Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13602
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

KYLE HALLの初期トラック、自身のレーベルWILD OATSからのリリース。FXHEデビューから1st アルバムまでの鋭利なトラックメイクが聴けるのはこの時期の盤です。MPCグルーヴとテープノイズを活かしたマシーンファンク。後に親和性を感じさせるフューチャージャズやブロークンビーツの影響も既に聴くことができます。良い音というか純粋なマシーンの音、模索しているようで迷いが無いサウンドが強烈です。(2009)


SOLDOUT

FXHEデビューから1st アルバムまでの鋭利なトラックメイクが聴けるのはこの時期の盤です。バンド編成のドラムは故Amp Fiddlerの息子、故Dorian Fiddlerが担当。リリース当時はトリビュートリリースとなりました。ラベルから期待しかできない隙間だらけの凶暴なフュージョン、マシーンファンクです。後に親和性を感じさせるフューチャージャズやブロークンビーツの影響も既に聴くことができます。模索しているようで迷いが無いサウンド。ノンクオンタイズです。(2009)


SOLDOUT

10代でThe Lyman Woodard Organizationに参加してた、驚きの経歴の持ち主、デトロイトで若くから活躍するサックス奏者NORMA JEAN BELLによるハウス・プロジェクトPANDAMONIUM。もちろんプロデュースはMOODYMANN。朝方にフロアに立ち上がる、こんなセクシーな黒煙で黙々と踊りたい。初期KDJサウンドを支えたNJBサウンド。(2007)


SOLDOUT

日本でナカナカ手に入らなくて1stシングルは本人から直接購入したデトロイトの若き才能IAN FINK(2枚持ってたので、そのうち一枚アップします)、新生TRIBEのメンバーPATHE JASSIやLUIS RESTOが参加。リミックスにはPATRICE SCOTT、デトロイトのキーマンがサポートで集ったSalar Ansariの1stリリース。Future Jazz全盛期のアコースティックを多用したディープハウスを彷彿させます。(2019)


SOLDOUT

ウェストロンドン・ブロークンビーツシーンの牙城となっていたレーベルのひとつ2000 BLACK。再始動を果たす前の第一期ブロークンビーツ。ベースボーカルを担当するDanny Huckridgeとムーグ担当Oliver ParfittによるユニットCOSMOSIS。ドラムプログラミングはDEGOとDOMU。こんなビート叩いてみたいヨ。2000 BLACKなギャラクティックソウル最高峰。(2004)


SOLDOUT

自身のレーベルPSYCHOSTASIAからのリリースは途絶えていますが、ヨーロッパ経由でリリースは続く、デトロイトの曲者REGGIE DOKES。絶妙に入り組んだ鍵盤と奇抜なアフロリズムのシークエンスが生み出すレジー・ハウス。流麗なんて形容とは程遠い、気持ちいいのか悪いのかよくわからないトラックに、まいど惹きつけられます。(2010)


SOLDOUT

西海岸ハウスの立役者DJ GARTHのGRAYHOUNDレーベル第一弾。GARTHとERIC JAMESによるROCKET。(1998)


SOLDOUT

WEST COAST / WICKED HOUSE (2002)


SOLDOUT

MUSIC FOR FREAKS (2003)


SOLDOUT

ROB MELLO周辺のカルトレーベル「LUXURY SERVICE RECORDS」や「MUSIC FOR FREAKS」、「REKIDS」といったUKの重要レーベルから足がソワソワさせられる前のめりなディープハウストラックを多数リリースしている「KENNY HAWKES」99年作。DiY周辺に通じる足ソワソワなオリジナルも素晴らしいですが、ラガハウスなB1、ダウンテンポのB2と全トラックオススメです。(1999)


SOLDOUT

DERRICK CARTERとLUKE SOLOMON、CHI-HOUSEとUK HOUSEの化学反応レーベルCLASSIC10周年記念の12インチ2枚組。レーベル発足から10年のリリースの内DJ SNEAK、HERBERT、Gemini、Metro Areaなど人気と質の高いトラックをセレクト。(2005)(シンドウ)


SOLDOUT

MOODYMANNのRE-EDITからスタートし様々なエディットをリリース残しているSHOES。ROY AYERSの中でも特に人気の高いsunshineや2000blackなど4トラックをRE-EDIT。(2011)(シンドウ)


SOLDOUT

レコードのカッティングやパッケージングも行っているドイツはライプツィヒの老舗R.A.N.D Muzik Recordings。Gnista名義でUncanny Valleyのコンピに参加しているDj DetoxによるオールドスクールUKマナーなブレイクビーツ作。アシッドエレクトロブレイクスなB2はなかなか汎用性が高そうです(2011)(シンドウ)


1,500円(内税)
US発レトロフューチャーハウス/マシーンファンクをリリースするFUTURE TIMESレーベル。2017年に片面プレスでリリースされたL.I.E.SやUTTU等からもリリースするPerson Of Intersetによるブレイクビーツハウス。ロウな鳴りですが心にグッと訴えかけるものがあります(2017)(シンドウ)


SOLDOUT

MALL GRAB主宰、豪ニューキャッスル発現在はUKベースのSTEEL CITY DANCE DISCS7番。ブリープアシッド〜エレクトロ〜IDM前夜オールドスクールなUKの系譜を感じさせながらもモダンな音質です。初期WARPを彷彿とさせるIDM前夜ブレイクビーツA2、ディープアシッドブレイクスなB1推しです(シンドウ)(2018)


SOLDOUT

バンクーバーのオルタナティブなダンスレーベル1080pからリリースされた90'sブリープ/ハードコアブレイクビーツへの憧憬を感じるローファイブレイクビーツハウス作。(シンドウ)(2016)


SOLDOUT

ダブテックマニアなら知っている2000年代後半のネットレーベルSchallからはじまりEchochordやMojubaからもリリースするスイスのIdealistのセルフレーベルコンピ。同じくSchallからリリースしていたChristoph SchindlingやBAAZも参加するディープ作。WORKSHOPが好きな人にもお勧めです。(シンドウ)(2017)


SOLDOUT

岡山が世界に誇るトラックメーカーKEITA SANO2020年リリース。華麗なエレピがRICK WADEのHarmonie Parkを彷彿とさせるサンプラーハウス。(シンドウ)(2020)


2,800円(内税)
ニューヨークのロウワー・イーストで始まった、ゼロ年代アシッドテクノスタイルTHE BUNKER NEW YORK。デトロイト出身のブルックリンローカルLAUREN FLAXによるアシッドトラックス。オールドスクールな手法ですが古臭さを感じないセンスの良さ。(シンドウ)(2019)


SOLDOUT

BUMPIN' CITYからのリリース、欧州ではUZURIからのリリースを経て、地味渋ディープハウス好事家を唸らせ続けているDJ AAKMAEL。お得意のジャズシミュレーションディープハウスから、アトモスフェリックディープ、90's ディープ回帰のトラックまで。兎に角DEEP。UNXPOZD ENTERTAINMENTは自身のレーベルだったようです。(2014)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■Regular Holiday, July 2025

Chicago House Diskduide

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris