■検索結果
ヒット件数:
13517件
検索条件 [カテゴリー]:
指定なし [検索文字]:
指定なし
前のページへ
|
...
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
...
|
次のページへ
全 [13517] 商品中 [861-880] 商品を表示しています
SOLDOUT
DJ QUやJUS-ED、LEVON VINCENTと交流しリリースを続けているUS地下人脈。ハウスとテクノの隙間を潜行するのにバッチリのサウンド。マシーナリーでトライバルビートとスペースアウトするシンセ。この方はインナースペースというか内省的なディープハウスを作り続けていますね
SOLDOUT
RAW & LOW音響。ドローミーなヴォイスと辛うじて聴き出せる内省的なリズムで歪曲ファンクネスを獲得した曲者MADTEO。このリミックスを聴いていると、TINMANと仲が良いってのもなんか頷けます。この方はいったいどこへ向かってるのでしょうか。まだまだ追い続けます
SOLDOUT
ECTOMORPHのメンバーERIKA SHERMANのリミックスシングル。Marcellus Pittmanがリミックスということで、コレは外せません。乱立したピアノサンプルを散りばめた、ピットマンらしい淡々とグルーヴするトラック。何か起きそうで、何も起きない、アノ感じ
SOLDOUT
プリンスをこよなく愛するナイスガイ、GOTOUさんのプロジェクトRONDENION。デトロイトハウス影響下のハウスをクリエイトし続け、遂にRICK WILHITEがリミックスする運びとなるROUNDABOUTの粋な仕事。BAAZのフローティングディープハウスも冴えていますね
SOLDOUT
ANDY VAZ 2011年リリースアルバム「Straight Vacationing」からのリミックスシングルカット。しかも7吋という体裁で。SISTRUMの頭PATRICE SCOTTによる愛らしいメロディック・アシッドハウス。これブース覗いて7吋で回ってたら、アガりますわ
SOLDOUT
「Hybrid Minds」の続編となるMOVE Dのリリース。ブギーグルーヴの繊細音響のエレクトロニクスハウス「To The Disco 77」はグッと惹きつけられるギミック盛りだくさんですね。前作「Hybrid Minds」に収録されていた曲のリミックス音源も収録されています
SOLDOUT
オリジナルはMOODS & GROOVESやTRACK MODEレーベルを彷彿させる空間重視のディープハウスマナーを旨く昇華したウォーミーサウンド。NORM TALLEYは得意の低空飛行、また違ったディープのベクトルにリミックス。仏のディープハウスシーン潤っております
SOLDOUT
JAY HAZEとRICARDO VILLALOBOSタッグが作り出したミニマルハウス。蠢くビートとジャズサンプル、ギルスコットヘロンのヴォイスサンプルが遠くで浮き沈みするのも粋な「Sunday Prayer」
SOLDOUT
Thomas MelchiorのプロダクションMELCHIOR PRODUCTIONS LTD.。これでもかと研ぎ澄まされた音の粒が引き立つミニマルハウス/テクノ。時折ドラマティックなシンセが聴ける曲もアリ。PERLONからリリースされた2ndアルバム
SOLDOUT
フィンランド音響/エクスペリメンタルミニマルの極北SAHKOレーベルの8番。WOLFGANG VOIGT a.k.a MIKE INKによる'94年リリース。後のSTUDIO 1シリーズよりは展開がありつつも、基本、骨組みだけで構成された彼岸の骨ミニマリズム
SOLDOUT
既にMatt EdwardsによるREKIDSサウンドが確立されていた時期のリリース。REKIDSは取り合えず鳴りがエグい。然るべきシステムで鳴らせば、更にエグい。SABO Kのリミックスを収録した'07年リリース
SOLDOUT
US 90's Houseに造詣が深いDJ HELLによるスバラシイセレクト。ハウスネーションの曲者 FOREMOST POETS a.k.a JOHNNY DANGEROUSによる不良ハウス古典「Moon-Raker」のリミックス盤。やはりポエトリーとアシッドで捻じ曲げる、オリジナルが秀逸
SOLDOUT
All INNのニューシリーズNILLAレーベルの第2弾。IVANO TETELEPTA、そして彼と共に活動するオランダのニュースクールハウサーROGER GERRESSENのタッグ。曇った中域から、突き抜けるハイハット、ワンループでじわじわと展開していく潜行型ディープシット
SOLDOUT
モダンジャック一筋、CLONEのCLONE JACK FOR DAZEシリーズ。シンセとリズムマシーンが暴れるタイプの「Circuits」。Bサイドにはシンプルで少しひねたリズムトラックを3種。VIDEO CLASHにヒントを得たような「That Thunder Track」がオモロですね
SOLDOUT
ARTTUがデトロイトのパーカッション奏者兼トラックメーカーJERRY THE CATをフィートした1枚。オーセンティックなシカゴハウステイストに生パーカッションと「you cant stop the funk」と歌うドストレートなヴォーカルを絡めたブットイ・トラックス。STILL JACKIN
SOLDOUT
JACK一筋CLONE JACK FOR DAZEシリーズにROMAN FLUGEL。90's CHICAGO HOUSE 好事家にはグッとくるだろうミニマルかつジャッキンなトラックス。ドラムマシーンの音色と珍妙なシンセワークがなんとも愛らしい盤であります。STILL JACKIN!
SOLDOUT
北アイルランド発'10年リリース盤リプレス。デトロイトテクノ影響下のギャラクティックシンセと路上仕込の粗ごなしファンクネスが同居したフューチャリスティック・ブギー。KYLE HALLがリミックス参加したことでも、新たな動きを感じさせた盤
SOLDOUT
直球です。ピュア TR808 & TB303 PARANOID LONDON。レーベル第3弾に続きMulato Pintadoがヘロヘロでマイクを握っています。ブレ無いということでブレてる、典型的なカッコイイ方々ですね。STILL JACKIN
SOLDOUT
ジャーマンテクノ/ハウスの玄人MOVE DがCURLEからのリリース。セクシーな蠢きがたまらないブギーグルーヴ「Wanna Do」。アブストラクトな音像はエレガントかつディープな「Nautique」。矢継ぎ早にリリースされているMOVE D音源ですが、色褪せないディープネスであります
前のページへ
|
...
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
...
|
次のページへ
全 [13517] 商品中 [861-880] 商品を表示しています
■最近チェックした商品