Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

TOP > Alt Disco / Boogie

Alt Disco / Boogie

SOLDOUT

ORIGINAL SOUND TRACK RECORDINGS - OST 008T (2001)


1,000円(内税)
シカゴ・サウスサイドから。今やDJ、ミュージシャン、コレクター、街の音楽好きから、世界を巻き込んで、邁進中。こちらは検索に捕まらず、大阪で怪しい活動を続けていたBrankett時代のデッドストック。2010年にMikeとMarkが「地下ディスコを越えて」と題してパーティーのために作ってくれたミックスCD(Vol.1とVol.2、2枚合わせて1000円)予定通り10年寝かしてました。ブギーの嵐を是非。店頭にはまだデータベースにアーカイヴされていないMarkのミックス、寝かせてます。(2010)


SOLDOUT

Noid - NOID99
(1996)(Smooth T)


SOLDOUT

PORTABLE主宰のSUD ELECTRONICレーベル、RUF DUGによる80's ディスコ昇華のモダンファンク。オールドスクールなビートメイクの中にグッと前に出てくるベースラインが印象的。ソフトジャッキンなトラックもハメよりトビに向かうダブエフェクトやトライバルなリズム構成がユニークです。(2013)


1,300円(内税)
H-track - HTrack002
(2008)(Smooth T)


SOLDOUT

ゼロ年代NOID名盤。PHANTOM SLASHER a.k.a Idjut BoysがGeorge Duke、Chilly、Peter Tosh、Gloria Gaynor、Roxy MusicにBootsy Collinsから抽出/反復、ぶっといベースとズブズブのダブワイズエディット。ジャケットもおちゃめなエディット。徹底してます。 (2006)


SOLDOUT

RUB'N'TUG、STILL GOINGの片割れとして活躍するERIC DUNCANによるリエディット・シリーズ[C.O.M.B.i.]の第2弾。反復と抽出、拡張の美学が詰まっております。Front Page's「You Got My Love」とVillage People「5 O'Clock In The Morning」のエディットです。(2008)


SOLDOUT

オルタナティブ・ディスコの代名詞 DJ Cosmo、Daniel Wang、Nigel HayesによるユニットLIGHT FANTASTIC。1999年のバレアリックアフターマス。物語るアープオデッセイ、これからの季節の来るべき哀愁のためにどうでしょうか。(1999)


SOLDOUT

リエディット部門も人気のBen Cook and DJ SpunによるオルタナティブディスコレーベルRONG MUSIC。のちにTiagoとしての名義が代表となるTiago Mirandaによる初リエディット作です。ブルーアイドソウルから、アフリカンニューウェーヴまでをDISCO DUB以降の様式でズブズブにリエディット。今となってはマニアックな盤では無いでしょうか。B1とか最高ですね。当時もマニアックだったのかも。。。(2008)


SOLDOUT

今は無きGOYAがディストリビュートしていたIDJUT BOYSのCOTTAGEレーベル第2弾。シタールやダブルベース等を加えてオリエンタルかつズブズブのディスコダブに仕上がっております。MAURICE FULTONに続いてリリースされたコチラもディスコダブマスターピースでした。然るべきタイミングで灯火したいキラーチューン。(2004)


SOLDOUT

USオルタナディスコのキーマンBRENNAN GREEN、DANIEL WANGなどと並び、独自のトラックメイクで揺らぎを作り出す鬼才です。グルーヴ、メロディー共に粘着質にフロアを彩る「Scallion's Philosophy」は傑作。随所に散りばめられたシンセの粒やビブラフォンの音色、見事なパンニングが気持ち良い。この方が後にアーサー・ラッセルのトリビュートを任されるのも納得。(2003)


SOLDOUT

Balihu - BALIHU008
(1997)(Smooth T)


SOLDOUT

ARTHUR RUSSELLが手掛けたことでお馴染みLOOSE JOINTS大名曲「Is It All Over My Face」。フロアで掛かった瞬間胸と躰が熱く焦がされるラブダンシン。最高ですね。際どいリリックですが、元来アンダーグラウンドは異端にして正統がスタンダード、あしからずラブダンシン。99年再発のリマスター盤です。(1999)


1,300円(内税)
Bastedos - DB06
(2013)(Smooth T)


SOLDOUT

Favorite Recordings - FVR129
(2017)(Smooth T)


1,300円(内税)
Brontosaurus - bs0036
(2006)(Smooth T)


SOLDOUT

Resista - nr001
(2011)(Smooth T)


SOLDOUT

Loaded - load50
(1998)(Smooth T)


SOLDOUT

B1 - Idjut Boys Re-Touch
Oblong - OBL001
(1997)(Smooth T)


SOLDOUT

Theomatic - THEOM011
(2009)(Smooth T)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
Afro / World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
■Regular Holiday, March 2025

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

ozdisc

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map

Mole Distro



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


SMOOTH

ind_fris