Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13713
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

UK TECHNOとHOUSEを行き来するサウンドODORI、信頼のSWAGが運営、未来派ジャズもリリースしていたレーベルです。芳醇なドラムとシンセがポジティブにグルーヴするディープとテクノの間を行くサウンド。当時ポストデトロイトをテーマにコラムを書いていた、とあるDJのミックスに収録されて話題になった曲。(2004)


SOLDOUT

MADLIBとAZYMTHのドラマーIVAN CONTIのコラボ作品。MADLIBによるペルソナ達が繰り広げるプログレッシブ・ジャズ絵巻、ブラジル編はAZYMTHのドラマーIVAN CONTIのコラボ作。敬愛する60's〜70's年代に変革を起こしたジャズ・ミュージシャンへのトリビュートが続いています。ブラジリアン名曲とされる楽曲のカヴァーが目白押しなのですが、ルーツへの愛情とHIP HOP界隈でも非凡と言えるイマジネーションで繰り広げられる、リズムや音響による実験は相変わらず。(2008))


SOLDOUT

昨今FUTURE JAZZやブロークンビーツを再評価されている方に是非な盤。YNQに続いてMADLIBによるペルソナ達が繰り広げるプログレッシブ・ジャズ絵巻。ヒップホップで再構築されたエレクトリックマイルス。MADLIBが敬愛する60's〜70's年代に変革を起こしたジャズ・ミュージシャンへのトリビュートが続いています。ルーツへの愛情とHIP HOP界隈でも非凡と言えるイマジネーションで繰り広げられる、リズムや音響による実験は相変わらず。是非針を落として、彼の脳内宇宙をまさぐってみてください。(2007)


SOLDOUT

JON MCMILLION主宰NUEARTH KITCHENレーベルからフランスのデュオBAPTISE & PIERRE COLLEUのリリース。リミキサーのセレクトがたいぷ。JON MCMILLION本人に加えてWILLIE BURNS、そしてCOYOTEまで登場。スローモーなオリジナル音源との愛称はやはりCOYOTEがバッチリ。シンセサイザーの沼に誘うJON MCMILLION、WILLIE BURNSは不気味な仕上がり。抽象的な揺らぎが滲み出ているのは、この2ミックスでしょうか。(2014)


SOLDOUT

UKベースのディープハウスレーベルQUINTESSENTIALS。欧州ディープハウス勢との交流も深く、面白い動きがあるレーベル。世界各国のハウス/オルタナディスコトラックメイカーを集めて「Deep, Raw And Real」をテーマに制作されたコンピ第4弾。イギリス、イタリア、ジャポンからも参加。(2011)


SOLDOUT

1970年、ジャズの前進への欲求と試みはこの盤からはじまったと言っても過言では無い名盤。電化マイルス以降、各地の音楽が名前のごとく、文明の力と共にクロスオーヴァーして「フュージョン」を生み出します。この盤から学ぶことは、当店はまだまだあります。1979年リリースの日本盤帯付き。(1979)


SOLDOUT

セウ・ジョルジがNOW AGAINからリリースした 「Everybody Love The Sunshine] カヴァー。揺らぎ過ぎなバックバンドの演奏と、前に出過ぎなセウ・ジョルジの歌声が癖になる。シティ・オブ・ゴッド、見直そうかな。(2010)


SOLDOUT

JAMALL MOSSとのユニットでお馴染み、Africans With MainframesのNOLEIAN REUSSE。自身のレーベル(LOVE WHAT YOU FEELからのリリース名がレーベル名になっています)と思われるBLACK TEKNO。この人のひねたアシッドハウスは癖になりますよ。(2013)


SOLDOUT

RAY MANGの変名LAJとQUAKERMANによるDISCO DUB黄金コンビ、EROTIC DRUM BAND「Action '78」のドラムブレイクに突入する「Fat Cow」はDISCO DUB/NU HOUSE古典。(1996)


SOLDOUT

Boogie Bruthaz / Anthony Nicholson, Ron Trent, USG Remix
PAN - PAN011R
(1998)(Smooth T)


3,000円(内税)
Sandwell District - SDSMP4
(2011)(Smooth T)


SOLDOUT

カナダからも遂にサイケデリックジャズとハウスの分水嶺が溢れて来た〜と興奮していた記憶があります。このレーベル2枚出して終わっちゃうんですけど。。。今聴いても充分に胸が篤くなる、電化ジャズとハウスの狭間を繊細に紡ぐディープジャズブレイクス。 末永くお世話になります。最近だとMoodymannがミックスに入れてましたね。FUTURE JAZZ名盤。(2000)


SOLDOUT

Joe Davis率いるCROSSOVER/MODERN FUSIONレーベルFAR OUT。US〜UKディープハウスに多大な影響を与えたブラジリアン・フュージョンのレジェンドAZYMUTHを90年代にフィートしていた影響はとてつもなくデカイですよね。A1は「Azymuth Theme」はジャズ・カーニヴァル超えにひきまくりまくるディープハウス。ロフトクラシックとしても有名ですね。BサイドのRestless Soulリミックスも素晴らしいです。推薦盤。(1998)


SOLDOUT

ウェストロンドン・ブロークンビーツシーンの牙城となっていたPEOPLEレーベル、後期の盤。西ロンで育まれたブロークンビーツの中でも最も難解かつ繊細なビートを生み出すMPC達人IG CULTUREと西ロンの鍵盤といえばこの人KAIDI TATHAMによるユニットLIKWID BISKIT。ルーツが色濃く反映されたブロークンビーツ。初期ブロークンビーツのソウルサイド。(1998)


SOLDOUT

現在はイーヴンキックを手段としたALEX ATTIASがBROKEN BEATS黎明期に運営していたVISIONS INC。数少ないブロークンビーツレーベルの中でも渋いレーベル。デトロイトを経由したブラジルの未来世紀感とラテンフュージョンを拡張させたトリップ感が印象的なFUTURE JAZZです。(1999)


SOLDOUT

Dan Curtin , Morgan Geist
'01 Deep House
Panhandle - PHR013
(2001)(Smooth T)


SOLDOUT

'15 Deep House / Tech House / Acid
Aus Music - AUS1474
(2015)(Smooth T)


1,650円(内税)
オズディスクが「うた」を集めた集大成アルバム「ソーファーソングス」 の編集中に現れ「ソーファーソングス」に楽曲提供。この流れ、歌声で納得しちゃうシンガーソングライター田中亜矢さんの1stアルバム。きっかけとなった宅録MDをそのままCD化。海に出る前に川で残したい。編集無しという編集方法が正にピュアな制作物として残っています。当店もお気に入り、清らかな「うた」が詰まったオズディスク・デッドストックです。(2000)


3,950円(内税)
遂にレコード化。是非、針を落としてみてください。70年代を凝縮して90年代に現れたフォークロックの名盤。「まるではっぴいえんどをバッグに歌う初期吉田美奈子」という形容がしっくりハマる空気感、ちょっぴり70's金延幸子の影が同居してくるあたりにもグッときます。初期OZ DISCの歌、90年代を象徴する双耳峰的大推薦盤。ジャケットは見開き、解説も5万字に及ぶ大作、90年代のサムシングが詰まっています。(2022)


1,650円(内税)
2020年に販売された7inch ATTC VS KOHARU、SWEET DREAMSと円盤でのコラボ再発。江戸時代の流行歌である端唄、俗曲、新内の歌い手、柳家小春とアメフォンによるプロジェクト。当時ライブでも披露していたニューオーリンズ・ファンクが炸裂。三重モールファクトリーさんのシルク二色刷りジャケットにもグッときますね。江戸端唄とニューオーリンズ・ファンク、サンプリングじゃなくて生演奏でございます。(2022)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
■Regular Holiday, August 2025

Chicago House Diskduide

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris