Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13511
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

3,800円(内税)
CARL CRAIGを中心に、TRIBEの創始者PHIL RANELIN、MARCUS BELGRAVE、WENDELL HARRISONなど70's Black Jazzのリビング・レジェンドが集うユニットTRIBE COLLECTIVE。INNERZONE ORCHESTRAが示した、エレクトロニクスによる再構築では無く、70年代ブラックジャズを現代によみがえらせるというコンセプト。BUILD AN ARKに触発されて本家も動いたアルバムです。(2009)


SOLDOUT

ドラムンベース期を経て、WEST LONDONブロークンビーツシーンの立役者の一人となった、4HEROのDEGO。西ロンの鍵盤といえば、この人KAIDI TATHAM、二人のユニット。ブロークンビーツのソウルサイド。20年を経てカタチを変えて、リヴァイヴァルされているブロークンビーツ第一期の後期盤。黒が暴れるビートと自在にうねるMOOG。やっぱりブロークンビーツはこのグルーヴでアツく踊りたい。(2003)


SOLDOUT

UKモノトーンテクノレーベルFROZEN BORDER。DOWNWARDSからリリースされていたカリフォルニアのアートパンク/ダークウェイヴバンドDVA DAMASのドラマーJOE COCHERELLがイーヴンキックしてます。FROZEN BORDERらしい地味渋路線。ハウスとテクノの間をいくようなトラックス。このあたりのコネクション面白いですね。(2011)


1,650円(内税)
ind_frisが京都の茶問屋、「宇治香園」の企画「Tealightsound」よりCDリリース。「茶」と「光」をコンセプトとしたしリーズに「森」と「雨」。今回の制作は特に最小単位のノイズに興奮し、苦悩した日々だったと本人も語っていた通り、フィールドレコーディングやノイズへの拘りが半端無かったです。雨でも「光」や「風」に感じるフェティシストには気持ち良い仮想散歩。アートワークShogo Ichikawa、デザイナー佐々木暁、マスタリングはKabamixによるもの。(2023)


SOLDOUT

メンフィスのデュオLester FueroとJeff HanesにTerre Thaemlitzが加わったユニットCHUGGAによるCOMATONSEのカタログ2番。インターステラー・スピードスケートと題されたブギーグルーヴのChuggaサイドはオーセンティックなハウストラックに重低音ベース。Terre Thaemlitzサイドはこちらは重低音ベースにパンニングするドラムシーケンス、直情的なピアノが圧倒的な起伏を演出するディープハウス。いつ聴いても惚れ惚れします。(1998)


SOLDOUT

久しぶりに中古盤で入荷。JUZU a.k.a. MOOCHYのアルバム「Momentos」収録の「Morning grow」を Kami-Sakunobe House Explosion 名義で TERRE THAEMLITZがリミックスしたEP。MOOCHYのトライバルな要素エスニックなアコースティックの響きを損なうこと無くTERRE THAEMLITZの深く重いサウンドに落とし込んだディープハウス。コラージュの底でベリーファッキン重低音が鳴り響いています。(2006)


SOLDOUT

当時 Metrolux Musicを立ち上げBASIC CHANNEL以降のダブテクノサウンドを展開していたXDBがデトロイトのアトモスフェリックディープ派SISTRUMからリリースした盤。シンセのシーケンスもポスト・デトロイトテクノで相性抜群。淡々とグルーヴするダブテクノ。じわります。(2008)


SOLDOUT

LOWNZAという名義で活動している、南フランスのプロデューサーDAMIEN ZALA。自身のレーベルを立ち上げての1stリリース。とても丁寧に作りこまれたディープハウス・アルバムだと思います。敢えてLOW & RAWに拘った音色、クオンタイズを抑えたドラムシーケンス、メロウな鍵盤。THEO PARRISHがグッとくるのも納得の LO-DEEP HOUSE ALBUM。(2012)


SOLDOUT

Thomas P. Heckmann
Electrocute - ecs1205
(2020)(Smooth T)


SOLDOUT

Djax-Up-Beats - DJAXUP192
(1994)(Smooth T)


