Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13601
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

Djax-Up-Beats - DJAXUP192
(1994)(Smooth T)


SOLDOUT

アムステルダムからデトロイトテクノへの回答。アシッド姐さんMiss Djax主宰のDJAX-UP-BEATSからリリースされたCLEMENTINE a.k.a Luke Slaterによるポストデトロイトテクノ派にはまっすぐに届くだろうマッ渋トラック。(1993)


1,800円(内税)
Djax-Up-Beats - DJAX-UP-258
(1996)(Smooth T)


SOLDOUT

アルバム「Blackmagic」のシングルカット。JOSE JAMESの歌心に答えるように、前述のプロデューサー陣も素晴らしい仕事を披露しています。きっとデトロイトでのライブも盛況だったのでしょう、ねっとり微熱感がたまらないKDJとの共同作業「Detroit Loveletter」。既に各所パーティーを彩っているMITSU THE BEATSプロデュースの「Promise In Love」。なんとも芳醇なNU SOULを楽しむことができます。ホワイト・ビニール。(2010)


SOLDOUT

デトロイトハウスの復権に一役買ったデトロイトビートダウン一派、デトロイトハウス/テクノの玄人DJ DELANO SMITH。黄金のハウスグルーヴが詰まった 1st Album「An Odyssey」に続いて、遂にリリースされました2ndアルバム「Twilight」。1stアルバムより鋭利なミニマルトラックが多くなった印象。フロアをコントロールするタフなハウスグルーヴと微熱を感じさせるセクシーな揺らぎ、信頼のSUSHITECH鳴りが同居した、ドを付けたいディープハウス/テクノ揃い。(2014)


SOLDOUT

2012年リリースでも屈指のディープハウスアルバムだった1st Album「An Odyssey」のリリース以降勢いにのるビートダウン・ブラザーズDELANO SMITH。久しぶりとなる、自身のレーベルMIXMODEからリリース。最近リリースしていたSUSHI TECHからのリリースとはまた違った魅力のあるLOWな肌触りのディープハウス。微熱が続くようなグルーヴキープ力は健在。これまたグレイト・ディープハウスであります。(2012)


SOLDOUT

現行DETROIT HOUSE/TECHNOからSEX TAGS人脈までを繋ぐ、AARON FIT SIEGELことFITが、知られざる (2011当時) 90's デトロイトハウス/テクノレーベルDOW RECORDSのWALT Jにスポットライトを当てた再発シリーズ。オリジナルは97年リリース。RAWなマシーンの響きが沁みます。ヴォイスサンプルをコラージュしたA1がなんともSWEETなハウスグルーヴ。ピュアなデトロイト・エレクトロトラックも今こそ再々解釈されそうな盤ですね。(2011)


SOLDOUT

現行DETROIT HOUSE/TECHNOからSEX TAGS人脈までを繋ぐ、AARON FIT SIEGELことFITが、知られざる90's デトロイトテクノ/ハウスレーベルDOW RECORDSのWALT Jにスポットライトを当てた再発シリーズ。オリジナルは97年リリース。なかなか手に入らないので、この再発は今尚貴重です。剥き出しなマシーンの響きが沁みますね。余談ですがWalt Jのアルバム「Reflection」のジャケットはカッコイイネス。(2011)


SOLDOUT

FXHEスタジオでモータウンミニマルとの異名を持つ、モノトーンで独創的なファンクネスを持つミニマルを作り続けるOMAR-S。往年ハウスファンの心も鷲掴みにするハズのMK (93年リリースの音源) とのスプリットです。このファンキーでバウンスするグルーヴは中毒になります。OMAR-Sもオールドスクールなトラックメイク。ラストに映画のサンプリングが入ってるんですが、なんなのでしょうかコレ。(2011)


SOLDOUT

ラベルにそのまんま精神支持って書いてますね。90年代中期の90's PRESCRIPTION期を経て、眼差しをアフリカに向けたサウンドを展開。文明派と回帰派に分かれるディープハウスですが(ほんまか?)、RON TRENTはまさに「In The Spirit」なディープハウスを聴かせてくれます。(1999)


