Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13629
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

UK ACID HOUSEハウス潮流THE SHAMENの音源をブルックリンアンダーグラウンドハウスの雄FRANKIE BONESとJOEY BELTRAMがリミックスを手掛けた盤。FRANKIE BONESはいつ聴いても痺れマス


SOLDOUT

昨年オーダーしても残念ながら入ってこなかったRICK WADE 3年ぶりのフルアルバム。中古盤でご紹介。タフなビート、哀愁 or 哀切のシンセワークで物語る、デトロイトハウス黎明期からブレの無いスタイル


SOLDOUT

TITONTON DUVANTEやJOHN TEJADAなど、その筋のベテランさんの好リリースがあるSTARBABY。最近ではADD NOISEのリミックスワークでその繊細なプロダクションを再認識されたJOHN TEJADA。MORGAN GEISTのレトロフューチャー・エレクトロミックスなど、濃い音源が詰まってます


SOLDOUT

DUN CURTINやMORGAN GEISTと共に90's中期以降に新しい切り口でポストデトロイトテクノサウンドを響かせていたTITONTON DUVANTE。どの音源も屈折したエレクトロドラミングと奇抜なシンセワークが愛せるアーティストであります。A2のドラムマシーン・マジックにグッとくる


SOLDOUT

共に90年代中期から、新しい切り口でポストデトロイトテクノサウンドを響かせていたMORGAN GEISTとTITONTONタッグ。自身のレーベルENVIRONとUK PHONOレーベルとの共同制作盤。ノイズごと愛せる方、お願いします


SOLDOUT

自身のレーベルENVIRONとUK PHONOレーベルとの共同制作盤。この時期はまだディスコ色は弱く、80's Synthpopやデトロイトテクノを昇華したサウンドとなっております。慌しく展開するリズムパターンやシンセの音色のセレクト、ハマると癖になります。名盤


SOLDOUT

最近ではUSのMODULAR COWBOYレーベルの企画盤、ADD NOISEのリミックスワークでその繊細なプロダクションを再認識されたJOHN TEJADAによるメロディックテック


SOLDOUT

「The Heart Is A Lonely Hunter」をTHIEVERY CORPORATIONがセルフミックスしたダビー・アフロハウス。更にアコースティックを加えてドラマティックに加速するLOUIE VEGAリミックス、オリジナルも収録


SOLDOUT

フランスのUNIVERSEが音源を提供し、様々なリミキサーを迎えるという企画「CINEMIX」の第2弾。セルジュ・ゲンズブール「麻薬(La Horse)」をSafa Surfers、Howie B、Marathon Men'sがリミックス。69年リリースのオリジナル収録も嬉しい


SOLDOUT

GENERAL ELEKTROからのリリース。DNLとSVNのユニットAU。今回はDJ SOTTFETTも参加しています。洗練とは異なったベクトルで突き抜けた音響。行き場の無いナードな揺らぎ。細やかなアートワークはお馴染みSVNによるものでしょうか。マニアはニヤリの盤


SOLDOUT

ノルウェー地下レーベルSEX TAGS MANIA(今はベルリン拠点)から、オルタナハウス/エレクトロニックダブの玄人Bjorn Torskeのプロジェクト。ピッチをグッと抑えたテクノティカ風味なパーカッション・ミニマル。痙攣気味にチョップした「Mix 2」もユニークなグルーヴ。RE-PRESS


SOLDOUT

HARD WAXキャンプのMMM。当店では取り扱わなさそうですが、FIEDEL以降気になってます。KWAITOインスパイア「Que Barbaro」。Bサイドには「Casio Dub」タブテクノのようなリズム構成にベースラインがグッと前に出てくる見事なアン?バランス感のベースラインハウス


SOLDOUT

NY地下ハウスの気になる動きPLAN Bキャンプを率いるDJ SPIDERのヴァイナルデビュー作品。これまではデジタルオンリーのリリースでした。溺れそうなゴボゴボの音で迫ってくるサブソニックハウス


SOLDOUT

KOSSのアンビエントサウンドにMINILOGUEのトランシーな音響がそっと寄り添った、ディープ・エレクトロニックハウス。NYレフトフィールドハウス渦の、ど真ん中に位置するDJ QUのリミックスは、高湿度な密林アブストラクトハウスで、こちらもキレてます


SOLDOUT

NU GROOVE 至宝盤。THE BURRELL BROTHERSのRHEJIによるプロジェクトN.Y. HOUSE'N AUTHORITY。MR.FINGERSやデトロイトテクノ影響下の「Apt 1B」、「Apt 3B」。NY DEEP HOUSEの原型となるような「Apt 3A」。愛らしい ルード & ドープなNU GROOVEトラックス


SOLDOUT

Jamie Principleが蠱惑的に歌い上げるTRAX CLASSIC。怪しさ五つ星の「Baby Wants To Ride」、眩しさ五つ星の「Your Love」共に色褪せないシカゴ古典。バーコードが入った1998年のRE-PRESS盤


SOLDOUT

James T. CottonことJ.T.C.名義ではフルスロットルのアシッドハウスを制作するTadd Mullinix。KILLEKILLのLTDシリーズで登場です。スムースなウネリを堪能できる「Sonic Criminal」。極端に荒れを強調した「Pulse Catcher」はシカゴハウスのディープサイド


SOLDOUT

デトロイトビートダウン一派のDJ DELANO SMITH、遂にリリースとなった1st Album。長い放浪の末辿り着いたハウスグルーヴ。微熱の心地良さがずっと続くようで、鳥肌立ちます。2012上半期を代表するGREAT DEEP HOUSEアルバム


SOLDOUT

95年UTENSILからリリースされたTECHNOクラシック「Minimalism」をTHEMA企画でリミックス。MIKE HUCKABYのテクノサイドを堪能できるRMX。ミニマル経由ディストピア行きのSILENT SERVANT RMX。美しいウェーヴを描くDVS1 RMX、そしてオリジナル音源を収録


SOLDOUT

セッションシリーズ第2弾。デフォルメされたアフログルーヴがエレクトロニクスで拡張されたディープハウス。アコースティックと心地よいダブ処理の塩梅からか、NU HOUSEの香りも。ジャーマンロックバンドVON SPARリミックスはオルタナディスコ色




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■Regular Holiday, July 2025

Chicago House Diskduide

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris