Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

TOP > SEX TAGS

SEX TAGS

SOLDOUT

徹底的にアナログに拘った結果、デトロイトテクノ/シカゴハウス影響下ながら、どこにも位置しないような、とってもマニアックなハウストラックスとなっております。90'sにあった折衷感覚が詰まってます。DJ SOTOFETTが運営するWANIAからの四畳半室内楽レイヴ部門。1st Press。(2011)


SOLDOUT

ACIDO,、SUEDレーベルでもお馴染み、ジャーマンエレクトロニックミュージックの曲者SVNとAUがBHAKTI CREWなどSEX TAGS関連作で度々登場するPALEO(ヴォーカル)をフィートして制作した12inch。相変わらず気持ち悪良い音響がMANIAマニアの心を擽るナードトリップテクノ。DJ SOTOFETTが運営するWANIAからの四畳半室内楽レイヴ部門。(2014)


SOLDOUT

ALOIS HUBERとFRANZ POMASSLのオーストリアのアヴァンギャルド/エレクトロニクスレーベルLATONとノルウェーアンダーグラウンドSEX TAGS MANIAとの華麗な化学反応。ロシアの心理学者BENZO音源をリミックスした「The Dust / The Tapes: Mania Remixes」。DJ Sottfett、Pomassl、Bjorn Torskeなどがリミックスを手掛けた、SCI & LO-FI TRAX。未だに局地的に話題になるメガロマニアのマスターピース。(2009)


SOLDOUT

馴染みのルートからSEX TAGS MANIAのデッドストック入荷(当時キャプション)。ACIDOによるRAW ACID HOUSE。BJORN TORSKEやACID KINGSとの共同制作でも登場していたCRYSTAL BOISがリミックスで参加しています。痙攣気味のマシーナリーなパーカションビートを刻んでいます。フィンランドのアシッドマスターJORI HILKKONENも参加。(2007)


SOLDOUT

曲者にも程があるSEX TAGS MANIAキャンプからの珍盤。タイトル通りTR-909のバスドラのみを収録したロックドグルーヴが一本のみ収録されています。ロングミックス、楽曲制作、はたまたマイクを握っておやじの海を歌うも良し、ボリュームコントロールでニヤつくも良し、単純ながらいろんな可能性(?)が秘められた盤。上記のラベル表記もシャレてます。2009年 LTD 100でリリース。(2009)


SOLDOUT

ノルウェーSEX TAGS MANIAから、オルタナハウス/エレクトロニックダブの玄人Bjorn Torske。後にリリースされるテクノティカ風味のトライバル・ミニマルBJORN TORSKE & SIOB LATSYRC「Percussion Mix」の原型となる作品です。向かうところがない摩訶不思議な揺らぎにあふれた、ナードトリップなトライバル・ハウス。HIGHLY RECOMMEND。久しぶりの入荷です。(2008)


SOLDOUT

ノルウェー地下レーベルSEX TAGS MANIA(今はベルリン拠点です)から、オルタナハウス/エレクトロニックダブの玄人Bjorn Torskeのプロジェクト。「Kan Jeg Slippe?」の続編となるような2トラック。ピッチをグッと抑えたテクノティカ風味なパーカッション・ミニマル「Mix 1」。痙攣気味にチョップした「Mix 2」もユニークなグルーヴ。SEX TAGSのベクトルは、ほんとオモロです。(2010)


SOLDOUT

SEX TAGS MANIAやKEYS OF LIFEなど欧州地下ハウス/オルタナディスコ道でリリースを重ねるSKATEBARDが2013年にリリースした12inch、デッドストック入荷できました。どうやらSKATEBARDがリリースを開始した2001/2002年にベルゲンとオルスタで録音した音源のようです。レイヴアフターマス感と初期ハウス/テクノの荒々しさを抽出した、90's 汁飛び散るタフなハウス/エレクトロトラックス。3年寝かして、今またグッとくる盤ですね


SOLDOUT

DJ SOTOFETT担当、音響ハウス部門WANIA、BUSEN feat. PALEOとDREESVNによるナードトリップハウス。 これほんとにフロアでプレイするのかっていうぐらいマニアな音響ハウスが局地的に話題でした。BUSENの General Elektroのアルバムは未だに店で買うか迷う方多い迷宮音響盤。ジャーマン・エレクトロデュオDREESVNのライヴが素晴らしいというウワサもよく聞きます。こういう音出しながら地元でバーベキューしているのが、SEX TAGSのイメージ。(2010)


SOLDOUT

過去にSEX TAGS MANIAとSUEDから歪なリズムトラックとポリリズミックなディープテクノをリリースしていたSVNとPEことDJ FETT BURGERのユニットXIによるチープしかしディープなマシンセッション。適度に肩の力が抜けたサイケデリクス5トラック。(2017)(シンドウ)


1,200円(内税)
ドイツのATELIER RECORDS/GENERAL ELEKTROコレクティブADOPO, BLENDI,FLEXIによるナードエレクトニクステクノ4トラック。奇妙な歪みを孕んだ地味渋インダストリアルテクノから混声ヴォーカルがなんとも気持ち悪良いさせるアシッドサウンドまで。SUEDやSEX TAGSとの交流も深いATELIER RECORDS/GENERAL ELEKTRO、興味深いですね。(2014)


SOLDOUT

KRISP a.k.a Bjorn Torske。オルタナハウス/エレクトリックダブの玄人Bjorn Torske変名KRIPS名義でのリリース。削ぎ落とされたビートと繊細なエフェクトでグルーヴ、時折現れるシンセのメロディーが効果的かつ情景的な異形ダブテクノ。北欧から生まれるテクノ/エレクトロニクスハウスの魅力が詰まっています。 (2001)


SOLDOUT

SEX TAGS MANIAキャンプからUnknown Artistのリリース。音を聴くと、恐らくあの人の仕業でしょう。フランクフルトのPyramide Studiosで録音されたという、TR-808とシンセで制作されたライブ感溢れるエレクトロを収録したEP。粒子飛び散り過ぎなビート、エクスタティックというかレトロフィーチャーというか、なんとも珍妙なシンセで構成されたRAW & LOW HOUSE。RE-PRESS。(2011)


SOLDOUT

FETT DISTROから届いたノルウェーはオスロFULL PUPPコネクションで活動するOYVIND MORKENによるレーベルMOONLIGHTING第1弾。DJ SOTOFETが好みそうな不可思議な揺らぎを持ったエキゾ・ブギーグルーヴ。7吋音圧バッチリ、レイドバック感もありつつも、しっかりKEEP ONしてくれるナイスな7吋。デッドストック。(2015)


SOLDOUT

MORPHINE RECORDSの音源をリミックスした12inch。カタログ9番「Spacepops」をDONATO DOZZYがリミックス。チャカポコ・リズムパーカションの沼音響ミニマル。MADTEOの1st ALBUMから「Freak Inspector」をリミックスしたのはシカゴのJAMAL MOSS。こちらはスペース・トーン鳴り響くミュータント・ミニマル、SENSATIONALのラップはもう虫声になってます。これだけの面子が集えば、そりゃエグイことに。(2012)


SOLDOUT

TEVO HOWARDとイタリアンハウスプロデューサーNICK ANTHONY SIMONCINOがタッグを組んでセンパイシンガーMARK ROGERSの魅力を存分に引き出した、ザ・ヴォーカルハウスをDJ SOTOFETTがリミックスするというTHUGの企画盤。オリジナルの原型はどこへやら、シンセでTAPESをフィートした不思議な揺らぎ。90's ハウスのオールドスクール感+ダンスホールレゲエでボビーコンダースを更新?ラベルもSEX TAGS仕様。(2013)


SOLDOUT

ノルウェーはベルゲン発の地下テクノCLUB NO-NO、最近はSUEDレーベルでもお馴染みのSVNとのタッグでもリリースしていたSnorre Magnar Solberg、今回のSEX TAGSからの入荷で紹介したULLIS TAPESのTOM ACEとのトランシーテクノセッションは空間をしっかり捻じ曲げてきます。Torstein Millsとの何も起こらないブーストパーカッションミニマルも何か起こしてくれそうです。CLUB NO-NOは不思議なトランス感を持ったレーベルですね。(2016)


SOLDOUT

FETT DISTROから届いたノルウェーはオスロFULL PUPPコネクションで活動するOYVIND MORKENによるレーベルMOONLIGHTING第1弾。DJ SOTOFETが好みそうな不可思議な揺らぎを持ったエキゾ・ブギーグルーヴ。7吋音圧バッチリ、レイドバック感もありつつも、しっかりKEEP ONしてくれるナイスな7吋。デッドストック。(2015)


SOLDOUT

Sex Tags Mania - MANIA30
(2019)


SOLDOUT

FETT DISTROから届いたノルウェーはオスロFULL PUPPコネクションで活動するOYVIND MORKENによるレーベルMOONLIGHTINGの第2弾。執拗なベースラインと抜けの良いパーカッションとスペーストーンシンセでグルーヴするもっさりアーリーハウスグルーヴの「Imaginary Dancer」、手引きのシンセを加えてシンセハウス「Distinct Dialect」、トロピカルなんだけど揚がり切れないグレーな発色がオモシロイ。(2016)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■Regular Holiday, July 2025

Chicago House Diskduide

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris