Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13637
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

デトロイト第4の男、デトロイトのCITY BOY、EDDIE FOWLKES。テクノとハウスの土俵に剥き出しのファンクネスで突っ込むスタイルは健在ですね。トリッキーでファンキー、そしてジャンクなマッドネスが見え隠れするハウストラックス。黒、湿、重の三拍子揃ってます。(2003)


SOLDOUT

フランスハウス国家のジャズ畑で咲き誇った方。同時期にあったNU HOUSEが持っていたマッドネスや内省的なファンクネス(時々)も兼ね備えている点で、ジャズとハウスの融合という、ありきたりな地点では位置づけできなかったアーティストだったんだと思います。この盤はNY UNDERGROUND DEEP HOUSEへの憧憬が溢れる、ディープハウスへの思いを語った「What's New ?」が収録されています。(1995)


SOLDOUT

2002年にノルウェー・アンダーグラウンドSEX TAGSからリリースされた1stアルバム(因みにこのジャケット、幼い頃のDJ SOTOFETTとDJ FETT BURGERの写真なんですね。)に収録されていた「Ted Lypsyl」と未発表音源「DISGO」を収録した盤。レイヴなんだけど、ナードな気だるさがある、なんともSEX TAGS HOUSE「Ted Lypsyl」。ローファイ・ディスコハウス「DISGO」は DJ SOTTFETTのリミックスを収録しています (2011)


SOLDOUT

ANDY BLAKEのプロジェクトの中でも特に好みな CONTROLVOLTAGE シリーズ、ピュアなマシーンの響きでポリリズミックに空間を歪めるアシッドハウス。シンプルだけどやり過ぎ感も手伝って、フロアにて絶大な威力を発揮する盤。どうやらあまり評価されてないようですが...当店は推します。(2007)


SOLDOUT

JACK TRAXからリリースされたシカゴハウスの金字塔アルバムFINGERS INC.「Another Side」。ディープサイドです。LARRY HEARDの艶やかなプロダクションにのせて、Robert Owens, Ron Wilsonの悶えるようなヴォーカルが黒光りする、激しくセクシーな16トラックス。一家に一枚、バッグに一枚、寝室に一枚、ハウス国家のマスターピース。(1988)


SOLDOUT

Joe Claussell Remix。高木完と藤原ヒロシによるプロジェクトT.P.O.を本場NY DEEP HOUSE、アフロ回帰派、JOE CLAUSSELLがリミックス。初期ディープハウスをシミュレートとした89年のオリジナルヴァージョン。BサイドのリズムヴァージョンもNY DEEP HOUSE好きも納得のグルーヴ、サマーマッドネスなシンセワークはBoyd Jarvis。(1998)


SOLDOUT

DJ ROLANDの「KNIGHT OF THE JAGUAR」が大ヒットした当時ドイツのSONYが無許可で丸パクリした楽曲をリリースしたことに対しMADMIKEが猛抗議、JEFF MILLS、OCTAVE ONEらと怒りのメッセージを込めてリリースしたのがこの盤「REVENGE OF THE JAGUAR」。世界中のDJ、トラックメーカー達がURをサポートし結果、SONYドイツから公式な謝罪と販売差止に成功したそうです。(シンドウ)


SOLDOUT

CARL CRAIGとの共同制作、CHAZ VINCENTの唯一リリース盤。剥き出し粗ごなしなバウンスビートに凶暴なベースライン、夢の天頂に向かうシンセリフレインがグッとくるRAW & LOW HOUSE「Dream Zenith」。CARL CRAIGらしい不可思議な揺らぎのスペーストーンが鳴り響く「Dream Wave」など、当店は両面末永くお世話になっております。(1998)


SOLDOUT

Glen Gunner & Pete Z、たまにDJ HARVEYが参加したりと、UK NU HOUSEを支えたプロジェクトSTREET CORNER SYMPHONY、レーベル第三弾。サンプリング・グルーヴとPete Zの鍵盤が炸裂する NU HOUSE / MAD FUSION。(1997)


SOLDOUT

JOE CLAUSSELLの協力のもと製作された美ジャジーでアダルトな雰囲気を感じるBEN MAYSの「It's Jazzy」シリーズの第二弾。A1やB2も真っ当に渋くカッコイイのですが、やたらとピッチが早いA2「K-Pasa」や切れ味鋭いガラージハウスB1「Don't Stop It」もパーティーのアクセントとして重宝しそうです。(シンドウ)(1996)


SOLDOUT

(2016)


SOLDOUT

(2016)



SOLDOUT

シカゴハウス名門DANCE MANIAからミスター・ゲトー・ハウスDJ FUNKの初期作品。この後の展開と比べると、まだ下世話な感じは少し影を潜めています。ミニマルに向かいつつ、粗悪で野蛮なシカゴ/アシッドハウスをメイク。「Ain't It Funky」は今聴いても充分刺激的。ディスコサンプルの突き上げハウスも入ってますよ。RECOMMEND (1995)


SOLDOUT

(1989)


SOLDOUT

(1989)


SOLDOUT

A1 - Too High A2 - Visions A3 - Living For The City A4 - Golden Lady B1 - Higher Ground B2 - Jesus Children Of America B3 - All In Love Is Fair B4 - Don't You Worry Bout A Thing B5 - He's Misstra Know-It-All


SOLDOUT

90年代初頭NY地下ハウスの金字塔レーベルNU GROOVE。ガラージの流れを引き継ぎKING STREETからハウスをリリース続けるBrutha BasilによるBASIL HARDHAUSシリーズ。NU GROOVEからリリースしているシリーズはNY UNDERGROUNDのかほり強めです。HARDHAUS2はDJ QUもサンプリングしていましたね。推薦盤。(1991)


SOLDOUT

Jimmy BillinghamによるプロジェクトHOLOVR、90's インテリジェント・テクノを咀嚼したシンセワーク、天体を巡るようなディープ・エレクトロニクス。氾濫、横溢するシンセサイザーの音色に思わず、うっとり盤です。(2016)


SOLDOUT

改名前の作品です。フィンランド奇才MIKA VAINIOが参加するPANASONIC a.k.a PAN SONIC による2nd Album。ビートに焦点を当てた曲、美しく躍動的なレンジを楽しむことができるノンビート曲、共に圧倒的な純粋音像のエクスペリメンタル・ミニマル。Mika Vainio (born 1963, Helsinki, Finland - died 13 April, 2017, France) (1997)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■Regular Holiday, July 2025

Chicago House Diskduide

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris