Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

■検索結果
  ヒット件数:13783
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし

SOLDOUT

Darshan JesraniとMorgan GeistがALT DISCOサウンドに移行する重要なファクターとなったプロジェクトMETRO AREA。80's DISCOをしっかりと見つめて、スマートに昇華したサウンドは、タイムレスにプレイできると思います。そしてREMIXにはSWAGが登場、CLASSICレーベルのスバラシイ仕事ですね。(2001)


SOLDOUT

TERRE THAEMLITZ a.k.a TERIKO。ベリー・ファッキング英会話でもお馴染みのテリコ先生名義でドイツのINEXからリリースされた盤。確信犯。90's Houseのヒステリックな部分を抽出してトレース、サンプリングを散りばめることによりオールドスクールを昇華するドラムシーケンスとシンセワーク。シミュレーショニズム個人的金字塔「Fake」。 TERRE THAEMLITZのトラックは常に状況に対して有効です。(2003)


SOLDOUT

PHIL ASHERとMODAJIがウェストロンドンでモダンフュージョン~未来派ジャズの新たな実験を行っていたレーベルLAWS OF MOTION、その中でもUK DEEP HOUSEの流れでトラック制作をしていたGREEN FRIDGE。90's UK DEEP HOUSEをしっかりと昇華したトラックだと思います。DiY以降の彼らの力学は健在です。(2002)


1,320円(内税)
CHIYORI & YAMAANによる自主レーベル「聚楽録音」からの自主製作CD-R。80年代ニューエイジと90年宅録テクノロジーのウマミを突き詰めたような空間構築、南米北米のビート、CHIYORIのボイスはエフェクトと共に和み霧散しながらも確実に印象を残します。さまざまな要素が混然一体でノマドする、摩訶不思議なトラック群像劇。国籍不明詳細不明のトラックメイカーDJ New Age Thugとind_frisのリミックスを収録しています。(2024)


1,000円(内税)
ソン、ルンバ、サンバ、マンボ、プレーナ、メレンゲなどの1930年から1966年の間の音源をセレクトしたCD-R。テクノ/ハウスのDJとしても尊敬している生粋の趣味人がセレクトしたアメリカスの音楽。遠い過去の音楽を自身の観点、新たなパースペクティブで紡ぐミクロコスモスとマクロコスモスの往来。JIMMER曰く「カリブ海域の島々と南米ブラジルの音楽の差異と共通とそれぞれの影響」を楽しめる内容となっています。当店で購入した曲も三曲収録。モールにそんなコーナーあった?今年から店頭に作りました。(2024)


SOLDOUT

遂にマイナーなカタログまで再発され始めたNYハウスの老舗STRICTLY RHYTHM。STRICTLY RHYTHM専科なUS NY DEEP HOUSEプロダクションHOUSE 2 HOUSE。これぞNY DEEPな揺らぐアトモスフェリックハウスのAサイド。サンプリングハウスのBサイド。共に直球の安定感。(1991)


SOLDOUT

DERRICK CARTERとLUKE SOLOMON、CHI-HOUSEとUK HOUSEの化学反応レーベルCLASSICからBuzzin' Fly RecordsやDirtybirdからも多数リリースしているJUSTIN MARTINとSAMMY D(PERLONのSAMMY Dではありません)によるユニットのワンニャー飛び出すファニーかつファンキーなカットアップハウス。BサイドはMARK FARINA、JACOB LONDONら西海岸勢がリミックス。(シンドウ)(2004)


SOLDOUT

Get Physical MusicからデビューしたKASPER BJORKの音楽パートナーTHOMAS BARFODによる2012年リリース。ニューディスコ感じるBPM105の表題曲をSuzanne Kraft、MARK Eらがリミックス。サイケデリックなインディーロックを感じさせるA2もオススメです。(シンドウ)(2012)



SOLDOUT

ノルウェーの伝説StrangefruitのユニットMungolian Jet Setと大阪が世界に誇るALTZによるスプリット?AB両サイドロングトリップが楽しめるサイケデリックダンスミュージック。Bサイドの電子音ブレイクからのオーケストラサンプルたまりません・・・(シンドウ)(2008)


SOLDOUT

Ray Mangがリミックスで参加しているコズミックなシンセブギー。後半にTB303のアシッドベースラインが入ってくるB2推し。(シンドウ)(2010)


SOLDOUT

メルボルンのコレクティヴ30/70の楽曲をナウな方々がリミックス。CHAOS IN THE CBDによる哀愁ディープハウスなエレクトロリミックス、感動的な盛り上がりで展開するTORNADO WALLANCEリミックスがオススメです(シンドウ)(2021)



SOLDOUT

DAISUKE KONDOとKEITA SANOによる地元をREPしたタイトルを冠したスプリット。セクシーなリフレインがループするA1、DAISUKE KONDOといえばなイメージが個人的にあるエレピとダブ処理が美しいA2。フランジャーが気持ちと定位をずらしてくるジャッキンハウスB1。脱線からのフリークアウトしていくSpastikなB2。全推しです。(シンドウ)(2018)


1,500円(内税)
CLASSICやGLASGOW UNDERGROUNDからもこの時期リリースしているFreeform Fiveの歌モノをSalt City Orchestraがリミックス。Aサイドはフューチャージャズ色のあるリミックス、Bサイドでは熱く乾いた質感のダビーなハウスリミックスを披露しています。(シンドウ)(1998)


1,800円(内税)
2010年代にこだわりを感じる音質と装丁のレコードをリリースしていたGreta Cottage Workshopの2016年リリース。アーリータイムや野外でも聞いてみたいA1、PUBのAUTUMNあたりのエレクトロニカを彷彿とさせるB1推しです。(シンドウ)(2016)


SOLDOUT

アイルランドはダブリンのLEROSA。ポスト・デトロイトビートダウン志向のマシーンファンクやシカゴハウスのリズムパターンを因襲していた時代の盤。最近はだいぶ作風が変わってるみたいですね。絞り抜いた音数でグルーヴ。鳴らし方で化ける、時代を象徴するような内省的マシーンファンクの鏡。(2008)


SOLDOUT

RICK WILHITEがSTILOVE4MUSICでリエディットを披露。これは新機軸?RON HARDYの定番ナンバーTHE ORIGINALS「Down To Love Town」の豪快なエディットにのせてBilly Loveがシャウトしてます。BOBBY CALDWELL「What You Won't Do For Love」エディットでもBilly Love登場で更に高みに。。。問答無用のカラオケ状態でフロアも恐らく沸点に。ユーモア満載のゲトーリエディット推薦盤。(2009)


SOLDOUT

House Of Jazzが主宰する90's シカゴハウスレーベルLAZYBOY、リリースタイトル数は少ないですが、今尚ハウスマニアから愛される名門。シカゴハウス黎明期にはPhutureとしても活躍したROY DAVIS JR.によるディスコハウスプロダクション「Galactic Disco」。シカゴならではのギャラクティック感はモダンソウルやシカゴブギーから引き継がれていますね。(1998)


SOLDOUT

M.T. a.k.a BAYAKAの音源をTERRE THAEMLITZがリミックスした盤。溶け出したギターに蠢くサブベース、ストリングスやピアノなどのアコースティックが遠い定位から聴こえてきます。静けさが沸き立つようなアンビエントハウス。(1998)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
World
Soundtrack / Library
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
■Regular Holiday, September 2025

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

For Overseas Customers

About Mole Music

Map



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


Vessel

SMOOTH

ind_fris