Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13517
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

デトロイトハウス/テクノの玄人DJ DELANO SMITH。遂にリリースされました2ndアルバム「Twilight」。フロアをコントロールするタフなハウスグルーヴと微熱を感じさせるセクシーな揺らぎ、信頼のSUSHITECH鳴りが同居した、ドを付けたいディープハウス/テクノ揃い。今回も大推薦


SOLDOUT

後にUNDER THE SHADEへと繋がるUKのオルタナディスコ/リエディットレーベルJISCOMUSIC。後にその筋の鉄板となるアーティストMARK Eによる2トラック。飽きが来ない執拗なループから本題に入る、焦らしが効いた粋なエディットです


SOLDOUT

88年TRAXからのリリース、シカゴ・バッドボーイズPHUTUREによるシカゴワイルドサイド盤。バッドボーイズの路上のロマン溢れるジャックファンタジー「We Are Phuture」。極悪アシッドハウス「Slam」、バウンスするジャックトラック「Spank-Spank」



SOLDOUT

2007年〜2009年まで匿名を守り活動を続けたUK地下レーベルSELDOMFELTの第1弾。HARD WAX直系のダブテクノともリンクする硬質ミニマル。「No minimal, no Ibiza, no sunrises, no ketamine, no Myspace, no repress.」


SOLDOUT

THEO PARRISHのエディットシリーズUGLY EDITS。アグリーな音色と定位、抽出と反復とが生み出す豪快なグルーヴ。FUNKADELIC「Undisco Kidd」のエディットはフロアでの尖度抜群。更に拍車がかかったマッドファンクグルーヴ、バーニーウォーレルのシンセパートは眩暈モノ


SOLDOUT

THEO PARRISHのUGLY EDITSシリーズ第4弾。こちらは '03年にUKからリリースされた盤のようです。DELLS。70's後期、ディスコグルーヴが強くなった時期の曲「Get On Down」後半部分をお得意の執拗なループでリエディット。MINNIE RIPERTONも中盤の抜きドコロがスバラシイ


SOLDOUT

L.I.E.S.ともリンク(Ron MorelliもL.I.E.S.名義でリリースしていますね)、再発も当店のツボ、ギリシャのECHOVOLTレーベル。MILTIADESなるアーティストによるナードな揺らぎのスローモー・ディープハウス。incl GB によるカットアップテクノremix


SOLDOUT

UKのニューレーベルVINYL UNDERGROUNDコンピ。FOOLISH FELIXとJAIME READ、UK HOUSE/NU HOUSEを代表する二人によるその名も「Larry Heard Appreciation Society」L.H.A.S.が参加。LARRY HEARDのスムースフュージョン、艶音を汲み取りながら忍ばせるセクシーアシッド感


SOLDOUT

80sヒップホップ/エレクトロの大切なチームDEATH COMET CREW新作なのです。今でいうとMADTEOのようなレフトフィールドに位置するサウンドと十二分にリンクしますね。そして326が産んだ奇跡Hieroglyphic Beingリミックスなのです


SOLDOUT

BLIND JACKS JOURNEYの第3弾。毎度このコンピは興味深いのでストックしています。今回もブレイクビーツが挿入されたGNORKによるトラックにBack To The 90'sにグッときながらも、他トラックもメロウ &アシッドな揺らぎのハウス揃いで、全てオススメしたいトコロ


SOLDOUT

BLIND JACKS JOURNEYの最終章第4弾。。第2、3弾でも登場したGNORKのなんとも煌びやかなデトロイトテクノへのアプローチ。LOCKS EYESによるトリッピーなシンセワークにもうっとりします。今回もメロウ &アシッドな揺らぎのハウス揃いで、全てオススメしたいトコロ


SOLDOUT

1993年ライブと、LとRに1993年と2003年のライブが振り分けられて収録された、ダブルライブバージョン。静けさが沸き立つような、しんとした碧空のしたでアパッチビート、フレそうになる直線ピアノとサブベースの嵐と共にグルーヴするハウスミュージック


SOLDOUT

過去音源もRUSH HOURから再発、現在もベルリンで活動中の90's NY UNDERGROUND HOUSE NATIONのプリンスELBEE BAD。好きな方にはたまらない、ナスティーでジャンクなハウストラックス。21世紀になってもNU GROOVEを引き出せる稀有なアーティストですよね


SOLDOUT

かつてのPRESCRIPTIONの役割を果たすようなシカゴのFINALE SESSIONSレーベル。WILLIE GRAFF + TUCCILLOタッグが登場するという意外な組み合わせですが、これがバッチリハマっています。微細な抜き差しで微熱グルーヴをキープするミニマルハウス


SOLDOUT

ケルンの新興レーベルROUGH HOUSE ROSIEにも参加していた気になる方、グルジアのHVLがVOYAGERなるUK新興レーベルからリリース。深海エフェクトとスペーストーンシンセで空間を捻じ曲げてきます。アンビエントな空間にマッドネスが見え隠れするディープハウス。スバラシイ


SOLDOUT

SUSHITECH×MOSAIC (!) SUSHITECHレーベル監修の元リリースされたSTEVE O'SULLIVANのレーベルMOSAICのコンピレーション「Mosaic Reshaped & Unreleased」に続く「Reconstructed」。DELANO SMITH、MIKE HUCKABY、THOR、RHAUDER、EXOS RMX


SOLDOUT

東京のサンプラー・アーティスト BLAHMUZIKと関西のノイズ・プロジェクト GxCxによるデュオ。深い森に孤立するあばら小屋で、繰り広げられ続けるグリム・トークを収録した、ナイトメア・アンビエント/RAWノイズ・サウンド。30分カセットテープ


SOLDOUT

タコテープスからタコラと大阪のオモロを誘うフクモトナオミのレーベルTACOTAPESとGSR!の共同制作カセットテープ。GSR!拘りの体裁でのリリース。DJ SLEEPが紡ぐ白昼夢のような音の粒子とフィットしたカセットレーベルからのリリースです


SOLDOUT

当店ではCOMATONSEのカタログ2番でお馴染みのメンフィスのデュオLester FueroとJeff HanesにTERRE THAEMLITZが加わったユニットCHUGGA。THE TAPEWORMからの貴重な音源集




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■Regular Holiday, May 2025

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

ozdisc

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


SMOOTH

ind_fris