■検索結果
ヒット件数:
13512件
検索条件 [カテゴリー]:
指定なし [検索文字]:
指定なし
全 [13512] 商品中 [9421-9440] 商品を表示しています
SOLDOUT
息苦しいアブストラクト音響で危ういハウスを聴かせてくれた、NY地下PLAN B主宰 DJ SPIDERと実はベテランMARSHALLITOのタッグ、ベースメントのSUBBASS SOUND SYSTEMからのリリース。予想外のうねりを見せてくれるシンセベースハウス「7:06」。報われなさそうなサンプリングハウス「Fallen Angel」にもクラクラきますわ。DJ SPIDERのシャーマニズムとSFマニアっぷりはサイコーであります。(2014)
SOLDOUT
KING STREET一派のリリース中でも浮き出てしまう(気のせい...)、ハウスネーションの曲者 FOREMOST POETS a.k.a JOHNNY DANGEROUS。DANGEROUS流ダブハウス「Kill For A Day」、ピアノハウスもやっぱりひねて聴こえる「Sound Chaser」。SLOW TO SPEAKのコンピでもピックされていた「Emerald City」のマイケルサンプリングも、所謂ディスコサンプリングのハウスとは異色のテンション。この灰汁が快感という方に。 (2001)
SOLDOUT
Choic - CH 11002 (1994)
SOLDOUT
EFDEMINが主宰するスプリットリリースレーベルNAIF。今回はL.I.E.S.やMISTER SATURDAY NIGHTでも活躍するGUNNAR HASLAMとROMAN FLUGELが参加するACID JESUSによるアシッド合戦。フロアーにストレートに突き刺さる名盤です。LTDで再入荷難しかったのですが、中古盤でストックしました。(2014)
SOLDOUT
SOULPHICTIONが自身の名前を冠したEP第一弾。A1から最高にムーディーなMARVINE GAY、GIL SCOTT HERON等をサンプリング、デトロイトビートダウン以降のハウスミュージック。PHILPOTを筆頭としたドイツで起こったデトロイトビートダウン以降のジャーマンハウス潮流はこの盤がポイントだったと思います。このようなサウンドがFREUDE AM TANZENからリリースされているということも、当時の変化を知る重要なきっかけとなりますね。名盤。(2004)
SOLDOUT
THOMAS BRINKMANN - Soulphiction Remisch (2009)
SOLDOUT
2003年にCLASSICからリリースされたMIKE DIXONの傑作。ビー・バップサンプルをシカゴハウスの手法で時間軸を遡ってスウィンギンに仕上げています。ボトムも太。(2003)
SOLDOUT
RON TRENTやKERRI CHANDLER、今も再発される90's HouseレーベルSUBWOOFER。あまり知られてなさそうなシカゴハウスのイノベーターMARSHALL JEFFERSONによる変名PROBE ONE。テクノ寄りのプロダクションとなっています。叫び声のサンプルは、まるで「Tres Demented」。(1994)
SOLDOUT
代表作を挙げればきりがない、ハウスのイノベーターFRANKIE KNUCKLESが残した名曲の一つ「The Whistle Song」の4つのヴァージョンを収録した91年VIRGINリリース。フルートが唄ってくれる、インストハウスの定番。(1991)
SOLDOUT
THE WHITE MAN & THE ARABの第2弾。BLM(FEAR OF FLYING)とSOUHAIL ZAATARI a.k.a SOHOによるユニット。インテリジェントテクノ以降のブレイクビーツに重みのあるボトムのA1。スポークンワードなどを差し込みながらじわじわと表情を変えていくフローティングディープハウスのBサイド2曲は見事なサーフェイステンション。(2013)
SOLDOUT
OMAR-SがFXHEスタジオで作りためていたというビートを集めた「Side-Trakx」シリーズの第1弾。デトロイトのヒップホップ・コミュニティーとも交流が深かったOMAR-S。JAY DEEの弟EARL YANCEYと作っていたけど、結局リリースされずにお蔵入りになったという「Turn-And-Walk-Away」 etc ラフ & スウィートなインストビート集。(2006)
SOLDOUT
ミニマル・テクノ、ミニマル・ダブのイノベーターBasic Channel, Rhythm & Sound の活動でもお馴染みエレクトロニック・ダブ界の巨匠MORITZ VON OSWALD、VLADISLAV DELAY, MAX LODERBAUER(NSI.)によるトリオMORITZ VON OSWALD TRIO。(2010)
SOLDOUT
ドイツ未来派ジャズの最重要グループJAZZANOVA。メンバー全員が揃ってリリースした記念すべき1stアルバム「In Between」からのシングルカット。フィラデルフィアのシンガーVIKTER DUPLEXをフィートした「That Night」、MAWが「Our Time Is Coming」なら欧州は「Days To Come」。タイトル通りフロアを興奮の渦に巻き込んだ、共に色褪せないディープネスも持つトラックです。(2001)
SOLDOUT
ディガー御用達の店頭下棚、在庫管理の甘さのご褒美発見。MAYDAYから名前を拝借したカナダのITISWHATITISレーベル。MATHEW JONSONが古巣から久々のリリース。ITISWHATITIS初期作品がフラッシュバックするメロディック・テクノ路線。このメロデーとマシーンドラムが癖になるんですよね。(2012)
SOLDOUT
Northern General - NG001
(2009)(Smooth T)
SOLDOUT
Total Stasis - STASIS013
(2018)(Smooth T)
1,300円(内税)
KENNY DOPEのビートは常に極厚、そしてサンプリングの粒子が心地良いですね。両サイド共に BPM 125 で展開するパーカッション・ブレイクス。(2000)
SOLDOUT
PAL JOEY'S B-BOY HOUSE CLASSIC (1993)
3,800円(内税)
Dessert Island Discs - DID011
(2012)(Smooth T)
5,800円(内税)
Dessert Island Discs - DID007SUGARC007
(2011)(Smooth T)
全 [13512] 商品中 [9421-9440] 商品を表示しています
■最近チェックした商品