ寄り、こちらも素晴らしいアルバムなのですが、2ndは正にFUTURE JAZZ、重厚なサックスやペット、ダブ音響がフロアに刺さります。未だにプレイする、当店のシークレットウェポン。大好きな盤です。(2001)


SOLDOUT

!K7からリリースされた「DJ KICKS」シリーズからのシングルカット。当時のHENRIK SCHWARZらしいアコースティックを重視したディープハウス。NYディープハウスの親和性を感じさせながら、HENRIK印のエレクトロニクスで自身のディープハウスに落とし込んでいます。ポジティブなヴォーカルは自身が担当。ザ・ええ曲です。(2006)


3,900円(内税)
インディーズ・レーベルの始祖、URC。「吐痙唾舐汰伽藍沙箱」後、「ゲームは終わり」前夜、五つの赤い風船の1971年7月リリース。政治の時代は終わりを告げ、更に内省的な音響表現、生活から滲み出たサイケデリックに向かった5枚目のアルバム。Sky was pinkからも感じられる音世界。「吐痙唾舐汰伽藍沙箱」がアシッドフォーク名作とされていますが、このアルバム収録「時々それは」もハイライトだと思います。URC配布盤「ボクを郵便で送りましょう」や「砂漠」にも通じる、重要曲。(1971)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
■Regular Holiday, August 2025

Chicago House Diskduide

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris