■検索結果
ヒット件数:
13515件
検索条件 [カテゴリー]:
指定なし [検索文字]:
指定なし
全 [13515] 商品中 [3061-3080] 商品を表示しています
SOLDOUT
デトロイトテクノのトライバル路線を突っ走ってこられたテクノティカのボスGARY MARTINによるグレイト・エレクトロ「Ghetto Chic」。タイトル通りゲットー路線だけでは無く、ミニマル/テクノサイドからの支持が高そうな盤ですね。トライバル & アシッド「Serious Business」もスバラシイ。2000年代のTEKNOTIKAにグルーヴ再発見
SOLDOUT
オランダが誇るプログレッシブロックバンドFOCUS、その中でも異彩を放つ超絶ギタリストJAN AKKERMANによる1977年ソロリリース傑作。THEO PARRISHはA2「Angel Watch」をチョイスしているそうです。B1「Streetwalker」アーバン・メロウな洗練されたアレンジ、スロウなジャズロック作品ながら、彼のスピードに向かう超絶テクが直情的に浮き上がる瞬間は鳥肌モノなのであります。US盤
SOLDOUT
シカゴハウス国家のファンキーベクトルのアンセムMARSHALL JEFFERSON「Move Your Body」のADONIS REMIX盤です。両面共にオリジナルよりかなりドライブ感が増したエクスタティックアシッドシットです。(シンドウ)
SOLDOUT
Bryant Von White & Tom Del Grossoによるプロジェクト。シンセベースとエモい手引きシンセで持っていくタイプ、バウンスするビートがたまらない「Got Me Groovin」。お次もベースラインがグッとくる。珍妙なコーラスコラージュや単音ピアノなど、好き者のツボを抑えた音のセレクト「Its A Love-A-lee」。GOOD NU GROOVE HOUSE
SOLDOUT
RAY MANGの変名LAJとQUAKERMANによるDISCO DUB黄金コンビ。3rdシングル。A面はキーボードにTIM LOVE LEEを迎えたナイスディスコダブ。B面はピッチベンドされたパッドと小気味よく鳴らされる金物が印象的なブレイクビーツミーツディスコダブ(シンドウ)
SOLDOUT
KYLE HALLのWILD OATSレーベルが2014年に放った素晴らしいリリース、リプレスのタイミングで入荷できました。交流の深いUKの気鋭アーティストK15の2枚組ビニール、往年のハウスファンはキュンキュンせずには居られない「Gypsy Woman」や「The Story Of Her Life」のカヴァーは世代を超えて愛されることでしょう。「The Nervous Track」や「Love Story」を感じさせるハウスのクラシカルな要素を存分に昇華させたオリジナルも光失わないハウストラックス
SOLDOUT
OMAR-SがFXHEスタジオで作りためていたというビートを集めた「Side-Trakx」シリーズが新たな展開、JOHN F.M.と JAMES GARCIAのスプリットとなる 313 NEO SOUL 7吋。路上感、ご近所感ともに抜群のRAW & LOWなソウルが沁み渡ります。OMAR-Sとの3ショット、めくるめくご近所感溢れる裏ジャケットにもご期待ください。中古盤で入荷
SOLDOUT
この99年バージョン、特筆すべきは、やはりTODD EDWARDSリミックスでしょうか。KERRI CHANDLERとJEROME SYDENHAMによるタッグTHE SONGSTRESSがNINA SIMONE「See Line Woman」をリメイクした1枚。数々のハウサーがこの曲のリメイク、リミックスに挑戦しています。このリメイクは原曲のパーカッションは控えめにボトムを強化して、ハウスに落とし込んでいますので、しっとりとした肌触り
SOLDOUT
2013年のハイライトとも言える名盤「The Boat Party」に続く2ndアルバム「From Joy」。ブースに立てば生粋のパーティー好き、プライベートでは研究熱心な寡黙な青年というイメージを受けたKYLE HALLらしいアルバムです。UKアーティストとの交流から見事にブロークンビーツのドラミングを昇華、お得意のスウィングしたビートとシンセのうねりを見せるディープハウスまで、1stより陽性のアトモスフィアを纏ったアルバムですね
SOLDOUT
サイケ、辺境、アヴァンギャルド、ファンクなどをリイシューしているマンチェスターのレーベル「FINDERS KEEPERS」の創立メンバーの一人でもある「DOM THOMAS」がコンパイルした変質的サイケデリックディスコ〜ファンク集。(シンドウ)
SOLDOUT
使ってる鍵盤の音色が同じなんですが...この音が癖になるんです。WARREN HARRISことHANNA、NYハウス勢の中でも、あきらかに異質なサウンドメイクが局地的に人気だったHANNA後にTHEO PARRISHとタッグを組むのも自然な流れだったと思います。このI! RECORDSからのリリースもジャズからの影響が強いと自身でも語っていたドラミング、なめらかな鍵盤
SOLDOUT
バルセロナのTODD TERJEの異名を持つKARIM CHEHABが手がけるDOPE BEASTの第一弾。「Oh Honey」でお馴染みUKのモダンソウルグループDELEGATIONの「YOU&I」をフィルターとダブ処理でディスコハウスに仕立て上げたA1「All The Joy That You Bring」。B2はGRANDMASTER FLASH & THE FURIOUS 5の「THE MESSAGE」を長尺インストエディットに仕立て上げたB2もオススメ!(シンドウ)
SOLDOUT
DJ HARVEYとPETE Zが手がけたUKハウスクラシック!過剰なエフェクトでトビ要素強めなA1がお気に入りです(シンドウ)
SOLDOUT
マンチェスターベースで活動するJUNIPER、SMALLVILLEやOMINIRAからもフックされていたユニットJUNIPERはデトロイトテクノ/ハウスとシカゴハウスの化学反応を愉しめるようなディープハウスを披露してくれます。揚がり過ぎないウォーミーな微熱を保つ空間性が心地良いですね。疾走するトラックもブギーなグルーヴもスバラシイ・サーフェイステンションのディープハウスです。(2011)
全 [13515] 商品中 [3061-3080] 商品を表示しています
■最近チェックした商品