Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13513
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

(2016)



SOLDOUT

シカゴハウス名門DANCE MANIAからミスター・ゲトー・ハウスDJ FUNKの初期作品。この後の展開と比べると、まだ下世話な感じは少し影を潜めています。ミニマルに向かいつつ、粗悪で野蛮なシカゴ/アシッドハウスをメイク。「Ain't It Funky」は今聴いても充分刺激的。ディスコサンプルの突き上げハウスも入ってますよ。RECOMMEND (1995)


SOLDOUT

(1989)


SOLDOUT

(1989)


SOLDOUT

A1 - Too High A2 - Visions A3 - Living For The City A4 - Golden Lady B1 - Higher Ground B2 - Jesus Children Of America B3 - All In Love Is Fair B4 - Don't You Worry Bout A Thing B5 - He's Misstra Know-It-All


SOLDOUT

90年代初頭NY地下ハウスの金字塔レーベルNU GROOVE。ガラージの流れを引き継ぎKING STREETからハウスをリリース続けるBrutha BasilによるBASIL HARDHAUSシリーズ。NU GROOVEからリリースしているシリーズはNY UNDERGROUNDのかほり強めです。HARDHAUS2はDJ QUもサンプリングしていましたね。推薦盤。(1991)


SOLDOUT

Jimmy BillinghamによるプロジェクトHOLOVR、90's インテリジェント・テクノを咀嚼したシンセワーク、天体を巡るようなディープ・エレクトロニクス。氾濫、横溢するシンセサイザーの音色に思わず、うっとり盤です。(2016)


SOLDOUT

改名前の作品です。フィンランド奇才MIKA VAINIOが参加するPANASONIC a.k.a PAN SONIC による2nd Album。ビートに焦点を当てた曲、美しく躍動的なレンジを楽しむことができるノンビート曲、共に圧倒的な純粋音像のエクスペリメンタル・ミニマル。Mika Vainio (born 1963, Helsinki, Finland - died 13 April, 2017, France) (1997)


SOLDOUT

MIKE INKことWOLFGANG VOIGTによる実験ミニマルシリーズ。全10色でコンセプチュアルに展開され、後にRICHIE HAWTINによるCONCEPTシリーズにも影響を与えるそう。BASSIC CHANNELの手法を応用し、装飾を一切省き骨組みだけで構成された彼岸の骨ミニマリズム。青。RECOMMEND (1996)


SOLDOUT

SET TAGS MANIAキャンプDON PAPAによるクラシック「Gold 2000」がRE-PRESS。ラベルはゴールドから黒になってます。DON PAPAが98-99年にノルウェーで録音した音源をDJ SOTTFETTがEDIT。「Bass Synthezise House」って名前に偽りはない、アシッディーシンセが予想外のうねりをみせるハウストラック。癖ありすぎなピアノハウス「Done」。SEX TAGS CLASSIC


SOLDOUT

店にはTHOMAS BRINKMANN自身がライヴ用に傷つけたレコードが鎮座しております。無機質なミニマル、より快楽原則に従ったグルーヴに向かったクリック、大陸のテクノが様々な潮流に分かれて前進していた中、一人チョップ、チョップ、チョップを続け、カットアップファンクなミニマルミュージックの制作を続けていたBRINKMANN。硬質なビートと横溢するユーモアのバランス感覚が絶妙であります。(2005)


SOLDOUT

ブラック・ミュージックへの愛情・造詣・憧憬が溢れんばかりか、さらに深甚に現動化された多彩なサウンド群。複雑に刻まれサンプリングされたドラムやパーカッシブの奏でるビートに、Roy Ayersはじめ70年代グルーヴ追求者たちの姿勢を追憶せずにはいられない。Marc MacとDegoそれぞれの"ダンスすること"への私的な眼差しが表現された作品なのではないでしょうか。(イノウエ)(2001)


SOLDOUT

切れ味鋭いビートに電化サウンドは濁りけなく渾沌し、不可思議な情緒に満ちた旋律は70'sブラック・ミュージックの秘密を語るよう、描かれた未来の激怒、それはディストピアの退廃をGeorge Clinton流オプティミスティックで破滅させる。4HeroのDego、Bugs In The AtticのKaidi TathamとDaz-I-KueからなるプロジェクトDKD。(イノウエ)(2004)


SOLDOUT

90年代後半のドイツ未来派ジャズの最重要グループJAZZANOVAの一員であるAxel ReinemerとStefan LeiseringのユニットExtended Spirit。ひんやり泡沫するアブストラクトなシンセ、静謐のなかに柔らかく響くピアノ、波状するビートに呑みこまれる。酩酊誘うパーカッションもたまんない。フューチャー・ジャズ、ドラムンベース、ダウンテンポ、エレクトロニカが高潤度にクロスオーバーされる楽曲に90年代クラブの状況を垣間見みることができるのでしょうか。(イノウエ)(1998)


SOLDOUT

独エレクトロニクスシーンの雄Burnt Friedmannと『First Night Forever』にも参加していたヴォーカリストDaniel Dodd-Ellis。彼らの時空感覚はいったいどうなっているのでしょうか。すべての具象が疑わしく不確かに、淡々と複雑に屈折してしまった光のようなリズムとメロディ。沈静に錯乱する音響空間に恍惚しっぱなし。(イノウエ)(2014)


SOLDOUT

326が生んだ奇跡、Hieroglyphic BeingやThe Sun God名義でのエクスペリメンタル・ハウスでもお馴染み、シカゴハウスの文脈をこよなく愛するJAMAL MOSSによる文脈から見事にはみだしたシリーズJACK FM。シリーズ毎度、強烈なマニアックサウンドですが、この盤は特に大事故を起こしてるような。。。もちろん推薦。まさかのロングセラー中。RE-STOCK (2006)


SOLDOUT

イタリアン・マイクロトランスマスターDONATO DOZZYがTRESORレーベルカタログ303番を記念してアルバムをリリース。単刀直入にTR-303に焦点を当てたアシッドテクノアルバムとなっています。正にDONATO DOZZYとTRESORが邂逅したマイクロトランスとアシッドが同居したサウンドとなっています。ジャケットのアートワークやFILOに捧げたと思われるタイトルが、このアルバムのレイヤーを更に深くしています。(2018)


SOLDOUT

ルーマニアで生まれたミニマルサウンドは正直追えていないのですが、気になる方の盤は仕入れていました。この方もその一人BARAC。「Variety Of Different Feelings LP」ということで様々なファンクショナルなトラックが収録されています。特にこの方のブレイクビーツの刻み方や低域の鳴らし方は必ずフロアでグッときますね。2枚組のヴォリュームですが、どのフィーリングも手抜きなし。(2018)


SOLDOUT

NINJA TUNEのファンク/ブレイクビーツマエストロ MR. SCRUFF。切れ味鋭いビートにファニーなサンプリングやメロディーメイク、お馴染みのイラストでも楽しませてくれるスクラフおじさんによるハウストラック。Bサイド「It's Dancing Time」はミスターTRU THOUGHTS、QUANTICとの共同制作。(2002)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■Regular Holiday, May 2025

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

ozdisc

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


SMOOTH

ind_fris