■検索結果
ヒット件数:
13630件
検索条件 [カテゴリー]:
指定なし [検索文字]:
指定なし
前のページへ
|
...
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
...
|
次のページへ
全 [13630] 商品中 [601-620] 商品を表示しています
SOLDOUT
UKから西海岸にハウスを根付かせた立役者の一人DJ GARTHと盟友JENOによるユニット。UKとはまた一味違った、オルタナティブ・ディスコ/ハウスのグルーヴ。タフなディスコグルーヴにSEやヴォイスサンプルを絡めながら、徐々にアシッドの渦に巻き込むJEROのリミックスが見事
SOLDOUT
NYアンダーグラウンド、アシッドマスターABE DUQUE。来日時のオールドスクール・スタイルなライブアクトも痺れました。エッチング使用ではなく、ラベルスタンプというABE DUQUEにしては珍しい体裁。全くベクトルにブレのないスタイル
SOLDOUT
ブレのないスタイルで今尚コアなハウスファンから支持されている(と思っている)NYアンダーグラウンドハウスの雄JOVONN。自身のレーベルNEXT MOOV TRAXXから、JEREMIAS SANTIAGOとのスプリット。生々しいゴンブトビート、乾いてるんだけど、ぬめり気のあるグルーヴ
SOLDOUT
Machining DreamsやSoul People Music etc NY地下で活動するPLAN BキャンプのDAKINI9女史。タイトなビートにロングトーンなシンセが末広がりするアトモスフェリック・ディープハウスやPLAN Bらしいゴワっとした肌触りのアブストラクトハウス
SOLDOUT
NY地下ハウス道を行くDJ SPIDERと更に下水道を行く?MARSHALLITOによるタッグ。SUBBASSからリリース第2弾。デトロイト〜シカゴの伝統を因習しつつも、懐古主義に陥らないニュースクールハウス。インダストリアル/サブソニック、Bサイドの2トラックに溺れます
SOLDOUT
FEROXからリリースされていたMIKE HUCKABY 90's 音源がS Y N T Hからリイシュー。PRECESSIONのMIKE HUCKABY RMXはピクチャー盤だったので、ブラックヴァイナル化は嬉しい限り。尖度好調なダブ処理が効いたMIKE HUCKABYのテクノを堪能できます。
2,650円(内税)
ALEX CORTEX a.k.a LD NERO & STEFAN EICHINGER a.k.a LOPAZZ ベテランテクノタッグによる1st アルバム。LD NERO名義で聴くことができる、ディスコグルーヴや、テクノ、フュージョン寄りのサウンドを全てマシーンで作り出した、ひねたアルバム
SOLDOUT
NJハウスネーションの曲者 FOREMOST POETS a.k.a JOHNNY DANGEROUSをフィート。「Altered Poetry」と題して、ポエトリーをレイヤーごとに捻じ曲げた、LOSOULのリミックスはオリジナルよりミニマルなアシッドハウスに。そしてLOSOUL印の粘着性
SOLDOUT
GILGAはどうやら、ダッチ・ジャック・キャンプの中でも拘りのアナログハウスを作り続けるLEGOWELTが仕掛けているようです。レトロ・フューチャーなモダン・ジャックハウス。グルーヴというよりマニアックなシンセに特化したサウンドがいかにもLEGOWELTらしいですね
SOLDOUT
HARMONIE PARKからブレの無いスタイルでリリースを続けています。今回はややディスコグルーヴ寄。腰にズッシリとくる厚みのあるビートが軸、シンセとサンプリングの抜き差しのみで、頭から尻尾まで躍らせてくれる、ファンキーシット
SOLDOUT
Alex Picone & The Analogue CopsによるHANDS UPというプロジェクトがありましたが、更にRyan Elliottも参加した盤がコチラ。ディストーテッドなThe Analogue Copsのスタイルから、やや洗練された感のある、硬質で乾ききったビートがグッときます
SOLDOUT
ビートダウン・ブラザーズとしてデトロイト・ハウスの復権に一役買ったNORM TALLEY。お得意のウェーブでじわじわと空間構築するディープテクノ。低いところでグルーヴするには持って来いのトラックス
SOLDOUT
プエルトリカン・アシッドマスターABE DUQUE、NYのインダストリアル&サブソニック派DJ SPIDERこの二人が惹かれあうのも必然か、オッソロしいタッグがTHE WHOパロネームでのリリース。ABE DUQUE節の303にDJ SPIDERのアブストラクトな空間構成が加った、低空飛行アシッドハウス
SOLDOUT
自身のレーベルMERCからのMARK E第1弾。この方はオルタナティブ・ブギーの立役者の一人でしょう。じわじわと素材を加え上昇していく、ループの美学。フロアでバッチリ機能する、ブギーグルーヴ
SOLDOUT
イタリアからベルギーに拠点を変えたドープ・マニアMORPHINE RECORDSのRA.Hの音源。最近では、この盤に収録されている、RA.HとSEX TAGSキャンプのDYNAMO DREESENによる「Spacepops」をDONATO DOZZYがリミックスしていましたね。これオリジナルも相当なブツですよ
SOLDOUT
シカゴハウス第?世代BOO WILLIAMSのニュートラックがCONTEMPORARY SCAREROWからリリース。Back To The late 90's ムードのメロディックテクノ/ハウストラックス。腰にくるブットいグルーヴ。この厳ついジャケでスルーせずに、ゼヒ聴いてみてください
SOLDOUT
ベルリン・ダブテクノのイノベーターPOLEのニューレーベルからのリリース。ロー&タフなハウスグルーヴと繊細な揺らぎ「Judy's Bass」、Mシリーズ直径のダブテックにも挑戦した「Carbon Hair」。
SOLDOUT
最近は根城からのリリースは少なく、ヨーロッパからのリリースが多いですね。モダンジャック潮流の中、シカゴ発でミニマルとは少し距離を置いたマシーンファンクを作り続けている、稀有なアーティスト。軋むグルーヴと不可思議なメロデー
SOLDOUT
CLUSTERとしての活動やソロ作品、数々のコラボ、クラウトロック、ジャーマン・エレクトロニクスのイノベーターROEDELIUS。1990年から2011年に制作されたのであろう、未発表音源集。極めて耽美的なレイヤーの分水嶺を眺めながら、気付けば大海原でたゆたうような
SOLDOUT
80年代後半からWJLBやWDRQのラジオ曲、デトロイトのローカル・パーティーで活動していたというJASON GROVE。最近SKYLAXはJASON GROVEに入れ込んでますね。90's Det Houseの熱を引き継いだディープハウス。シンプルな素材でときにワイルドに、ときにメロウに
前のページへ
|
...
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
...
|
次のページへ
全 [13630] 商品中 [601-620] 商品を表示しています
■最近チェックした商品