Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13515
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

1,200円(内税)
オーストラリアはメルボルンベースで活動するFRANCIS INFERNO ORCHESTRA。「3AM Piano Thing」と題されたオリジナルはストレートなビート構成で溜めて、ピアノで一気に持ち上げる理想的なピ・ア・ノハウス。粘着質なベースラインとブギーグルーヴを堪能できるLINKWOODのリミックスはオルタナディスコとハウスの架け橋になるようなトラックメイク


SOLDOUT

Ashley BeedleとDamien MorrisによるプロジェクトTHE LONDON HEAVY DISCO REVUE、ディスコファンクを下地にしたうねるベースラインでグルーヴするトラックメイクはNU HOUSE〜DISCO DUB期をしっかりと昇華したASHLEY BEEDLEが成せる職人技。無駄なくトビのあるサンプリングの妙に乾杯


SOLDOUT

NINA SIMONE 「Feellin Good」 - ACID MASHUP


SOLDOUT

Bootleg Mixes of John Legend's "Ordinary People" and Faith Evans "Again"


SOLDOUT

当店では再評価されて欲しいと切に願っているレーベルMUSIC FOR SPEAKERSの初期カタログ。ELECTRO - BROKENBEATS - DOWNBEATが混在した時期のストレンジビートアルバム。初期のRUSH HOUR配給でこの頃のMUSIC FOR SPEAKERSは尖っていました。是非試聴して確かめてください


SOLDOUT

90's シカゴハウスワイルドサイドRELIEFレーベルの緑将軍GREEN VELVETによるRELIEFレーベル。DJ SNEAKとARMAND VAN HELDEN過剰なタッグによる全てのトラックがイントロから過剰、飛び散るビートの粒子に冷や汗モノのワイルドピッチスタイル。サイコー


SOLDOUT

Locussolus a.k.a DJ Harvey - 「Berghain」 1st Press


SOLDOUT

Dub Techno - Limited edition of 300 pressed on 180 gram vinyl


SOLDOUT

RAW & LOW BEATDOWN


SOLDOUT

ひねたトラックのイメージが強いMAURICE FULTONのLADYVIPD名義、この名義も聴けばMAURICE FULTONとわかるひねたトラックメイクであります。足がソワソワ系のラテンの血が騒ぐジタバタドラムシーケンスに空間系シンセと女性ヴォーカルの組み合わせが危うい世界を演出するグレイトNU HOUSE。いつ聴いてもグッとくる


SOLDOUT

オーストラリア・ウィーンから発信されるエレクトロニックミュージック、ベテランでもエッジが効いてるPATRICK PULSINGERの代表作。「Citylights」は今田勝をサンプリングして作り出されたサンプリング・ジャズテクノ。ミニマルという記号が媒介するジャズとテクノの実験が盛んだった時期に生み出された傑作だと思います


SOLDOUT

ただでさえRAWにNYの地下をフローティングし続けるSOUL PEOPLE MUSICレーベルFRED P.による更なるRAWプロジェクト。QUとの親和性を感じさせる鋭利なトライバルビート、パッドシンセが入ってくるともうFRED P.の末広がりの世界に突入しますね。一貫したストリクトリーな姿勢にグッとくるRAW & LOW HOUSE


SOLDOUT

90's House再発ラッシュも最深部に迫ってきていますね。93年にNIGHT CLUBからリリースされたBLACK ICE PRODUCTIONSによるプリミティブかつストリクトリーにリズムする4トラックがLARGEレーベル仕様で再発されました。ドラムマシーンとサンプラーで荒々しく遊ぶハウスの濃いトコロ。シカゴらしい下世話なトラックから、808STATEのトリビュートまで。その筋のマニアならずとも過去を新しく感じれるオールドスクールハウスの名盤


1,350円(内税)
SET TAGS MANIAコレクティブDON PAPAによるクラシック「Done」のヴォーカルVerを収録したEP。なんともひねたピアノハウスに湯煙ヴォーカルや粘着ベースラインが挿入された、ドープハウス。他にも1997〜2003年に制作されたという、DON PAPA印のエレクトロイドダウンテンポ/ダンスホールリディムが収録されています。A1, B2, B3ではDJ SOTOFETTがエディットを施しています。MANIAマニアは逃せないリリース


SOLDOUT

SMALLVILLE Compilation - STL - Tilman Tausendfreund - Lawrence - Christopher Rau


SOLDOUT

NYの地下をフローティングし続けるSOUL PEOPLE MUSICレーベル、主宰FRED P.の変名ANOMALY、テクノプロダクションで使用する名義のようですね。ストレートに宇宙を目指すタイトルとラベルから既にUS感が滲み出ております。「Serinatatis」の剥き出しのベースの蠢きとパッドシンセの揺らめきがRAW & LOW


SOLDOUT

ピュア TR808 & TB303 PARANOID LONDON。今回も痛快なピュアアシッドハウス、マイクを握るのはNYからMutado Pintado、90'sのコアな音を昇華したPARANOID LONDONはブレ無いということでブレてる、典型的なカッコイイ方々ですね。2012年にリリースされた「Eating Glue」の2ndプレス、180g vinylから140 vinylに減量してリプレスされました


SOLDOUT

シカゴのMACHINING DREAMSことHAKIM MURPHYがPLANET DETROITから久しぶりに単体でのリリース。モダンジャック路線とは一味違ったベクトルで、プリミティブなマシーンの音色でニュースクールなハウス/テクノをクリエイトするHAKIM MURPHYはやっぱりカッコイイネス


SOLDOUT

「Mosaic Split Series: Part Three」 Ed Davenport - Ozka - Aubrey


SOLDOUT

SHEDが90's RAVE/BREAKBEAT TECHNOをあの鋭利な音で昇華したら。。そりゃカッコイイでしょう。SHEDの90's TECHNOに拘ったHEAD HIGH名義、POWER HOUSEプロジェクト再プレス。わかっていても突き上げられるダイナミックなブレイクビーツとエクスタティックなピアノの嵐。名作




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■Regular Holiday, May 2025

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

ozdisc

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


SMOOTH

ind_fris