Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13630
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし


1,300円(内税)


SOLDOUT

B1 - Hieroglyphic Being


SOLDOUT

90年代後半からFREESTYLE MAN名義で活動しているSASSEが2000年に自身のレーベルMOOD MUSICからリリースしたナイスディーープハウス盤。ボトムの効いた真夜中ディープハウスのA1「Deeper」着地に向かってはいるがまだまだ終わりそうにないB1「6:15 」どちらもカッコイイネス!真夜中ディープミュージック愛好家は是非(シンドウ)




SOLDOUT

TIMMY REGISFORDが主宰するSHELTERのサブレーベルRESTRICTED ACCESSからR&BシンガーTRINA BROUSSARDのヒット曲JOYをQUENTIN HARRISがリミックス!ボーカルサイドもナイスですがインストもグッドです。ラベルに記載されている「For Underground Use Only.」という文言に背筋が伸びます。(シンドウ)



SOLDOUT

SONIC PLATEからのリリースから計算すると15年振りとなるというアルバム、ENITOKWA「2069」。親交の深い様々なアーティストとの交流を経て製作された、彼岸と此岸、ミクロからマクロまでを音で往来するアンビエント/ドローン音巻。制作にあたって一曲ずつ丁寧に書かれた個人史を読み解きながら、大事に聴いております。初回のみ、DJ K.U.D.O aka ARTMAN 40th Anniversaryでのライヴ録音CD付き。こちらのCDにはナンバリング入りのステッカー付です


SOLDOUT

京都からの贈り物、残り一枚になったのでご紹介。かつてNervous106と呼ばれた反響聖とかつてOTOMODACHIと呼ばれた理由無きマイメンが去年の夏に制作したセレクトCD。灰色の町、曇った空の下、交互(恐らく)に夏の断片を拾い集めてセレクトしたと思われます。普段彼らがDJブースで醸し出す焦燥感とは対照的、靴紐を緩めたスウィートなミックス


SOLDOUT

FRAKが主宰するスウェディッシュ・エレクトロニクス・ハウスの興味深いトコロBORFTレーベル。MILLEE PLATEAUXからもリリースしていた方ですね。ANDREAS TILLIANDERによるオールドテクノ/アシッドハウス文脈を独自解釈でなぞったレトロハウス/テクノ。TM404名義でもお馴染みローランドへの拘りはハンパ無いようですね。ドラムシーケンスの素晴らしさも然ることながらメロデーがなんとも珍妙だったり美しかったりと大忙し


SOLDOUT

98年にPLAY HOUSEからリリースされISOLEEヒットをCLASSIC等でのリリースでもお馴染みFREEFORM FIVEが生楽器でリフォーム。ISOLEEのオリジナルも収録されています。ねっとりドラムプログラミングにシンセとギターがエフェクティブに絡み合う、ラテンテイストのクリックハウス。これだけ盛り込んだ展開をすんなりと聴かせるISOLEEのスゴイとこですね


SOLDOUT

シカゴハウスの金字塔アルバムFINGERS INC.「Another Side」がLARRY HEARDのレーベルALLEVIATED RECORDSよりリイシューされました。シカゴハウスのアナザーサイド、ディープを代表するサウンドが信頼音圧の3枚組にリマスター、ジャケットも拡張されております。LARRY HEARDの艶やかなプロダクションにのせて、Robert Owens, Ron Wilsonの悶えるようなヴォーカルが黒光りする、激しくセクシーな16トラックス。ハウス国家のマスターピース


SOLDOUT

オリジナルは97年にNERVOUSからリリースされた「3 TIMES SOUL」、1stアルバムの「New York Rhythms」に収録。BOBBY WOMACKのI FEEL A GROOVE COMIN' ONを大胆にサンプリングしたドントストップ系疾走ハウス!KEEP ON DANCIN!(シンドウ)


SOLDOUT

B1 - The Mole


SOLDOUT

シンプルなリズムとシンセに「Pump me up」や「Rockit」、カトゥーンの音声等を次々にスクラッチされて構成されたトラック。ただそれだけなのになぜかクールに聞こえてしまうのが彼らのGRANDMASTER FLASHから多大なる影響を受けたであろうセンスとスクラッチの妙技なのでしょうか。もともとはDJバトルで使うために異なるビートの上に様々なブレイクがのっているレコードが欲しくて作ったものだそうです。オモロでクールなエレクトロ(シンドウ)


SOLDOUT

LATONからもリリースしているSkweeeシーンを牽引したストックホルムの鬼才DANIEL SAVIOの2ndアルバム。独特な世界観と捻くれたシンセサウンドにやみつきになること間違いなし。手書きイラストのジャケットもめちゃくちゃカッコイイです。同梱CD欠品。(シンドウ)



2,800円(内税)





■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■Regular Holiday, July 2025

Chicago House Diskduide

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris