Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13631
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

遂にマイナーなカタログまで再発され始めたNYハウスの老舗STRICTLY RHYTHM、NEW RHYTHM a.k.a Ben Rebel (調べたら今も現役でマシーン触ってますね) による赤レンガ初期カタログらしいインストトラック。ユニバーサル、ギャラクティック、アトモスフェリックの3TRAX。(1990)


SOLDOUT

遂にマイナーなカタログまで再発され始めたNYハウスの老舗STRICTLY RHYTHM、Brian PopeとDJ OjiによるBROTHERS IN THE STRUGGLE。のちにB.I.T.S名義でCAJUALからリリースもしています。アーティスト名からも熱が伝わる、ディープなガラージハウス。リミックスは95 North。(1993)


SOLDOUT

遂にマイナーなカタログまで再発され始めたNYハウスの老舗STRICTLY RHYTHM、初期カタログ。ちょっとディープかつワイルドサイドMood II Swingタッグによるリミックスを収録した90's House Classic。フロアで再評価されているB2のダブリミックスを試聴に入れておきました。(1997)


SOLDOUT

当店の尊敬するディープハウス・クリエイターWayne Gardinerが参加するLOGIC。NYハウスの老舗STRICTLY RHYTHMのディープ部門と言えばLOGICとも言えるMr.Fingers以降のサウンドメイク。最近再発盤も出たそうですが、こちらは90年代の空気と共にカッティングされたオリジナル盤です。(1994)


SOLDOUT

NYハウスの老舗STRICTLY RHYTHM。Satoshi Tomiie氏によるプロジェクトLOOP 7。アトモスフェリックなアーリーハウス傑作です。LOOP 7でも甘美なメロディーセンスが滲み出ております。途中でスクリューする展開にグッときます。最近聴かないけど、初期ハウスはピッチダウンするトラック多いですよね。ディープハウス古典。(1994)


SOLDOUT

SONAR KOLLEKTIVEから独立しINNERVISIONSしとして新たなヨーロピアンハウスの潮流を作り出したといっても過言ではないAMEの大盛プロッグハウス「Rej EP」。このリリース以降、しばらくプロッグハウスのリリースが一気に増えた気がします。それぐらい影響力のあった盤。(2005)


SOLDOUT

アーティスト名から粋JITTERBUGのデビューEP。ディスコサンプリングからデトロイトテクノ影響下のシンセワークのハウスまで、とことんRAWに拘ったハウスを展開。マシーナリーなトライバルビートに落とし込んだDJ QUリミックス収録も嬉しいトコロ。(2009)


SOLDOUT

LPH WHITE - LPHWHT08
(2015)(Smooth T)


SOLDOUT

Vinylclub - VCLUB005
(2007)(Smooth T)


SOLDOUT

SPENCER PARKERによるナイスなネーミングのプロジェクトITSNOTOVER1番。DIXONとZIPがプロモ盤をヘヴィープレイしたことで人気に火がついたモダンジャッキントラックス。(2011)


SOLDOUT

326が生んだ奇跡、Hieroglyphic BeingやThe Sun God名義でのエクスペリメンタル・ハウスでもお馴染み、シカゴハウスの文脈をこよなく愛するJAMAL MOSS。オーセンティックなアシッドハウスの中に見え隠れする、メーターがフリきれた世界。(2013)


SOLDOUT

Peacefrog Records - PF023
(1994)(Smooth T)


SOLDOUT

Blue Note - 724388845366
(2000)(Smooth T)


SOLDOUT

フランスハウス国家のジャズ畑で咲き誇った ST GERMAIN。同時期にあったNU HOUSE潮流のダンスミュージックが持っていたマッドネスや内省的なファンクネス(時々)も兼ね備えている点で、ジャズとハウスの融合という、ありきたりな地点では位置づけできなかったんだと思います。だからこそ、当時からオルタナティブな感覚で音盤をセレクトしていたアーティストから信頼を得ていたのでしょうか。(2000)


SOLDOUT

90年代、フランスハウス国家のジャズ畑で咲き誇った ST GERMAIN。同時期にあったNU HOUSE潮流のダンスミュージックが持っていたマッドネスや内省的なファンクネス(時々)も兼ね備えている点で、ジャズとハウスの融合という地点では位置づけできなかったアーティストだったんでしょうね。だからこそ、DJ HARVEYなど当時からオルタナティブな感覚で音盤をセレクトしていたアーティストからピックされていたのかな。(1995)


SOLDOUT

Direct Drive - DDR021
(1993)(Smooth T)


SOLDOUT

RON TRENT脱退後TERRY HUNTERとAARON SMITH2人体制で活動していたUBQ PROJECT、94年の時点でのUnreleasedを集めた12inch×2枚組。跳ねるサンプリンググルーヴ、絶妙なメロウネスと熱いゴスペルが同居したトラックス。マニアックなリリースながらしっかり90's好きのツボを押さえてくれます。(1994)


SOLDOUT

Reserve Not Met - RNM1
(2018)(Smooth T)


SOLDOUT

20:20 Vision - VIS134
(2006)(Smooth T)


SOLDOUT

Grimy Edits - GRIME006
(2013)(Smooth T)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■Regular Holiday, July 2025

Chicago House Diskduide

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris