■検索結果
ヒット件数:
13713件
検索条件 [カテゴリー]:
指定なし [検索文字]:
指定なし
全 [13713] 商品中 [9401-9420] 商品を表示しています
SOLDOUT
インディーズ・レーベルの始祖、URCからリリースされた無頼のシャンソニエひがしのひとしの1975年1stリリース、 (頭脳警察解散の年)。京都のシンガーソングライターが歌うジャポネ・シャンソン。菅原克己の詩を歌った「マクシム」、金子光春の詩を歌った 「生まれて始めてのことを、女はされる (愛情13)」、そしてこの曲が最も異形にして中毒になること間違い無しの 「ゴリラ」。ミニマルな口琴なサウンドとユーモア溢れるワイルドサイドな歌声が癖になります。赤裸々でステキなアルバムです。(1975)
SOLDOUT
インディーズ・レーベルの始祖、URCからリリースされた友部正人の、1972年1stリリース、1980年SMS Records再発盤。愛知から大阪へやってきて、梅田の地下街で存在をぶっ放すように歌い続けていたというトーキングブルース「大阪へやってきた」から始まる大名盤。バックは高田渡に西岡たかし等、初期URC代表する人物が集っています。針を落とすと鮮烈な言葉とリズムの嵐、今尚あっしは血が滾ります。(1980)
SOLDOUT
TT Records - TT108
(1998)(Smooth T)
SOLDOUT
Uniwave - WLP1002
(1980)(Smooth T)
SOLDOUT
Battle Axe Records - BAX 1027
(2003)(Smooth T)
SOLDOUT
A1 Intro A2 Voice A3 The Road A4 She´s Callin B1 Morocco B2 So Good B3 Universe C1 InI C2 Inner Vision C3 Cinema 7 C4 The Touch D1 Sela D2 Time D3 Nya Sky
Say It Loud Records - REI
(2005)(Smooth T)
SOLDOUT
Version – Version03
(2000)(Smooth T)
SOLDOUT
Nile - LOVE1
(2002)(Smooth T)
1,300円(内税)
SOUND SIGNATURE初期作品を彷彿させる音の彫刻に原点回帰したようなRAW FUNKの2011年作品。ハイハットが入ってきただけで、ワッとかいっちゃいそう。絞りきられた音数。軋むビート、グルーヴも徐々に軋み始め、腰も軋めるマッドファンク怪作。「Shut The Fuck Up」。(2008)
SOLDOUT
10代でThe Lyman Woodard Organizationに参加してた、驚きの経歴の持ち主、デトロイトで若くから活躍するサックス奏者NORMA JEAN BELLによるハウス・プロジェクトPANDAMONIUM。プロデューサーとしてMOODYMANN、リミキサーにはTHEO PARRISHが参加した313のTHE HOUSE OF THE SOUL。(1996)
SOLDOUT
Boo Williams , Stephane Vera , Jordan Fields , Mr. Feeling
Headphoniq - Q010
(2014)(Smooth T)
SOLDOUT
地元の友人の協力で口コミのみで開かれていた完全非営利の実験場にて行ったライブ録音。運よく奈良でライブがあったフリス、観光で奈良を訪れていたLRMICさんとの即興演奏。LRMICさんに限っては、深夜千鳥足で奈良の町を彷徨っていたところ、低域を感知して実験場に飛び込んできたそうです。どんなステキなアンテナや。装丁はフリスがリサイクルショップで買い集めてきたCD-RをROKOTSUNA用に段ボール工場に製作してもらった7inchケースにホールド。平成傷跡派、モールにもちょっと在庫置いてます。(2023)
SOLDOUT
天は蒼蒼、 野は茫茫、孤島にして孤高の活動を続ける SCAFFOLDER RECORDINGS。2017 年〜2021 年にかけて発表された「Portfolio」カセットシリーズ編集版が2LP塩化ビニールでリリース。ハウスミュージックへ向かうと同時に彼は宅録の私的領域を更に拡張させるべくして、立ち上げたのが自主レーベルの「SCAFFOLDER RECORDINGS」。中でも「Portfolio」シリーズは偶発的な要素を自然と馴染ませる空間性、極私的な詩情にも支えられてるようで。。。続く(2022)
SOLDOUT
1998年リリースSOUND SIGNATURE初期作品。「S.T.F.U」の源流ともいえる「Dusty Cabinets」。なんとか原型をとどめたNANCY MARTIN「Can't Believe」のベースライン。軋むドラムとベースライン、グルーヴも徐々に軋み始め、腰も軋めるマッドファンク怪作であります。(1998)
1,800円(内税)
アフロビートのパイオニアTONY ALLEN、エレクトロニクスダンスミュージックとアフロの邂逅を逸早く進めていたフランスのCOMETレーベルからのリリース。サイケデリックまじないリミックスとアフロビートリミックスを収録。後のHONEST JONSの動きにも繋がる野心的なリリースです。もちろんカッコイイネス。(2002)
SOLDOUT
MOXIE EDIT A1 - MADE IN USA 「Melodica」 B1、B2 - THE UNDISPUTED TRUTH. 「Sandman」
SOLDOUT
Disco 1 - D121003
(1977)(Smooth T)
SOLDOUT
House Of Disco - HOD002
(2011)(Smooth T)
SOLDOUT
Rhythm Section International - RS015
(2016)(Smooth T)
SOLDOUT
3CHAIRSに最終加入したMARCELLUS PITTMAN、グラスゴー7th Sighからの2011年リリース。フロアで爆音で鳴らしたい、悶絶アシッドハウス「The Mad Underdog」。PITTMAN流マシーンファンクのディープハウス「An Afternoons Delight」。スローモー・ブギーグルーヴな「You Want Me (Never)」。 (2011)
全 [13713] 商品中 [9401-9420] 商品を表示しています
■最近チェックした商品