Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13678
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

2,300円(内税)
デトロイトのVICIOUS MUSIC。後にSerious Groovesとして、デトロイトテクノとシカゴハウスが混在する第一世代から第二世代の架橋となり、"ソウル"そして"ディープ"数々のハウスクラシックを残す重要レーベル。定番D TRAINサンプリングのマシーングルーヴ。B2に媒介人シカゴのChez Damier Remixを収録。(1992)


1,800円(内税)
MAURICE FULTONとKATHY DIAMONDタッグは鉄板ですね。今は無きGOYAがディストリビュートしていたIDJUT BOYSのCOTTAGEレーベル第1弾。MAURICE FULTONの痙攣ドラミングと直情シンセにKATHY DIAMONDがポジティブに歌い上げる、ザ・ええ曲。インストも収録しています。(2003)


SOLDOUT

Glenn UndergroundによるC.V.O.名義によるトラック。Glenn Crockerが得意とする鍵盤捌きがグッとくるラテンフュージョンスタイルのディープハウス。バックで"90's Trip"を彷彿させるシンセループは往年のファンへのご褒美。"イタロ"影響下のグレンを聴くことができるメカニカルなドラムシーケンスの「Prototype」はルーツを巡りながら、しっかりとゼロ年代グレンのハウスグルーヴに仕上がっています。(2009)


4,800円(内税)
52年ミルト・ジャクソン/リーダーセッションと51年セロニアス・モンクとのセッションをカップリングしたアルバム。52年の音源はモダンジャズカルテット初期メンバーのセッションとなっており、ルー・ドナルドソンが参加している。ミルトのブルージーなヴィブラフォンを堪能できる代表曲B2「Bags' Groove」を収録。ジャズファンクの始祖ロイ・エアーズに影響を与えていることは言うまでもない。再発良好盤です(1991)(Ms. S)


9,800円(内税)
60年に録音されるもブルックスの死後にリリースされた未発表盤。ブルー・ミッチェル(tp)ポール・チェンバース(b)アート・テイラー(d)ケニー・ドリュー(p)がサポートとして参加している。B2「For Heavens Sake」はブルックスの愁い演奏が効いたバラッドB3「The Ruby And The Pearl」ではエキゾチックに展開している。続く…(1990)(Ms. S)


1,500円(内税)
NYハウスの老舗STRICTLY RHYTHM。Louie Vegaの変名SOLE FUSION。STRICTLY RHYTHMでリリースする時は皆さん変名ですね。シンプルなリフレインでグルーヴするB1は後の90's中期のシカゴディープハウスPRESCRIPTIONのディスコグルーヴにも繋がっていくサウンドです。ミックス名にヒントがありますが、サンプリングはハウスへと繋がるフィリーの風 Ecstasy, Passion & Pain 「Touch And Go」。(1992)


1,500円(内税)
シカゴのハウスギャングスタと言えばこの方、DJ SNEAK。ブルックリン・サンプリングハウスの良心、HENRY STREETからのリリースはRELIEFとは違ったサンプリンググルーヴを楽しめます。ソースはプロト・ディープハウスの代表格Lonnie Liston Smith「Expansions」、Diana Ross「The Boss」、The Jacksons「Show You The Way To Go.」 。。。ギャングスタが調理したBBQスタイルのディスコハウス。(1995)


1,600円(内税)
同姓同名ですが、デトロイトのWALT JじゃなくてニューオーリンズのWALTER JONES。西海岸ハウス名門WAX RECORDSのサブレーベルWESTBOUNDからの西海岸ハウス。ディスコダブ様式な残響でトリップを促すスタイルでは無く、じっくりリフレインの変化でハメていく西海岸スタイルで、ディープ好きにも刺さる気が。B2収録、テープエコースタイルの謎多きアウトロもタイプです。(2004)


SOLDOUT

ルーズ・ザ・ボアダム、ブリングバック・ザ・ラヴの代名詞 DANIEL WANGのBALIHUレーベルUSオルタナディスコのキーマンBRENNAN GREEN。ダンスフロアへの愛情と独自の文脈が生み出すハウスとディスコの狭間で蠢く揺らぎ。ダンスミュージックで起こっていた90'sオルタナティブの流れを感じる事ができます。BALIHUカタログは当店マストです。(2002)


SOLDOUT

ルーズ・ザ・ボアダム、ブリングバック・ザ・ラヴの代名詞 DANIEL WANGのBALIHUレーベルはUSオルタナディスコ代表格。ダンスフロアへの愛情と独自の文脈が生み出すハウスとディスコの狭間、タイトルが示すようなメタフォリカルに蠢く揺らぎ。ダンスミュージックで起こっていた 90'sオルタナティブの流れを感じる事ができます。そしてMaurice Fultonがハンドクラップで参加しているのも微笑ましい。BALIHUカタログは当店マストです。(2002)