SOLDOUT

THE ROTATING ASSENMBLYのメンバーであるトランペット奏者John Douglasとベース奏者Trent Mitchellが参加。初期SSの特徴である張り詰めた緊張感とTHE ROTATING ASSENMBLYのアコースティックの包容感が同居。ミニマルなピアノとクオンタイズを抑えたドラムを軸に、アコースティックが、クールなトーンで織り込まれていくブラックメンタルサウンド。(2015)


SOLDOUT

シカゴ名門D.J. INTERNATIONALからリリースされた、ハウス国家の人間国宝LARRY HEARDがTHE IT名義で86年に残したハウス古典。リードするのはもちろんRobert Owens。痙攣気味のドラムシーケンスとチョップヴォイス、中盤で生ベースも入ってくるマッド・エレクトロハウス。RON HARDYリミックスはこのリマスタリングを経て、更に威力を発揮するのかも。(2014)


SOLDOUT

CARL CRAIGの組成的かつ有機的ジャズ・プロジェクトINNERZONE ORCHESTRAがスタイリスティックをカヴァーした2000年リリース作品。Paul Randolphが歌い上げるソウルをJ-88(Slum Village)とTA'RAACH、デトロイトのヒップホップ勢がリミックス。抑揚、隙間の美学で更に染み渡る歌声、ソウルのコーナーに突っ込みます。(2000)


SOLDOUT

CARL CRAIGの組成的かつ有機的ジャズ・プロジェクトINNERZONE ORCHESTRAがスタイリスティックをカヴァーした2000年リリース作品。Paul Randolphが歌い上げるソウルをエレクトリックソウルに仕上げたCARL CRAIG。そしてNJBと共にほぼ自身のプロダクションに仕上げてしまったMOODYMANNリミックス。蠱惑的なサックスが乱れるスローなダウンテンポからハウスに展開する瞬間は分かっていても鳥肌モノ。(2000)


SOLDOUT

KINDRED SPIRITSが企画したサンラ・カヴァーアルバム「Sun Ra Dedication : The Myth Lives On」の先行シングル。プロモ仕様でリリースされた「Saga Of Resistance」 THEO PARRISH リミックス2ヴァージョン。(2002)


SOLDOUT

PHIL ASHERとMODAJIがウェストロンドンでモダンフュージョン〜未来派ジャズの新たな実験を行っていたレーベルLAWS OF MOTION、PHIL ASHERとRESTLESS SOULでの相方LUKE McCartyとのユニットBACK 2 EARTH。ラテンフュージョンとUKディープハウス、両解釈が可能なトラックス。LAWS OF MOTIONも再評価されてきたようです。(1999)


1,300円(内税)
MAIN SQUEEZE - MSQ006 (2000)


SOLDOUT

裏ラベルに「アレデトロイトナンカタリナイ」とあるように、シカゴハウスの玄人Bernard Badieリリース以降、CHICAGO OLDSCHOOLなスタイルに傾倒していったと思われるMOJUBAレーベル。再びBernard Badieがリリースしています。骨みたいなジャッキントラック、今でも充分に鳴らせる、厚みが魅力的。フィートされているMuphanなるヴォーカリストのヘタウマ具合も、たまんない。グッとピッチを抑えてジャックするOracyも技ありのトラックですね。(2011)


SOLDOUT

最近は過去音源の再発が続く、デトロイトハウスの雄MIKE GRANTが主宰するMOODS & GROOVESレーベル。MR.Gのグルーヴファンにも注目してもらいたい、疾走するタフなハウスグルーヴです。ビートはロウ、そしてウワモノはウォーミー。US産ハウスの魅力が詰まってます。(2003)


SOLDOUT

デトロイトハウスの艶音枠を支えるベテランALTON MILLER、MOODYMANNのMAHOGANIからのリリース。ヴォーカルを担当するのはMAHOGANIキャンプのNIKKI-O。DEEPER SOULからリリースされているヴァージョンもスバラシイのですが、MOODYMANNファンにはKDJプロダクションのこちらのヴァージョンがオススメであります。(2003)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■Regular Holiday, July 2025

Chicago House Diskduide

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris