TOP
>
SMOOTH
SMOOTH
全 [3251] 商品中 [2361-2380] 商品を表示しています
SOLDOUT
ジャーマンエレクトロニックハウスの雄MOVE Dがポストデトロイトビートダウン/ハウス経由で新たなグルーヴを獲得したPHILPOTレーベルからリリースした推薦盤。ポリリズミックに空間を構築する「Got Thing」やポストデトロイトハウスグルーヴをMOVE Dの音響で再現したBサイド、聴き踊り応えのある3TRAX。(2007)
SOLDOUT
SMALLVILLEキャンプの核LAWRENCE。SMALLVILLE以前から自身の活動の場となっているレーベルDIALのサブレーベルLAID。タイトル通りひらめきの源は「Precious Hall」。LAWRENCEらしい、ゆるやかで耽美的な空間構築の艶音ディープハウス。(2010)
SOLDOUT
NYハウスの盤でこの方の名前が記載されていたらとりあえずハズレは無いイメージの「MIKE DELGADO」。かつてSUNSET PARKで共にパーティーしていた「KENNY DOPE」のレーベル「KENLOU RECORDS」からのリリース。メリハリの効いたビートとサンプリングセンス、構成力はハウストラックメーカー随一ではないでしょうか。(2004)
SOLDOUT
2000 Black - 2040Black
(2017)
SOLDOUT
AYBEEを核とするDEEPBLAKキャンプのDAMON BELL、DEEPBLAKのアフロフューチャリズムを露骨に展開させるステキなアーティストの1stアルバム。アシッド/トライバルな化学反応が生み出すスケールのデカイ密林ディープハウス。Khalil Anthonyなるヴォーカリスト、レーベル常連のAfrikan Sciencesも参加、アルバムならではの切り口で今まで聴くことができなかったサウンドに触れることができます。(2015)
SOLDOUT
今やDJ JUS-EDやDJ QU等と並んでUS地下ハウスコネクションのキーパーソンとなったFRED.P a.k.a SOUL PEOPLE MUSICがスペインのESPERANZAレーベルからリリースしたアトモスフェリック・ディープハウス。単音ピアノの心地良さマックス。Bサイドには同時期にSISTRUMを発足させたベテランPATRICE SCOTTのリミックス、アーリーデトロイトテクノを昇華、屈託無く末広がるリミックスを収録しています。(2010)
SOLDOUT
CASSYやMOVE D、渋ハウス好事家を唸らせるリリースを続けるUZURIレーベルの第1弾はアイルランドはダブリンのLEROSA。隙間の美学を感じさせるマシーナリーなトライバルビートとポストビートダウン以降の感覚が同居した、聴けば聴くほど味が出るサウンドだと思います。(2007)
SOLDOUT
JARED WILSONlの7777から、マニア心を擽るリリースも好きだった(あまり売れてない)TODD OSBORN (a.k.a SOUNDMURDERER / OSBORN) がACOUSTIC DIVISIONから矢継ぎ早にリリース。スペースアウトシンセとRAWなビートが絶妙のバランス。懐古とは違ったベクトルのひねたレトロフューチャー感とプロトデトロイトテクノのフュージョン感が同居したメロウなトラックス。今回もバッチリだと思うのですが。(2013)
SOLDOUT
NYはPEACHES MUSICのラストマッシュアップ。MOODYMANN「Shades Of Jae」にGREEN VELVET「Dank」のアカペラをのせちゃいました。下世話にバウンスできる、このジャンクな感じ。たまりません。(西海岸ファンも是非。(2005)
1,300円(内税)
Not On Label - EU001
(2005)(Smooth T)
SOLDOUT
TRIBAL AMERICA、店頭にかなりストック貯まってきたのでアーカイヴしていきます。サックスでPaul ShapiroをフィートしたERIC KUPPERのプロジェクト。LIL LOUIS「I Called U」The Story Continues以降のハウスのお手本となったサックスヴァージョン盛りだくさん。執拗なぐらいが調度良いんです。(1994)
SOLDOUT
BOREDOMSのEYヨによる変名プロジェクトTHE LIFT BOYS。2005年にセルフレーベルKAZOOからリリースされていましたが2007年にBJORN TORSKEやPRINS THOMAS等のリリースでお馴染みSMALL TOWN SUPERSOUNDから再発されました。じんわりと曲がったトライバルなディスコダブのAサイド、序盤タブラとイーヴンキックでよくある辺境っぽいハウスかと思いきやEYヨらしい(愛らしい?)怒濤のブチ切れノイズが洪水のように訪れるBサイド両面オススメです。(2007)
SOLDOUT
SHEDが90's RAVE/BREAKBEAT TECHNOをあの鋭利な音で昇華したら。。そりゃカッコイイでしょう。SHEDの90's TECHNOに拘ったHEAD HIGH名義、WK7名義のスプリット、POWER HOUSEプロジェクト再プレス。まだまだフロアをバウンスさせ続ける快作。(2012)
SOLDOUT
Aubrey , Josh Brent
Cheap Knob Gags - KNOB1
(1995)(Smooth T)
1,400円(内税)
Pro - Pepe Bradock
Atavisme - ATA005
(2004)(Smooth T)
SOLDOUT
MUZIQUE RECORDS - Muzique007
(2007)
SOLDOUT
Dansu Discs - DSD021
(2020)(Smooth T)
1,300円(内税)
BBE - BBE12009
(1999)(Smooth T)
SOLDOUT
J DILLA以降のデトロイトビートでは無く(もちろん当店はJ DILLAを尊敬しています)、ドラムマシンとシンセサイザーを軸に作られた、IDM/Future Jazz派にも聴いてもらいたいビート集。デトロイトテクノの持つコズミックセオリーとビートサイエンスが詰まっています。リリース当時はシリーズになる事を期待していたのですが、このコンピレーション一枚でコンプリートとなりました。デトロイトハウスの復権にも一役買ったTHIRD EARの仕事です。(2001)
SOLDOUT
今となっては当たり前になったビートをディグするという行為。延々と続けることで、音源自体の魅力にとりつかれてしまった、信頼のレコードマニアANDY VOTELのレーベルFINDERS KEEPERS。パキスタンのサントラ音源から辺境グルーヴをコンピレーション。(2009)
全 [3251] 商品中 [2361-2380] 商品を表示しています
■最近チェックした商品