SOLDOUT

PRESCRIPTIONが持っていたアフロフューチャリズム、のちのアフロ・コズミックなFuture Visionsとは違った切り口。解体/再構築するIDM/FUTURE JAZZスタイルを確立していくAYBEEを核とするDEEPBLAKキャンプ。レーベルアーティストDAMON BELLはレーベルのアフロフューチャリズムを露骨に展開させるステキなアーティスト。アシッド/トライバルな化学反応が生み出す音響的アプローチもユニークな密林ディープハウス。(2015)


SOLDOUT

MAYDAYから名前を拝借したバンクーバーのITISWHATITISレーベル、ポストデトロイトテクノサウンドを打ち出していた時期のMATHEW JONSONによる名門ですが、Cobblestone Jazzの存在もお忘れなく。ミニマルからジャズへ。ノルウェーのジャズ・ミュージシャンBUGGE WESSELTOFTがミニマルなダンスミュージックに接近したニュー・コンセプション・オブ・ジャズと逆の切り口。辿り着いたサウンドの親和性に注目。推薦盤。(2007)


1,500円(内税)
数々のデトロイト産の作品に参加、AMP FIDDLERに続く才能としてデビューした、ヴォーカリストRANDOLPH。STILL MUSIC「Lonely Eden」のMike Banks remix。本家登場、問答無用のURサウンドに仕上がっています。Mike Banksが扱えばプリセットに魔法がかかる。(2007)


1,600円(内税)
AMP FIDDLERに続く才能としてデビューした、ヴォーカリストRANDOLPH。STILL MUSICからリリースされた2ndアルバムのJAZZANOVA Remix。当時JAZZANOVAはモータウンへの憧憬を示すようなソウルアルバム「Of All The Things」のプロジェクトに取り掛かっており、その際にRANDOLPHを招集。そんな時代にネオソウル「Believer」をどのようにリミックスするのかと思えば、流石ジャザノヴァ。一筋縄ではいかなかった。(2007)


15,000円(内税)
ジョン・コルトレーンの死後アリス・コルトレーンによって構成された。アリスをはじめジミー・ギャリソン(b)ラシッド・アリ(d)がサポートに参加。「A Love Supreme」以降の67年に録音された後期作品であり暗中模索する自身の精神のジャズに対する総仕上げのようで、晩年の美学を提示している。ジャズレーベル・インパルスより重量盤リリース、USオリジナルです(1995)(Ms. S)


1,800円(内税)
ハーブ・エリスとジョー・パスのツインギターと共にジェイク・ハナ(d)レイ・ブラウン(b)による73年アメリカはコンコードで行われたフェスティバル公演ライブ盤。ブルージーなスウィングとほのかに香るウッディなリズムで終始ごきげんなグルーヴ。ジョー・パスのキレッキレのリードセクションが響く、鮮明なマイク録りで当時の雰囲気がダイレクトに感じられます。US盤再発(???)(Ms. S)


1,800円(内税)
MAHOGANIでのタッグも素晴らしかった二人DIVINITI & PIRAHNAHEAD、「Find A Way」をリリースしたWOMEN ON WAXからのリリース。ドライヴィンなベースライン、末広がりに舞い降りるようなローズの響きが艶やかに黒光り。そしてDIVINITIの歌声が有機的に絡み合う、艶音ディープハウス。「Love Will Stay」と並ぶ、当店のデトロイトソウル金字塔。(2005)


SOLDOUT

遺族が設立したParteHardy。当時ロンハーディーが使用していたオープンリールをレコード化するというコンセプトのリリースが続いていましたが、この盤はJamieによるミュージック・ボックストリビュート。First Choice「Doctor Love」シカゴハウス黄金のフレーズサンプリングにTRAXの情欲担当Jackmaster Dick’s Revengeで使用される、「Rudy Ray Moore and Nancy」をマッシュアップ。このヴォイスサンプルを使用するとフロアの空気が一変。(2010)


SOLDOUT

86年リリースJACKMASTER DICK'S REVENGE「センスのいい女はディスコに行く」、TRAXが誇るシカゴハウス指折りの情欲盤が遂に再発されちゃった。Jesse Saundersのトラックに「The Sensuous Black Woman Meets The Sensuous Black Man」の過剰なヴォイスをのせただけ、なんともTRAXな一枚。のちに様々なゲットチューンやりエディットにも登場する元祖です。ここぞというときに重宝します。たぶん。(2014)


SOLDOUT

Glen Gunner & Pete Z、"UK NU HOUSE"を支えたプロジェクトSTREET CORNER SYMPHONYのデビューシングル。パーカションでDJ HARVEYが参加。鍵盤でUschi Classen、リミキサーでAshley BeedleとBLACK SCIENCE ORCHESTRA組も加わって、当時のUK NU HOUSE贅が大集合。サンプリンググルーヴを土台にジャムセッション形式で高揚していく、MAD FUSION。今回入荷分ジャケット付。(1996)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
■Regular Holiday, August 2025

Chicago House Diskduide

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris