Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13631
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

4th以前のFOURTHも80年代後期〜90年代初頭を代表する大好きなレーベルです。 こちらはBLEEPやブレイクビーツハウス好事家からも人気の盤。Frankie Bonesによる華麗なブレイクビーツミックスが収録されております。やはりおすすめは「Bonesbreak Rave Mix」。(1991)


SOLDOUT

Hard Beach Entertainment - HBE006
(2017)(Smooth T)


SOLDOUT

OOFT! Remix Foto Recordings - FOTO003
(2011)(Smooth T)


SOLDOUT

RocSoul Music - RSM001
(2006)(Smooth T)


SOLDOUT

Clear Music NYC - CL11131
(1996)(Smooth T)


SOLDOUT

My Love Is Underground - mliu12
(2008)(Smooth T)


SOLDOUT

DJ Sprinkles Presents Kami-Sakunobe House Explosion
Skylax - LAX117 (2010)(Smooth T)


SOLDOUT

A1 Subdued Camel / Myspys A2 Subdued Camel / Kramande Kameler B1 Zang Mang Lai & New Age / Lonely Shark B2 Ensam / No Matters
Solkyss - SOLKYSS5
(2016)(Smooth T)


SOLDOUT

New Religion - REG096
(2004)(Smooth T)


SOLDOUT

Jazz&Milk Recordings - JAMS003
(2018)(Smooth T)


SOLDOUT

Stattmusik - STATTMUSIK09
(2005)(Smooth T)


SOLDOUT

シカゴゲトーハウスの愛すべき人PAUL JOHNSONが放ったディスコサンプリングハウス。みんな大好きなディスコサンプル、走ってるけどブギーなタフビートとフィルター勝負。これはアガります。「You Got To Get Over」 PAUL JOHNSONという痛快な生き様が刻まれています。(1999)


SOLDOUT

Arthur BakerによるMINIMAL RECORDS、Blind Truth a.k.a Arthur Baker。渋ガラージハウスに混ざってディープなDebbies Blind Date Mixがオススメ。 (1991)


SOLDOUT

LOOP D' LOOP、オンラインアップ前に必ず売り切れる#3、遂に当店もアーカイヴ。B-BOYハウスの雄NYのPAL JOEYによるレーベルLOOP D' LOOP第3弾。サンプリングの荒々しい質感、手打ちの隙間、たまらんです。ハウスとヒップホップの隙間にスウィートなサムシングを注ぎ込んだ、アトモスフェリック・ディープハウス。 末永くお付き合いお願いします盤。(1991)


2,650円(内税)
本土の沖縄POPグループ(?)女性デュオ シーサーズ'01年の2ndアルバム。1stに続き、シマウタを軸として、1stより歌以上にバンドサウンドにスポットライトがあたっているように感じます。ちょっとプログレッシブなトラッドポップ大作。服部夏樹(ラブジョイ)、大熊亘(シカラムータ)を加えた4人編成での録音。ラストにも熱海大道芸大会での大編成ライヴの録音が収録されています。 (2001)


2,650円(内税)
本土の沖縄POPグループ(?)女性デュオ シーサーズ'95年の1stアルバム。沖縄の童歌、小笠原民謡、富山民謡、沖永良部民謡、歌が屈託なく突き抜けるトラッドポップ大作。服部夏樹(ラブジョイ)、大熊亘(シカラムータ)、木村真哉を加えた5人編成での録音。 (1996)


SOLDOUT

Mule Musiq - MULEMUSIQ002
(2005)(Smooth T)


SOLDOUT

DiYを始めとしたUK HOUSEのハードコアサイドを生き抜いてきた男のトラックはやはり一味違う、Nail Tolliday。フロアでの機能を知り尽くしたドラムシーケンスと音色、トリッピーでメロウなシンセも相変わらずグッときます。フロアがソワソワし出すこと間違いなしのUK HOUSE。(2014)


SOLDOUT

THIRD EARよりデビューしたハウスクリエイターWBEEZA、シカゴハウスとデトロイトハウスの折衷感覚が長けた方ですが、今回はデトロイトに重きをおいたミニマルトラックス。DELANO SMITHにも通じる、微熱をキープしてくれるトラックス。(2008)


SOLDOUT

90年代後半〜00年代前半まで北欧のLARRY HEARDと呼ばれていたKlas LindbladことFREESTYLE MAN a.k.a SASSE。ハウスと未来派ジャズが同居したディープハウス。SAHKO、KEY OF LIFEを繋いだ北欧叙情派の代表アーティストの秀作です。推薦盤。(2004)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■Regular Holiday, July 2025

Chicago House Diskduide

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris