■検索結果
ヒット件数:
13713件
検索条件 [カテゴリー]:
指定なし [検索文字]:
指定なし
全 [13713] 商品中 [8881-8900] 商品を表示しています
SOLDOUT
Needs - Not For Profit - NNFP005
(2018)(Smooth T)
SOLDOUT
ジャーマン・エレクトロニクスの玄人MOVE DによるUZURIからのリリース。いつもより少しスローダウンしたブギー・グルーヴに煌びやかな音響のデイドリーミング・ハウス。ギターでJUJU & JORDASHのJUJU、ウィスパーヴォイスでWhirlpool ProductionsのERIC D. CLARKが参加しています。人気盤。(2011)
SOLDOUT
DJ Jus Ed , Levon Vincent , Anthony Parasole & Fred P. Remix
DECONSTRUCT MUSIC - DEC03 (2009)
SOLDOUT
Reggie Dokes主宰のPSYCHOSTASIAから、黒汁トビトビのメディテーショナルなアフロハウストラックス。PSYCHOSTASIAカタログは今聴きなおすと、リズムやメロディーが入り組んでる曲が多くて、刺激的だったりします。(2004)
SOLDOUT
Tonsport - TONS004
(2000)(Smooth T)
SOLDOUT
Matrix - MAX011
(1996)(Smooth T)
SOLDOUT
KUNI a.k.a KUNIYUKIによる2002年リリース。トライバルリズムにミニマルなフルートやピアノなどのアコースティックで展開していくDEEP HOUSE。後半に厚みを増していく低域にもグッ。全く尖ったところが無い、じわじわとフロアに浸透していくような音のセレクトが心地良いです。(2002)
SOLDOUT
DELSINと並んでゼロ年代初頭を代表するポスト・デトロイトテクノ/未来派ジャズ/アブストラクトレーベルEMOTICON。当時は全く売れていませんでしたが...未だに大好きな盤。特に「Headways」は素晴らしいアブストラクト・テクノ。FEROX、ARCHIVE、DELSIN、EMOTICON、今正に再解釈されるレーベルからリリースされてきた重要アーティスト。FUTURE BEAT ALLIANCE。ゼロ年代、ポスト・デトロイトテクノ世代の幕開け。(2002)
SOLDOUT
ハウスミュージックが苦手らしい(だからブートしか出ないのかな)SADE 「I Never Thought I'd See The Day」のリミックス。B面はROSIE GAINES 「Exploding All Over Europe」のリミックス。(1995)
SOLDOUT
Mountain People - mountain001
(2006)(Smooth T)
SOLDOUT
MARK MURPHY × HENRIK SCHWARZ コラボ。ジャズシンガー・レジェンドMARK MURPHYのニューアルバムからのリミックスシングル。さり気にサイケデリックなオーケストラジャズ、しなやかに揺らぐディープハウス。今となっては稀有なHENRIKのアコースティックなプロダクションが楽しめる盤です。名盤。 (2007)
SOLDOUT
アイルランドの自身のレーベルFEEL MUSICからデビューし「Birds」で地下ヒットしたJOHN DALYによる2ndシングル。シンセのサンプルはMOTOWNの覆面紳士MANDREの「Wonder What I'd Do」ですね。MANDREをサンプリングしている時点でSF思考。映像の詩人が描いた「惑星ソラリス」をテーマにした、ソラリスの陽のようにミラーボールを見上げがちなディープハウス。(2006)
SOLDOUT
アイルランドの自身のインディペンデント・レーベルFEEL MUSICからリリースを始めたJOHN DALY。初期カタログでは北欧のLARRY HEARDと呼ばれていた時期のSASSEを引き継ぐようなトラック、ダブテクノとディープハウスが共存するようなアルバムを作っていました。最近はどんなトラックを作っているのか気になるアーティスト。この盤はPLAKからのリリースという事もあり、マシーナリーなビートダウン要素も垣間見れるトラックになっています。「Sky Dive」には未だに痺れます。(2007)
SOLDOUT
リリース数が少ないながらも当店のツボをつく、グラスゴーのLars SandbergとロンドンのNigel HayesによるユニットがSOMAに残したフルアルバム。未来派ジャズブレイクス有り、ソワソワと疾走するディープハウス有り当店マスターピース「BLUE PLANET」も収録と充実の内容。推薦盤。(1998)
SOLDOUT
Futurejak - FJAK01 (2005)
SOLDOUT
Tresor - Tresor.244
(2012)(Smooth T)
SOLDOUT
JOE CLAUSSELL協力のもと製作されたBEN MAYSの「It's Jazzy」シリーズ。第三弾。このリリースで完結です。第三弾はJOE CLAUSSELLのクレジットが無いのですが「It's Jazzy」シリーズはコアなシカゴやNYディープハウスファンを唸らせております。ギターやフルートが主軸、定番ディスコフレーズも盛り込んだ豊潤エレクトロアコースティックなディープハウス。(1998)
SOLDOUT
REGIS(Downwaords)とFEMALE、UKの玄人テクノタッグREALITY OR NOTHING。厳ついアーティスト名。98年に製作された音源を、REGIS自身のプロジェクトSandwell Districtとその相方Functionがリミックスした盤。SAHKOやJEFF MILLESの流れを汲む音響ミニマル。ザ・ピュアミニマル。(2010)
2,550円(内税)
アナログ盤のCD化。70年代を凝縮して90年代に現れたフォークロックの名盤。「まるではっぴいえんどをバッグに歌う初期吉田美奈子」という形容がしっくりハマる空気感、ちょっぴり70's金延幸子の影が同居してくるあたりにもグッときます。初期OZ DISCの歌、90年代を象徴する双耳峰的大推薦盤。(2022)
SOLDOUT
まるで散文詩のようなゴンゾさんとの飲みは長くて寂しくて優しい。OZ DISCデッドストック。「ラブクライのトリックスターとして知られ、名古屋移住後もマルオトやDROPPEN?Gなど数々のユニットでストレンジで美しい音を奏でる異才。'98年リリース初単独作品。弾き語り、ノイズ、そしてラップと多彩すぎる内容。日本におけるアウトサイダーミュージックの代表と言っていいのでは。」円盤 (1998)
全 [13713] 商品中 [8881-8900] 商品を表示しています
■最近チェックした商品