■検索結果
ヒット件数:
13511件
検索条件 [カテゴリー]:
指定なし [検索文字]:
指定なし
全 [13511] 商品中 [11081-11100] 商品を表示しています
SOLDOUT
NYで育まれた硬質な地下テクノ。LEVON VINCENTによるNOVEL SOUND。マシーナリーなビート構築と猥雑なウネリを作り出すアシッド感が同居した他からは出てきそうに無い音像。初期はJUS-EDとしっかりとリンクしていたのも興味深いですよね。既に入手困難なカタログ1番。JUS-ED「Don't Answer The Phone」を収録。ホワイトビニール。(2009)
SOLDOUT
UK SHIT TRAX、SCHATRAXの再発で感極まっていたのも束の間、続いてNAILの90's音源がコンパイル & リマスタリングされてリリースされました。FEAR OF FLYINGのセレクトは鋭いですね。その活動に憧憬を抱かずにはいられない、DiY Discsから96年にリリースされたアルバム「Big D's Lounge」から3曲。95年リリースの「2 Days Off」から一曲が収録されています。色褪せないUK のハウスへと昇華させた、コアを感じるトラックス。(2013)
SOLDOUT
毎度匿名インフォのSTORYレーベル、Anton Zap / Audio Werner / XDBと素晴らしいリリースが続くレーベルです。CB FUNK名義では当店プッシュのLAUERとスプリットもリリースしており、ナルホドのリンク具合。オルタナディスコ枠から少しはみ出したマシーンファンクを感じる盤。メロディックでとっつきやすいと思いきや、歪さも感じさせるのはドイツたる所以かな。(2012)
SOLDOUT
PRIME NUMBERS - PN24
(2013)(Smooth T)
SOLDOUT
Curtis HarmanとMiguel DavisのユニットHARMONY FUNKがハウスシンガーCEI-BEIをフィートしてリリースしたディープハウス。リミックスはGlenn Underground、つまり「House music will never die」のタッグでのリリースと言える名盤です。90年代とは違った二人の艶音ソウルを楽しめます。(2002)
SOLDOUT
KENNY DOPEのレーベル「KENLOU RECORDS」からGLENN UNDERGROUNDのリリース。リリース数は少ないレーベルですが、グレイトディープハウスレーベルです。レーベルカラーが色濃く出たマスタリングがドラムにファンクを与えています。GLENNの鍵盤も活かされているので、いつもと違ったUNDERGROUNDを聴くことができますよ。(2004)
SOLDOUT
ハウス国家の人間国宝LARRY HEARDが約10年ぶりにMR.FINGERS名義でカムバック。繊細で美しくエモーショナルそしてどことなく不穏なサウンドは健在。カムバックにしてはマニアックな音色で勝負の艶音アシッドです。信頼できますね。(2016)
SOLDOUT
RUSH HOURのモダンジャックハウスをリリースする部門として始まったHOUR HOUSE IS YOUR RUSHの第2弾。カルトヒットしたKINKとNEVILLE WATSONのユニットによるリリース。正にアップデートという言葉が相応しい、モダンジャックハウス。オールドスクールな海馬を刺激してMr Fingersがフラッシュバックするブループリント。(2008)
SOLDOUT
UKのPhoenix GことMR.Gによるニュートラック。相変わらずブットいのが、前のめりに走ってます。ハイハットのヌケ具合もバッチリ。MR.G好きなら納得の一枚だと思います。シンプルなトラック数で最大限の効果を生み出す職人技。クリアービニール。(2012)
SOLDOUT
MATHEW JONSON、DANUEL TATE、TYGER DHULA、カナダのテクノアーティストによるミニマルからジャズへ接近した即興テクノユニットCOBBLESTONE JAZZによるドープテクノ。ジメチルトリプタミン炸裂。またこのベクトルでのCOBBLESTONE JAZZも聴きたいな。LTD1000の片面プレス盤です。(2009)
1,300円(内税)
MINIMISE - MIN026
(2006)(Smooth T)
SOLDOUT
ARJUNAMUSIC - AMELEP710
(2016)(Smooth T)
SOLDOUT
SCSI 9 , Oliver Hacke Remix
TRAPEZ - trapez019
(2002)(Smooth T)
SOLDOUT
PRS - PRS05
(2020)(Smooth T)
SOLDOUT
VEGA - VR012
(2005)(Smooth T)
SOLDOUT
不機嫌な男が「Technologystolemyvinyle」に続けてリリースした「I'd Rather Be Lonely」。プロデュースとヴォーカルはAmp Dog KnightことAMP FIDDLER。サンプリングコラージュとアコースティックの絶妙なバランスで演出された、孤独こそ黄金とされる深いジャズの森。 (2007)
SOLDOUT
色気がある不機嫌な男MOODYMANNの4thアルバム「Silence In The Secret Garden」からの12inchカット。鈍器で殴られるようなベースラインとキック、蠱惑的なシンセやアコースティックの絶妙なバランスでグルーヴ。昼に針を落としても夜がくるような「Silence In The Secret Garden」。TERRENCE PARKERのレーベルから'95年にリリースした「Emotional Content」が収録されているのも、この盤のミソでしょうか。(2003)
SOLDOUT
90年代後半〜ゼロ年代初頭に素晴らしいトラックをたくさんリリースしてくれたNick CalingaertことCOMMON FACTOR。ディスコサンプリングのニューハウス感がアップグレード、そしてデトロイトテクノ影響下のシンセワークが同居したハウストラック。レイヤーが多いのに綺麗に鳴ります。こういうグルーヴってなかなか出会えないんですよね。Smooth T こんな安くで出してええんかな。(2001)
SOLDOUT
DERRICK CARTERとLUKE SOLOMON、CHI-HOUSEとUK HOUSEの化学反応レーベルCLASSICからリリースされるLUKE SOLOMONのミックスからのビニールカット。90's ハウスのグルーヴをしっかりと伝えてきたレーベルだけに今尚色褪せないセレクト。OBXやCASSIOなどのUK、USの90's ハウス、自身のレーベル音源、イビザの中からメロウマッドネスを抽出したTOOTH FAERIESも流石のセレクトであります。(2014)
SOLDOUT
Nothin Personal - NP002
(2021)(Smooth T)
全 [13511] 商品中 [11081-11100] 商品を表示しています
■最近チェックした商品