■検索結果
ヒット件数:
13631件
検索条件 [カテゴリー]:
指定なし [検索文字]:
指定なし
全 [13631] 商品中 [6701-6720] 商品を表示しています
SOLDOUT
Marcus Henriksson & Sebastian Mullaert によるプロジェクトMINILOGUEがWAGON REPAIRからリリースした盤。レーベルとの愛称バッチリですね。低空域でウネリを作り出すベースラインとトリップ仕様のSEが散りばめられたディープテクノ「Elephant's Parade」がマッド。ジャケアリの1stプレス。(2007)
SOLDOUT
DJ DUKE PRESENTS CLUB PEOPLE 「The First Step」 POWER MUSIC RECORDの第一弾。(1992)
SOLDOUT
奈良のAKIRA、Y.N、MITSUKI、大阪のFukuda Yusukeと共にレーベル「NNN」を始動。アートワークは服田雄介、コメントはDJ SPRINKLES a.k.a Terre Thaemlitzから頂きました。第一弾は塩化ビニールを媒体とした、佐保川派、竜田川派、高槻芥川派による抽象表現説明的展開。てん年代の忘れ物。「NNN」以後お見知りおきを。(2019)
SOLDOUT
RON TRENTとCHEZ DAMIERによる90's 中期のシカゴディープハウスのサウンドを象徴するレーベルPRESCRIPTION殿堂入り盤の再発。快活なピアノ、屈託無くハウスする「Foot Therapy」の美しさも然ることながら、「Let The Spirit」がAサイド一杯に収録されているのが、この盤のミソかも。かなり音圧があるので、オリジナルを持っている方も、ゼヒいっていただきたい盤。(2009)
SOLDOUT
奈良のAKIRA、Y.N、MITSUKI、大阪のFUKUDA YUSUKEによるレーベル「NNN」第二弾。今回は1996年からCompufunk Recordsを組織するポスト・デトロイトテクノの師 DJ COMPUFUNKとの共同制作。アートワークは服田雄介、今回もコメントは尊敬するサウンド・アクティビスト、Terre Thaemlitzから頂きました。2020年最初の塩化ビニールでの制作は大阪と奈良、ディープテクノとディープハウスの分水嶺。大和川の上流部とされる 「初瀬川EP」です。(2020)
SOLDOUT
JOE DUKIE a.k.a Fat Freddy's Drop (2002)
SOLDOUT
MATHEW JONSON、DANUEL TATE、TYGER DHULA、カナダのテクノアーティストによる即興テクノユニットCOBBLESTONE JAZZの1stアルバムです。ミニマルからジャズへ。ノルウェーのジャズ・ミュージシャンBUGGE WESSELTOFTがミニマルなダンスミュージックに接近したニュー・コンセプション・オブ・ジャズの逆ベクトルからのアプローチですが、辿り着いたサウンドには、通じるところがあると思います。(2007)
SOLDOUT
イタリアの現代音楽家による'86年作。
2LP+CD Reissue盤 MIRUMIR - MIR100730
(2014)(Smooth T)
SOLDOUT
I'm Gonna Live Anyhow Until I Die: Field Recordings Of Alan Lomax's "Southern Journey", 1959-1960
Mississippi Records - MR065
(2010)(Smooth T)
SOLDOUT
Worried Now, Won't Be Worried Long: Field Recordings From Alan Lomax's "Southern Journey", 1959-1960
Mississippi Records - MR058
(2010)(Smooth T)
SOLDOUT
A1 - Disco Version B1 - Drum Machine Dreaming B2 - Big Band
Styrax Leaves - strxleaves12
(2007)(Smooth T)
SOLDOUT
USハウスの雄DJ QU。アルバム「Gymnastics」以降リミックスワーク中心のリリースでしたが、待ちに待ったベースメントレーベルSTRENGTHからのリリース。QUらしいトライバルビートにアシディックなリフレインとアブストラクトなコラージュで展開する「Out」。QU流ディープハウス「Sway Zee」。たまらんです。活躍の場を広げながらも、レフトフィールドハウス地下道を突っ走ってます。(2012)
SOLDOUT
様々なボイスサンプルが飛び交いつつ綺麗に進行していく"A1 - Step 2 / Finesquad"。しっかりしたキックと程よいパーカッシブ感と気持ちよくダビーな音色の"B1 - Last Call / Gaffy"。A1をよりDEEPにジワジワくる"B2 - Step 2 / Rework Varoslav & Yakine"。どれもオススメです。
9AM Records - 9AM03
(2011)(Smooth T)
SOLDOUT
Lehult - LHLT011
(2017)(Smooth T)
SOLDOUT
LPH WHITE - LPHWHT14
(2017)(Smooth T)
SOLDOUT
Digital Soul - DS01
(2001)(Smooth T)
SOLDOUT
Vocals, Cello (Amplified) - Arthur Russell
Foom - FM003
(2014)(Smooth T)
SOLDOUT
A1 Dieuleul-Dieuleul A2 Ndame A3 Yaye Penda Mbaye B1 Liital B2 Sapaly B3 Ndadj
Awesome Tapes From Africa - ATFA010
(2014)(Smooth T)
SOLDOUT
A1 Evocacao Das Montanhas A2 Teia De Renda A3 Anima A4 Olha A5 Coracao Brasileiro B1 As Varias Pontas De Uma Estrela B2 Comunhao B3 Certas Cancoes B4 Filho B5 Essa Voz B6 No Analices (Vinheta)
Ariola - 201 909
(1982)(Smooth T)
SOLDOUT
A1 Oh, Que Sera? A2 Sueno De Papelote A3 Mi Sueno A4 Celo B1 Amor Verdadero B2 Volar A Puerto Rico B3 Al Dormir B4 Toma His Manos
Fania Records - SLP 590
(1981)(Smooth T)
全 [13631] 商品中 [6701-6720] 商品を表示しています
■最近チェックした商品