Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13517
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

MANUEL GOTTSCHING「E2-E4」の陶酔感をハウスに落とし込んだ初期イタリアンハウス名作をDERRICK MAYがエクスタティックにリミックスした盤。どこに針を落としても気持ちいい


SOLDOUT

ソウルフルなプロダクションと共にリリースされている、彼らのディープサイドが収録された「FUNKY MUSIC EP」から4曲をライセンスリリースしたNUPHONICの粋な仕事。当時のNU HOUSEはこのサウンドにかなり影響を受けたんでしょうね。「Moonwalk」は絶品ディープハウス


SOLDOUT

DOWNBEATレーベルなどでのリリースでお馴染みの二人がSEMANTICAからのスプリットリリースを冠にユニットを組んだ盤。ビートダウンしたジャッキンリズムトラック。なかなかピュアなスローモーアシッドって出会えないんですよね


SOLDOUT

RUE DE PLAISANCEレーベル久しぶりにポスタースリーヴ付の1stプレス仕様で入荷できました。切れ味の良いビートとアブストラクトなコラージュ、シンセワークでグルーヴするオリジナル。MOJUBA一派NICK SOLEによるグレイトなハウスミックスも収録


SOLDOUT

KENNY DOPEがMARTIN CIRCUS「Disco Circus」をDOPE BEATに落とし込んでます。2000年代とは思えない、ビートの粒の粗さ。たまりませんな。この盤はEARYL HOUSEにいれときます


SOLDOUT

90's CHICAGO HOUSEを代表するレーベルCAJUAL。設立20周年を記念したコンピにも収録されたBRAXTON HOLMESがJOHN REDMANをフィートした歌い上げハウスの代表曲。ええ声、ええ顔。Basement Boysの乾いてハネたビートもキマってます


SOLDOUT

OUTER RHYTHMから91年にリリースされたブリープハウス古典「Pressure」のダブヴァージョンのみを片面プレスで収録。2010年の恐らくアンオフィシャルのリリース。ヴォイスサンプルがヒプノティックに揺らぐ90's House。USでもこぞってプレイされた盤


SOLDOUT

HOUSE MUSIK。まずラベルが最強。TRAX盤とは内容が違っているので、オリジナルを持っている方のチェックしていただきたい「Waiting On My Angel」。カップリングは79年リリースのLA FLAVOUR「Mandolay」をTHE LATIN RASCALSがマシーナリー・ラテンディスコにリミックス


SOLDOUT

KNARF SKIPSONのデビューシングル。BAAZがプロデュースした「Sweep」はRICK WADEなどのデトロイトハウスファンにもおススメであります。ほんのりパッドでウロウロする感じ。シンプルでハマリ度高いタフなハウスグルーヴ。黙々と踊りたい派の方はゼヒ


SOLDOUT

RYO MURAKAMIさん、QUINTESSENTIALSからのリリース。シンセの間から浮き出たり、背後で鳴るヴォイスサンプルのコラージュなど、拘りの演出ですよね。そしてリミックス参加のScott Fergusonはピッチダウンさせたヴォーカル。ダークなトーンのミッドナイトハウス


SOLDOUT

SMALLVILLEのキーマンCHRISTOPHER RAUによる2nd Album。色彩豊かに展開されるフローティング・ディープハウス。アルバムということで、サンプリング・フィルターハウスなど普段とは違ったアプローチも聴くことができます。吐痙唾舐汰玩具箱みたいなアルバム


SOLDOUT

MOLE MUSICの看板、ロゴ制作からドサ回りまで、お世話になっている2YANG選手会長デザインのホクロバッジ作りました。60's Mole - Someone と 70's Mole -Someoneの2セット


SOLDOUT

超絶ターンテーブルスキルでフロアを「ロック」し続けるあの方(LINDA PERHACSの二枚使いとかほんと泣かされました)の変名プロジェクトFLAUNT EDWARDSのリエディットシリーズPUFF PUFFレーベル。B-BOYクラシックをエディットした7inch


SOLDOUT

超絶ターンテーブルスキルでフロアを「ロック」し続けるあの方(LINDA PERHACSの二枚使いとかほんと泣かされました)の変名プロジェクトFLAUNT EDWARDSのリエディットシリーズPUFF PUFFレーベル。ブラジリアンレアグルーヴからB-BOYクラシックまでをエディットした12inch


SOLDOUT

PHILPOTベースのトラックメイカーIKE。今作も期待を裏切らないフュージョン色の強いジャズサンプル・コラージュを駆使した陽性ハウスグルーヴ「Kaleidoskop」をメイク。アシッドファンク「Teleidoskop」はPHILPOTレーベル好きにはたまらない曲では


SOLDOUT

わかっていてもハメられてしまうマジカルなハイハットで紡ぐグルーヴ、オランダニュースクールハウスIVANO TETELEPTA & ROGER GERRESSENはやはり中毒性高し。20人のアーティストによって制作された20ページのブックレットがジャケットという拘りの体裁でのリリース


SOLDOUT

今や潜行型ディープテクノ/ハウスの鉄板となったレーベルFEAR OF FLYING。NU ZAUデビューシングルリプレスされました。見事にグルーヴキープするサーフェイステンションと突き抜けるハイハット。不穏な「Pason」フローティングディープな「Deja Vu」共にグレイト


SOLDOUT

[a:rpia:r]系列のニュー・レーベルNAURAL。NOIDOIのメンバーBARAC初となるソロシングル。ルーマニアサウンドは正直追えていないのですが、この盤は逃せない。B1収録「Drone」がたまらないのです。音の輪郭は歪んでいないのに、スパイラルする内に歪んでいくシンセの渦


SOLDOUT

DERRICK CARTERとLUKE SOLOMON、CHI-HOUSEとUK HOUSEの化学反応レーベルCLASSIC。PEZZNER参加のユニットJACOB LONDONのリリース。スッカスッカでグルーヴィーな愛らしいビートにコミカルなサンプルカットアップのファンキーハウス


SOLDOUT

MOOD II SWINGの片割れ、John CiafoneによるプロジェクトCHIAPETをHERBERT、RADIO BOY(a.k.a HERBERT)、FREAKSがリミックスした盤。「Tick Tock」なミニマルグルーヴのハウストラックス集。埋もれがちな、このあたりの盤ですが、聴きなおしていくと発見が多いですね




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■Regular Holiday, May 2025

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

ozdisc

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


SMOOTH

ind_fris