Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13600
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

RAL - RAL5015
(2009)(Smooth T)


SOLDOUT

Charles Webster, Gary Marsden, Paul Wain
Pacific Records - ficd005 (1996)(Smooth T)


SOLDOUT

Stilove4music - Stilove4music044
(2016)(Smooth T)


SOLDOUT

確か地元326流通だったシカゴハウスブート盤。この盤の収録曲と音の質感サイコーなんです。Armando 「World Unknown」「151」、STOPP 「I'm Hungry」、そして当店大好物のMike Dunn 「Dance U Mutha」。地元のブートだけに音質が直球で嬉しい限りですね。(2005)


SOLDOUT

RON TRENT脱退後TERRY HUNTERとAARON SMITH2人体制で活動していたUBQ PROJECT、ハウス黄金期92年にリリースされた2枚目のタイトル。KATHY SUMMERSをフィートしたディープガラージ、B1「Cosmic Rhythm」はデトロイトとの相互作用も聴くことができます。B2 「When I Fell N Love」は艶音ディープ派に推薦。(1991)


SOLDOUT

シカゴハウス黎明期からRON HARDYと共に活動し、見事にワイルドサイドのみを引き継いでしまったような人、MARCUS MIXX。拘りのアナログハウスを作り続けるダッチエレクトロ/ジャックハウスキャンプの雄LEGOWELTとイタリアのMarco Passaraniがリミックス。両者共に完璧です。ゼロ年代以降のリリースとは思えない拘りっぷり。シカゴハウスへの愛情が滲み出ております(2006)


SOLDOUT

90's CHICAGO HOUSEを代表するレーベルCAJUAL、ディープハウスハウスハウスサイドの黄金盤。CAJMEREと歌姫DAJAEという黄金タッグのヴォーカルハウス。所謂ガラージハウスの枠から完全にはみ出してしまった、強引な荒さでフロアを突き上げグルーヴする傑作。incl Underground Goodies Remix。(1993)


SOLDOUT

90's シカゴハウス/テクノのワイルドサイドRELIEFレーベル将軍GREEN VELVET。MUSIC MANからも同時リリースされるGREEN VELVET音源を集めたRELIEF盤。性とも言えるヤサグレ感と硬質でプリミティブなビートが今尚ワイルドサイドのグルーヴマニアの胸を打つハズ。(1997)


SOLDOUT

デトロイトハウス〜モダンブギーまでイロイロと再発してくれていた仏のFUNKY CHOCOLATEレーベル。1999年PANDAMONIUMからリリースした「Do You Want To Party ?」のMOODYMANN REMIXと、2001年にPEACEFROGからリリースした「Late Night Show」のTHEO PARRISH REMIX。デトロイトハウスコネクションの濃いトコロをカップリング。(2008)


SOLDOUT

Hotflush Recordings - SCUBA005
(2006)(Smooth T)


SOLDOUT

was / is - WI01
(2017)(Smooth T)


SOLDOUT

RON TRENTやG.Uと並んでシカゴディープハウスを支えるアーティストAnthony Nicholson。RON TRENTとのUSG期を経て作り出されたサウンド。G.Uとも通じるモダンフュージョンと呼べる切り口とちょっぴりトロピカルな要素が煌びやかな空間を作り出すディープハウス。(2005)


1,300円(内税)
THE UNDERGROUND SOLUTION a.k.a Roger SanchezがJasmineをヴォーカルフィートして、ARTHUR RUSSELLが手掛けたことでお馴染みLOOSE JOINTS大名曲「Is It All Over My Face」をディープハウスカヴァー。少しメッセージが変化した「Luv Dancin'」。サンプリング無しで全て弾き直してるのに、何故かサンプリングはギルスコットヘロン。BサイドのインストミックスもNY DEEP HOUSE好きは要チェックです。(1991)


SOLDOUT

10代でSTRATA名盤The Lyman Woodard Organizationに参加してた、驚きの経歴の持ち主、デトロイトで若くから活躍するサックス奏者NORMA JEAN BELLによるハウス・プロジェクトPANDAMONIUM。黒煙の中、黙々とハウスできますよ。(2003)


SOLDOUT

DJ SPENと共に活動し、BASEMENT BOYSクルーでもあったKARISMA。現在はソロで絶好調、2ndアルバムからのリミックス・シングルカット。ボルティモア産ファンキービートをAT JAZZ & KAYTRONIK(自身の変名)RMX。AT JAZZのダブテクノ風味な音響処理と荒々しく跳ねるビートはDiY期の熱気を感じますね。レイドバックしたジャズダンサーYORUBAリミックスも収録。(2010)


SOLDOUT

現在もベルリンで活動中の90's NY UNDERGROUND HOUSE NATIONのプリンスELBEE BADの極少プレス盤。遊び心のあるペルソナVSトラックの「These Mutha Fukin Djs」は剥き出しのマシーンビートと気だるいヴォーカルが異様な雰囲気を作ってくれます。LINE COOKなるアーティストのトラックもディープハウスからダブハウスまでをカヴァーしています。全トラックカッコイイネス。(2014)


SOLDOUT

何をしてLOWなのか?迷子になりつつある当店ですが、こういったご近所感溢れる四畳半宅録ハウスの宇宙に触れるとほっこりします。ファンクショナルとは違ったベクトルで作られたのだろう、名前もつけられなかった、愛らしい6TRAXです。(2015)


SOLDOUT

シカゴ名門CAJUAL。CAJMEREによる「Underground Goodies」シリーズ第4弾。90's ミッドシカゴの幕開けを感じさせる絶妙なファンキーグルーヴのハウス。GREEN VELVETの性を感じさせるテクノまで。(1992)


SOLDOUT

デトロイトビートダウン以降のハウス期、この手のサウンドは溢れていましたが、DOMUは一際輝いて聴こえました。残念ながら引退宣言をした(密かに復帰しました)Dominic StantonことDOMU。荒れたバウンスビートと散光するサンプリングが眩しい、陽性ブギー/ビートダウン「Heartbeat」。イタリアのNEROLIレーベルに残した名曲です。(2007)


SOLDOUT

90年代、フランスハウス国家のジャズ畑で咲き誇った ST GERMAIN。同時期にあったNU HOUSE潮流のダンスミュージックが持っていたマッドネスや内省的なファンクネス(時々)も兼ね備えている点で、ジャズとハウスの融合という地点では位置づけできなかったアーティストだったんでしょうね。だからこそ、DJ HARVEYなど当時からオルタナティブな感覚で音盤をセレクトしていたアーティストからピックされていたのかな。(2001)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■Regular Holiday, July 2025

Chicago House Diskduide

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris