■検索結果
ヒット件数:
13629件
検索条件 [カテゴリー]:
指定なし [検索文字]:
指定なし
全 [13629] 商品中 [2061-2080] 商品を表示しています
1,200円(内税)
会えばいつも酔ってるナイスガイNICKELMAN(特に階段を降りる姿が好き)がプロデュースした4つのビートを収録。NICKELMANがMPCで紡ぐルードなビートとサンプリングのつゆだくダブ処理、DUVALIのベーシストRYOが参加した「MUGEN」、ベースメントBSE美章園で出会った仲間とのセッション「SKY」はボーナストラックにしてはボーナスが過ぎる夢心地なプログレッシブビートセッション
1,620円(内税)
会えばいつも酔ってるナイスガイNICKELMAN(特に階段を降りる姿が好き)によるテープビートシリーズ「BLUEBEATS」第一弾のCD-Rヴァージョン。ビートをテープに落とし続けると意気揚々だったNICKELMAN、最近会って無い...その後どうなのでしょうか。MPC2000XL,SP-404,TAPE ECHOを駆使した100%CHILL、メロウマッドネスなビート集
1,620円(内税)
会えばいつも酔ってるナイスガイNICKELMAN(特に階段を降りる姿が好き)によるテープビートシリーズ「BLUEBEATS」第一弾のカセットテープ・ヴァージョン。ビートをテープに落とし続けると意気揚々だったNICKELMAN、最近会って無い...その後どうなのでしょうか。MPC2000XL,SP-404,TAPE ECHOを駆使した100%CHILL、メロウマッドネスなビート集
SOLDOUT
わっ「The End Of An Ear」ってタイトルだと思ったら、やはりROBERT WYATTのヴォイスサンプリング(当店思い入れが強すぎるROBERT WYATT 1stアルバムに収録)が脳にこびりつくB1にグッときました。イギリスで活動を開始し、現在は拠点をベルリンに移し双方で活動しているタムちゃん主宰HOLIC TRAXからEKKOHAUS、RUFUSのスプリット
SOLDOUT
イギリスで活動を開始し、現在は拠点をベルリンに移し双方で活動しているタムちゃん主宰HOLIC TRAX。これは揚がります、新しい切り口でポスト・デトロイトテクノサウンドを響かせていたDUN CURTINの10inch。失踪するパーカッシブなマシーングルーヴにハマリ度高いサンプルが入り乱れる「Got Me Somethin」はTRUS'MEリミックス入り
SOLDOUT
SEX TAGS MANIAからオスロ・コレクティブまでを繋ぐノルウェー・オルタナハウス/エレクトロニックダブの玄人BJORN TORSKE。デトロイトテクノ/ハウスとの親和性に留まらず、各地のエッジの効いたテクノ/ハウスをリリースしてきたUK名門FEROXレーベルからのリリースとなる1stアルバムがSMALLTOWN SUPERSOUNDから本人監修リマスタリング再発。大推薦盤
SOLDOUT
各地の夜を更新し続けるザ・マンSPINNUTSのグルーヴ白骨化計画「Winter」の続編がリリースされました。ハイハットで刻むNUTS GROOVEのアナザーサイド?ヌメっとした質感と空間性を重視してセレクトされたと思われる音源達が、現場でお馴染みのイマジナリーなミックスで紡がれていきます。昔から拘っていたカセットテープでのリリースにもグッ、いつもとは違う風景を見せてくれますよ
100円(内税)
前略メンバー様、いつもお世話になっております。大阪のビートダウンハードコアバンドSHE LUV ITのステッカーが届きました。これ貼ったら今日も元気にゴーできそうです
SOLDOUT
SYLVESTERのバックヴォーカル、80年代にはTWO TONS OF FUN、THE WEATHER GIRLSとして活動したヴォーカリストMARTHA WASH。そのボディーの底から発せられる、激流ヴォイスとMAWの露骨なビートが突き上げる、グレイト・ディスコハウス
SOLDOUT
NUEARTH KITCHEN。CORBIEなるアーティストをDJ SPRINKLES a.k.a TERRE THAEMLITZとJUJU & JORDASHがリミックスという、これまたツボのリミキサーであります。アフロトライバルなリズムに密林エフェクトと中盤からのシンセリフレインで揺らぐdeeperamaリミックス
SOLDOUT
JEREMY 'UNDERGROUND PARISが運営するハウスレーベルMY LOVE IS UNDERGROUNDで再始動した90'sハウスのディープ道をいくTHE NATHANIEL X PROJECT。90'sの持っていた荒々しくタフでバウンスするグルーヴを昇華した「Money & Most」、甘くファンキーなディープハウス「Everybody Up」。どこに針を落としても当店のツボを押さえてくれる
SOLDOUT
DiY DiSCSの流れを汲むUK HOUSEには反応せざるを得ない当店、Nail Tolliday a.k.a NAILによる音源です。97年にDiY DiSCSからリリースされた「Full Of Beeston Promise」から2曲をシングルカット。90's UK HOUSEの持っていたサイケデリックなクロスオーヴァー感とメロウネス、サンプリングとシンセワーク、シャキシャキのリズムシーケンスがしっかりと腰を捕らえてくれるドツボ盤であります
SOLDOUT
TRISTENによるレーベルAIM、同じく空間系ディープハウスのSMALLVILLEからのリリースでその筋のファンを唸らせているARNALDO。陽性な空間を保つパッドシンセワークの美しさも然ることながら、随所にサンプリングを挟みこんで、更に空間に色気を与えてくれるディープハウス秀作
SOLDOUT
DETROITとUKを股にかけて活躍するWILD OATSのKYLE HALL。FUNCTIONやK.HANDとも制作するKEROとのデトロイト地下コネクション、DETROIT UNDERGROUNDからのリリース。アシッドハウス/エレクトロをエグみのある音響で仕上げたサーキット・トラックス。まだまだ落ち着く気は無いと言わんばかりに空間を捻じ曲げてきますね
SOLDOUT
ポスト・デトロイトビートダウン/サンプリングハウスの注目処TENDERPARK、ドイツからの切り口が今またフレッシュに響きます。MISTRESSで頭角を現した若き才能(立派な鬚)BORROWED IDENTITYとMECHANICAL SOUL BROTHERのタッグ。B-BOY HOUSEマナーなサンプリングとファンクするグルーヴが肝のブギーグルーヴにグッ
全 [13629] 商品中 [2061-2080] 商品を表示しています
■最近チェックした商品