Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13512
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

1,800円(内税)
smooth T / elamp / blackshadow
DAY AND DAY RECORDS - DADREC0001
(2016)


SOLDOUT

ドイツのCOMPOSTが作り出した編成物。やんわりとしたムードで認識されてきたジャズをエレクトロニクスでダンスミュージックとしてシュミレートするFuture Jazzを決定付けた編成物の一つ。この盤はSLOW SUPREME未発表、「Granada」のアナザーヴァージョンとも呼べるトラックが入っているので、要注意です。Atjazzのトラックも未発表ですね。時代を掘り下げる羅針盤としての役割も残してくれた名コンピ。(2001)


SOLDOUT

もちろんハウス国家の人間国宝なのですが、ハウスという概念だけで捕らえるとえらい目にあう奇才LIL LOUISによる剥き出しのモンスターチューン「French Kiss」。B/W Club Lonely。ハウス国宝。オリジナル盤は1989年のリリースです。(XXXX)


SOLDOUT

ゼロ年代リエディット。Roy Dank aka My Cousin RoyによるレーベルWURST EDITS第一弾。Ruts DC「Push Yourself - Make It Work」。Bob-A-Rela「Why Does It Rain?」のエディットです。(2006)


SOLDOUT

最近はアンゴラのダンスミュージックKUDURO一直線のフランス・エレクトロニクスミュージックの玄人FREDERIC GALLIANOの1stアルバム。WARNER時代のHERBIE HANCOCKや電化マイルスのアイディアを咀嚼しながら、アフリカン・ミュージックにも傾倒していくエレクトロニクス・ジャズアルバム。名作。(1997)


SOLDOUT

後にリリースされた名作「Frederic Galliano And The African Divas」に繋がるFREDERIC GALLIANOによる野心的ライヴセッション。地図的条件と才能が一致して、アフリカ、ジャズ、アブストラクト、ディープハウスが同居しています。アコースティックとエレクトロニクスの絶妙なバランス感覚。録音が生々しいのもミソ、荒々しい粒子が浮き出てきます。リリース当時からお世話になっている推薦盤。(1998)


SOLDOUT

西海岸ハウスの立役者DJ GARTHのGRAYHOUNDレーベル。WICKEDクルーのスプリットシングル。西海岸ハウスとUK DISCO DUBの架け橋となるWICKEDトラックス。 Community RecordingsはGIL SCOTT-HERONサンプリング。B/W DJ Garth + Eric James = ROCKETのトラックも今な気分かもかも。(2004)


SOLDOUT

LUCIANOによる切れ味抜群、ハレーション気味音響のファンタスティック・ダビーテクノ。Amael a.k.a Ricardo Villalobosリミックスを収録。名門PEACEFROGからの初期リリース。(2004)


SOLDOUT

当時はかなりスルーされていたような...当店好物のレーベルEMOTICONからリリースされた西ロンの天才Dominic StantonことDOMUとDave FarlamによるユニットYOTOKOの12inch。ブロークンビーツ/デトロイトテクノ/エレクトロを昇華、アブストラクトな音像を纏ったミュータントビート。今聴くと新たな発見があるのでは。当店はスバラシイ曲だと思います


SOLDOUT

残念ながら引退宣言をした(のちに復帰)Dominic StantonことDOMUの後期トラック。DEGOの教えの元、ブロークンビーツ全盛期を経て、ポストビートダウンやオルタナティブ・ブギーに傾倒していた時期の盤です。うねりのあるボトムのグルーヴ、煌びやかなシンセとサンプルコラージュがグッときます。(2004)


6,200円(内税)
脳裏にへばりつくような歌声、叫び声があまりにも強烈で、、、何回か針を落として、やっとカード書きの作業に入ることができました。弾き語りという体裁ながら、フォークでもなくブルースでもない、何かえたいの知れないコトが、塩化ビニールに刻まれてモノになっています。この叫びは実話なのか幻想なのか、はたまた孤独に呼応する孤独なのか、、、とりあえず鮮烈に残るモノなのは確か。レコードを聴いた後日、お会いした時に過ごした二日間は良い想い出。再入荷できました。(2017)


SOLDOUT

北海道札幌在住の女性シンガー、平川いずみの2014年、初録音盤をアナログ化。多重録音が織りなす、純な響きのレイヤーと共に美しい歌声が起立して流れていく音世界。内に向かっていくアシッド感では無く、外に向かっていくアシッドフォーク感。レコード化されることで、当店2021年のハイライト盤となりました。ロングセラー。(2021)


1,950円(内税)
ご卒業おめでとうございます。再入荷しました。田口史人氏のアーカイヴが生んだ、ホロリと来る読み物。その言葉のホロリと同時に昭和史状況論の資料としても大切にしたい一冊です。忘れないためにぜひ。『ご卒業おめでとうございます。戦後昭和の卒業記念レコードに残された80人の餞の言葉を読む。名言、人生訓、叱咤と思いやり、示唆に富む言葉の向こう側に、教育の現場から定点観測された「生の昭和史」が見えてくる。考えさせられてホロリとくる、誰もが体験したあの日の言葉たち。』 (2018)


1,100円(内税)
テン年代の実験音楽。アンビエントとは空間の雰囲気、または環境からの影響である。アンビエントの定義を再確認できる名盤。(2016)「2016年8月、三軒茶屋キャロットタワー内の生活工房で開催した円盤店主による「日本のポータブルレコードプレイヤー展」で、関連企画として同所で行われた、ポータブル・レコード・プレーヤー100台とポータブル・キーボード100台の合奏を収録したCD。金沢の音楽家ASUNAによるキーボード100台で同じ和音を奏でて起こすモワレの周囲を、100台のレコード・プレイヤー...」


3,300円(内税)
USテキサス出身のオルガン/鍵盤奏者
Bobby Sparksの初のソロアルバム。
Leopard - N 78065
(2019)(Smooth T)


SOLDOUT

ABC Records - AA-1073
(1978)(Smooth T)


2,800円(内税)
Philadelphia International Records - ECPM-35-PH
(1973)(Smooth T)


2,300円(内税)
Bell Records - BELL 6003
(2016)


1,100円(内税)
SOULFURIC TRAX - SFT0001 (1996)


SOLDOUT

Fine Choice - FCR002
(2013)(Smooth T)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■Regular Holiday, May 2025

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

ozdisc

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


SMOOTH

ind_fris