Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13517
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

90年代初頭から、カナダはトロントを拠点にハウスシーンを暖めるNICK HOLDER。彼の作品の中でも、フロアを彩り続ける PAT METHENY GROUP「Slip Away」をサンプリングした「Summer Daze」。言わずもがな、夏の風物詩



SOLDOUT

設立20周年を記念したコンピもリリースされた、90's CHICAGO HOUSEを代表するレーベルCAJUAL。CAJMEREと歌姫DAJAEという黄金タッグのヴォーカルハウス。このタッグの旨みとも言えるヘタウマ感、ハウスの旨みが詰まった直球


SOLDOUT

ノルウェーのオルタナティブ・ディスコの立役者LINDSTROMがOUTERGAZEレーベルからリリースした10inch。70's Patrick Adamsの空気も漂う陽性ブギーチューンと華麗なディスコファンク


SOLDOUT

DREAM 2 SCIENCEの再発でもハウス好事家を沸かした、80's エレクトロ・レジェンドNEWCLEUSのメンバー、Maurice Benjamin Cenac。80年代後半から90年代前半に制作したトラックだそう。当時の空気感が詰まった、なんとも愛らしいハウスハウスハウスの嵐


SOLDOUT

復活したBALANCEレーベル傘下COURTESY OF BALANCE。シカゴ新世代 AMIR ALEXANDERが参加しています。グッと締まった疾走するビートとベースライン、メロディックなシンセでグルーヴする「Dragon Fly!」。デトロイトテクノの影響も感じられる、シカゴニュースクールハウス etc


SOLDOUT

MOODS & GROOVESレーベルのクラシックをカップリングした盤。今尚プレイされる「The Struggle Of My People」のMR.Gリミックス。確かONE WAYをサンプリング、極厚ビートで見事なロウな響きのビートダウンに仕上げたANDRES「Out In The Open」。コレ見事なセレクトですね


SOLDOUT

仏アフロハウスの立役者(現在はオランダ在住だそうです)DJ GREGORYによるアナザープロジェクトPOINT G。量産していたトラックの中でもRAW HOUSEに拘ったプロジェクト。シンプルな素材とエフェクトで構成されたトラックは、やはり効果的であります


SOLDOUT

デトロイトテクノのオリジネーターJUAN ATKINS、その脈をベルリンで昇華して新たな体を作り出したMORITZ VON OSWALDによるコラボレーションアルバムからのシングルカット第2弾。まるでECMのようなジャケットに収められたクリスタルテクノ。180g VINYL (ジャケも重い...)


SOLDOUT

True non-confirmist sound system style with 94-hip-hop-bass-bounce on the A-side and a sub-bass driven digi-dub cut on the B


SOLDOUT

Ultra sub-n-dub heavy with melodica by Kambo Souper Sound on the A. Don Papa the One-Don-Of-Moss challenging the riddims of swing with another left-of-center instrumental ragga-riddim


SOLDOUT

JAMALL MOSSとのユニットでお馴染み、Africans With MainframesのNOLEIAN REUSSE。自身のレーベル(LOVE WHAT YOU FEELからのリリース名がレーベル名になっています)と思われるBLACK TEKNO。この人のひねたアシッドハウスは癖になりますよ


SOLDOUT

326が生んだ奇跡、Hieroglyphic BeingやThe Sun God名義でのエクスペリメンタル・ハウスでもお馴染み、シカゴハウスの文脈をこよなく愛するJAMAL MOSS。オーセンティックなアシッドハウスの中に見え隠れする、メーターがフリきれた世界


SOLDOUT

JARED WILSONlの7777から、マニア心を擽るリリースも好きだった(あまり売れてない)TODD OSBORN (a.k.a SOUNDMURDERER / OSBORN)。懐古とは違ったベクトルのひねたレトロフューチャー感とプロトデトロイトテクノのフュージョン感が同居したメロウなトラックス


SOLDOUT

テクノとハウスの間に位置、デトロイトで淡々とリリースを続けるPATRICE SCOTTのレーベルSISTRUM。XDBに続いては首謀者PATRICE SCOTTの登場。この見事なまでのサーフェイステンション。微細な変化で淡々とハメにかかるド・ディープハウスであります


SOLDOUT

90年代初頭から、カナダはトロントを拠点にハウスシーンを暖めるNICK HOLDER、自身のレーベルDNHからのリリース。90's CHICAGO HOUSEのスタイルを取り入れながら、ラテン・ジャズのスパイスを散りばめた、フロア直通のDEEP HOUSE


SOLDOUT

2000年以降のシカゴのディープ〜オールドスクールスタイルのハウスをリリースするEARGASMIC。GLENN UNDERGROUNDの変名THE ENIGMA。G.Uのシンセワークが最高潮を迎えるラテン・フュージョンハウス。ディープハウス名盤


SOLDOUT

PEVEN EVERETTやG.Uなどシカゴ・ディープハウスを中心にリリースするウィンディーシティーのディープハウスレーベルUNIFIED。G.Uのスムースなラテン・フュージョン節が詰まったディープハウス


SOLDOUT

ROY AYERS×MAWタッグによるヒット作。タフなハウスビート構築のMAW、バッキングヴォーカルとアコースティックはROY AYERS色を前面に押し出したアレンジ。ハウスはもちろんのことディスコファンク解釈でも充分にプレイできるトラック





■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■Regular Holiday, May 2025

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

ozdisc

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


SMOOTH

ind_fris