Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13511
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

2,200円(内税)
調子良さそうな便りが届きました。HANKYOVAINの「Sweet Destroyer」シリーズ第2弾。国産車級のコンプとリミッターで歪みの粒子を検出、解析、円盤に散りばめたメガロマニアのミュータントハウス群像劇。単独のトラックということで、ハンキョウの極私的な部分が存分に味わえるEPとなっています。本人も地に足着いた感じと語っていたようないなかったような。ラベルのカラーリングとステッカースリーヴから彼のソウルマニアな一面も伺えますね。そっとプレイイットラウドで。(2023)


1,800円(内税)
残り僅か、TREASURE BOXの第四弾レーベルコンピレーション。共に過ごした「BIG STRICK」デトロイトから日本へのアンサーソング。夜の散歩の足取りは相変わらずの千鳥足、幾何学模様のマシーンファンク「hankyovain」。M & Gからのリリースに続き、クラシック然として輝く「Miruga」。神戸で邂逅した「Willie Burns」。彼の来歴が記録されています。当時、反響聖と共同制作していたパーティー名「Just In Time」冠にしたEP。(2018)


SOLDOUT

ラストストック。遂に始まりました。TROOPを背負い歩き続ける男、思念の残滓が刻んだ大推薦盤。日本のアンダーグラウンドに大きな影響を与えた場所、神戸の夜を支えたTROOPCAFEを8年間制作したMASAFUMI ONISHIことTellyがレーベルをスタートさせました。国内外のアーティストと過ごした系譜をたどるよう、デトロイトファイブトラックを基礎としたトラックメイク(正確にはエイトまでレイヤーを使ったトラックもあり)。マニアを頷かせるTRとJUNOの音色に酔いしれましょう。続く。(2022)


SOLDOUT

90年代後半〜00年代前半まで北欧のLARRY HEARDと呼ばれていたKlas LindbladことFREESTYLE MAN a.k.a SASSEと初期リリースはほとんどが当店の推薦盤となっているHenrik SchwarzによるレーベルSUNDAY MUSIC。この盤もスバラシイです。今も機能する北欧叙情派ディープハウス「Soultrance」と未来派ジャズとの邂逅「Mind Move」「Detroit Fiilistely」。(2004)


1,300円(内税)
In House Records - INHR055
(2009)(Smooth T)


SOLDOUT

Wally's Groove World - WGW026BIS
(2000)(Smooth T)


1,300円(内税)
Brontosaurus - bs0036
(2006)(Smooth T)


1,300円(内税)
LPZ Records - LPZ12004
(2016)(Smooth T)


1,500円(内税)
Star Dub - STARDUB_VA02
(2015)(Smooth T)


SOLDOUT

Catch Recordings - CR001
(2013)(Smooth T)


SOLDOUT

Keinemusik - KM013
(2012)(Smooth T)


SOLDOUT

ブラックジャズ〜フィリーソウル/ディスコにまで響いた5オクターブの歌声JEAN CARNE「JAZZ IS DEAD」に参加。Adrian YoungeとAli Shaheed MuhammadがどちらかといえばDoug Carnとの活動時期を意識した内容でセッションしています。L.Aでは今尚続いている70年代との交流、サンプリング文化以降のJAZZの在り方とも言えるリズムとセッションは新たな残響を生んでいます。(2023)


SOLDOUT

Robsoul - PW11
(2016)(Smooth T)


SOLDOUT

KDJ - KDJ41
(2012)(Smooth T)


SOLDOUT

Bio - BIO013
(2004)(Smooth T)


SOLDOUT

クラシック再発。MOLE MUSICの看板、ロゴ制作からドサ回りまで、お世話になっている2YANG選手会長デザイン、セルピコ「Deep House Dot Jay Pee」T-SHIRTS。ボディーカラーはアッシュ、メンズLサイズのブラックプリント、着丈73、身幅55、袖寸22のダンスフロアージャスティススタイル21'でお願いします。(2021)


1,200円(内税)
『ブルース・ピープル』の著者リロイ・ジョーンズによる1969年の小説。現代詩ともいえる寸断された言葉。そこにみえる振り切れた思考と感情はつねに性急でつよく痛かった。後世に読み継がれてほしいとイノウエは思いました。「この本は音とイメージ(観念連合の複合)から早口へと変化していっているが、この中での地獄とは、ぼくが一九六〇・六一年ごろに想像していた、そしてぼくの人生に固着した地獄像であり、また、ぼくのそれ以前の人生についての解釈なのだ....」(1969)(イノウエ)


SOLDOUT

床屋の奥から活動がはじまり、遂には地球規模でのアースツアーを実行、「fantasy is reality」を体現した底無しのユーモアに裏付けされた、見えるSFことFUNKADELICのWESTBOUND RECORDS 1stアルバム。オリジナルは1970年のリリース。リリース50周年記念、共に成層圏を突き抜けるオレンジビニール、2020年ヨーロッパ盤再発のデッドストック発見しました。(2020)


SOLDOUT

床屋の奥から活動がはじまり、遂には地球規模でのアースツアーを実行、「fantasy is reality」を体現した見えるSFことFUNKADELICのWESTBOUND RECORDS未発表音源集。アナログはFUNKADELIC初期のサイケデリック・ファンク・ロックとゴスペルを中心とした収録です。まだこういったストックに出会えるのかと、今日も塩化ビニールの荒野を掘り続けるのでした。デッドストック残り僅か。(2008)


SOLDOUT

床屋の奥から活動がはじまり、遂には地球規模でのアースツアーを実行、「fantasy is reality」を体現した底無しのユーモアに裏付けされた、見えるSFことFUNKADELICのWESTBOUND RECORDS 2ndアルバム。オリジナルは1970年のリリース。リリース50周年記念、空の深さを覗けるブルービニールです。2020年ヨーロッパ盤再発のデッドストック入荷できました。(2020)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■Regular Holiday, May 2025

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

ozdisc

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


SMOOTH

ind_fris