SOLDOUT

アムステルダムからデトロイトテクノへの回答。アシッド姐さんMiss Djax主宰のDJAX-UP-BEATSからリリースされたCLEMENTINE a.k.a Luke Slaterによるポストデトロイトテクノ派にはまっすぐに届くだろうマッ渋トラック。(1993)


1,800円(内税)
Djax-Up-Beats - DJAX-UP-258
(1996)(Smooth T)


SOLDOUT

NRK Sound Division - NRK072R
(2003)(Smooth T)


SOLDOUT

アルバム「Blackmagic」のシングルカット。JOSE JAMESの歌心に答えるように、前述のプロデューサー陣も素晴らしい仕事を披露しています。きっとデトロイトでのライブも盛況だったのでしょう、ねっとり微熱感がたまらないKDJとの共同作業「Detroit Loveletter」。既に各所パーティーを彩っているMITSU THE BEATSプロデュースの「Promise In Love」。なんとも芳醇なNU SOULを楽しむことができます。ホワイト・ビニール。(2010)


SOLDOUT

デトロイトハウスの復権に一役買ったデトロイトビートダウン一派、デトロイトハウス/テクノの玄人DJ DELANO SMITH。黄金のハウスグルーヴが詰まった 1st Album「An Odyssey」に続いて、遂にリリースされました2ndアルバム「Twilight」。1stアルバムより鋭利なミニマルトラックが多くなった印象。フロアをコントロールするタフなハウスグルーヴと微熱を感じさせるセクシーな揺らぎ、信頼のSUSHITECH鳴りが同居した、ドを付けたいディープハウス/テクノ揃い。(2014)


SOLDOUT

2012年リリースでも屈指のディープハウスアルバムだった1st Album「An Odyssey」のリリース以降勢いにのるビートダウン・ブラザーズDELANO SMITH。久しぶりとなる、自身のレーベルMIXMODEからリリース。最近リリースしていたSUSHI TECHからのリリースとはまた違った魅力のあるLOWな肌触りのディープハウス。微熱が続くようなグルーヴキープ力は健在。これまたグレイト・ディープハウスであります。(2012)


SOLDOUT

現行DETROIT HOUSE/TECHNOからSEX TAGS人脈までを繋ぐ、AARON FIT SIEGELことFITが、知られざる (2011当時) 90's デトロイトハウス/テクノレーベルDOW RECORDSのWALT Jにスポットライトを当てた再発シリーズ。オリジナルは97年リリース。RAWなマシーンの響きが沁みます。ヴォイスサンプルをコラージュしたA1がなんともSWEETなハウスグルーヴ。ピュアなデトロイト・エレクトロトラックも今こそ再々解釈されそうな盤ですね。(2011)


SOLDOUT

現行DETROIT HOUSE/TECHNOからSEX TAGS人脈までを繋ぐ、AARON FIT SIEGELことFITが、知られざる90's デトロイトテクノ/ハウスレーベルDOW RECORDSのWALT Jにスポットライトを当てた再発シリーズ。オリジナルは97年リリース。なかなか手に入らないので、この再発は今尚貴重です。剥き出しなマシーンの響きが沁みますね。余談ですがWalt Jのアルバム「Reflection」のジャケットはカッコイイネス。(2011)


SOLDOUT

FXHEスタジオでモータウンミニマルとの異名を持つ、モノトーンで独創的なファンクネスを持つミニマルを作り続けるOMAR-S。往年ハウスファンの心も鷲掴みにするハズのMK (93年リリースの音源) とのスプリットです。このファンキーでバウンスするグルーヴは中毒になります。OMAR-Sもオールドスクールなトラックメイク。ラストに映画のサンプリングが入ってるんですが、なんなのでしょうかコレ。(2011)


SOLDOUT

ラベルにそのまんま精神支持って書いてますね。90年代中期の90's PRESCRIPTION期を経て、眼差しをアフリカに向けたサウンドを展開。文明派と回帰派に分かれるディープハウスですが(ほんまか?)、RON TRENTはまさに「In The Spirit」なディープハウスを聴かせてくれます。(1999)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■Regular Holiday, May 2025

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

ozdisc

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


SMOOTH

ind_fris